みやや競馬

2021年富士S 回顧。ソングラインはムラがある、でも馬のせいではない。

走破時計1:33.2    前半800m47.0     上り3F34.5


まずは馬場状態ですが朝の段階では稍重で、5Rには良馬場に回復しました。8Rの1勝クラス1400mで1:22.8、この時点ではやや重い馬場でしたが、9RのアイビーSでL2最速11.2なので、標準的な良馬場と見て良いと思います。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。青は今回、赤は2021年関屋記念、緑は2021年NHKマイルCのグラフです。

ソングラインについてです、前走の関屋記念で人気を裏切る3着、グラフで取り上げた3レース、特に後半はほとんど同じようなラップ推移なので、関屋記念だけ3着に負けた理由は、展開ではなかったはずです。恐らく厩舎の仕上げに問題がっての、関屋記念3着だったのではないかと思います。林厩舎は開業4年目で重賞2勝、厩舎リーディングは昨年113位なので決して1流厩舎ではない。なので今後も休み明けは疑ってかかった方が良いかもしれませんね。

サトノウィザードが届いた理由としては、パンパンの良馬場ではなかったことが大きかったと思います。トップスピードの質はまぁまぁの物を持っていることは、前走の関越Sで見せていたので展開が嵌りましたね。脚質が後方からの追い込み一辺倒なので、今後も展開待ちになるとは思いますが、バテ差しなら重賞でも勝負になりますね。

逃げたのはロータスランド、2番手にボンセルヴィーソ、その外にソーグリッタリングまでが先行勢。中段の前からバスラットレオン、フォルコメン、中段のやや前からラウダシオン、サンライズオネスト。中段からマイラブソディ、ソングライン、ダノンザキッド、ワグネリアン。中段のやや後ろからハッピーアワー、中段の後ろからザダル、アルジャンナ、ダーリントンホール。後方からタイムトゥヘヴン、サトノウィザードという並びでした。

逃げたのはロータスランドでした、特に出して行く感じでもなかったのですが、バスラットレオンの二の足が遅く楽に逃げ態勢でした。ボンセルヴィーソとソーグリッタリングが外から先行しているので、初手はペースが上がっていませんね。2F目の11.2も関屋記念の11.0、NHKマイルCの10.2から比べると遅かったし、3F目の12.1はかなり遅いラップでした。これは前日の雨の影響もあったと思います。

逃げると予想したバスラットレオンは二の足が遅く、首を振ってイヤイヤ走っていました。2走続けて関東への輸送だったので、精神的にストレスがあったのかもしれませんね。ラウダシオンは中段のやや前で、その後ろにソングラインが中目を回していました。外からダノンザキッドが中段で折り合いはついていましたね。アルジャンナは中段の後ろで、エプソムCで凡走したのでポジションを下げてきました。タイムトゥヘヴンとサトノウィザードが後方からでした。

4コーナーです、流れた割には馬群が詰まっていて3列縦隊、タイムトゥヘヴンとサトノウィザードが外を伺う位置取り。ダノンザキッドは内から4頭目で距離ロスはありましたが、前にサンライズオネストが居たので空気抵抗は最小限でした。流れていたので内を回した組も減速せずスムースだったと思います。

直線L2標識付近です、この辺りではまだ一杯になる馬は居ませんでしたね。ロータスランドが先頭で、ボンセルヴィーソ、ソーグリッタリングが並んでいました。バスラットレオンが前が壁、ラウダシオンがフォルコメンを外に弾いてコース確保。直線入り口でサンライズオネストが外に流れたので、ソングラインのコースがポッカリと空きました。ダノンザキッドが前に取り付く感じで、その後ろにタイムトゥヘヴンが上がってきました。ここではサトノウィザードがまだ最後方で、タイムトゥヘヴンよりも3馬身位後ろでした。

直線L1標識付近です、ロータスランドが踏ん張っていましたが、ここで一杯になります。L2区間でボンセルヴィーソ、ソーグリッタリングが苦しくなり後退。ラウダシオンにソングラインが並びかけ、ザダルもここまでは良い伸びでした。外からダノンザキッドが来ますがここまで、その外からタイムトゥヘヴンがスムースに伸びてきて、その外からサトノウィザードが2着まで伸びました。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はソングライン、前走の不可解な3着により疑問符が付きましたが、NHKマイルCでシュネルマイスターとハナ差の2着は実力でしたね。厩舎が1流ではないので今後も仕上がりには注意が必要。瞬発力やトップスピードの質が問われる展開ではなかったので、この展開が得意パターンなのでしょう。

2着はサトノウィザード、東京新聞杯では届かず凡走しましたが、今回は若干馬場が重かったのだと思います。この馬自身は東京新聞杯の33.5よりも速い上がり33.3を使っていますが、レースの上り3Fは今回34.5に対して、東京新聞杯は34.3で、Ⅼ1のラップも11.7に対して11.5ですから、バテ差しが届いた感じですね。前走の関越SもⅬ1が11.8迄落ちているので、今後もバテ差しの展開待ちになりそうです。

3着はタイムトゥヘヴン、NHKマイルCでは不利があったので、スムースならこれくらいはやれて当然ですね。初手の位置取りが後ろになってしまったので、もう少し前に居れば2着は確保できた感じ。それも含めてソングライン以上の評価はできませんね。

4着がダノンザキッド、L1標識までは良かったのですが、L1区間で伸びが鈍りましたね。休み明けでプラス22㎏が影響したはずで、ゲート裏では汗も目立っていました。一叩きされて次は上積みが見込めると思います。折り合いはついていたので、今後は外枠でも心配ないですね。

5着がダーリントンホール、スタートイマイチで後ろからになってしまいました。スムースに伸びては来ましたが、サトノウィザードのトップスピードの質には見劣りましたね。調教で掛かっていたので、意図的にリカバリーしていない可能性もあり、今後も折り合い面は注意して見ていきたいですね。

ワグネリアンは6着、ダノンザキッドと同じ位置からなので、マイルのスピードには若干足りない感じでした。7着のザダルはL2標識過ぎまで待っていました、これで勢いが付かなかった感じなので、外からスムースな方が良いでしょう。ラウダシオンは8着、Ⅼ1標識までは良かったので距離適性でしょうね、1400mで良さを見せそうです。アルジャンナはエプソムCと同じで中緩みがなかったことで、溜めが作れなかった感じですね。

馬券の方はハズレ、ダノンザキッドとアルジャンナ、というより川田騎手とルメール騎手を軸にして外したので重症ですね。