みやや競馬

2019年ダービー 全頭評価。その3。

<ランフォザローゼス>・心肺機能とパワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く持続力は高い。

・休み明けでも走る。

”葉牡丹賞”ではスローバランスを中段やや前から、直線は狭くなって抜け出すのに苦労しながらバテ差すところを、外からシークレットランに差され2着。瞬発力の低さを見せた。”京成杯”ではスローバランスを中段の前から、ダノンラスターが動いたことで4F戦になり、4コーナーで勝ったラストドラフトの外を回して2着まで、コースロスが痛い負け方。”青葉賞”では稍重のハイペースバランスをやや離れた4番手から、L3最速だが馬場が悪く消耗戦のようになって、L1のバテ差しでハナ差2着、心肺機能の高さを見せた。

「ダービーへ向けて」展開さへ向けば面白い1頭かもしれないというのが、率直な感想なんだけど、その展開を作るリオンリオンが息子に乗り替わりで、まったく当てに出来なくなってしまった。前走を見てもハイペースバランスで心肺機能が問われた方が良いはず、差し切れなかったのは久々の分とルメール騎手と言えども目測を誤ることもあるという事だと思う。もちろんトップスピードの質は低いし、過去の対戦相手、特に負けている相手が弱いこともあり積極的に買う程ではないが、リオンリオンが予想外のハイペースで進めて、これをピッタリマークしたら、エリザベス女王杯のクィーンスプマンテみたいなことがあっても不思議ではない。心肺機能はそれくらい評価している。

乗り替りが福永騎手というのがどうも引っ掛かる点で、また溜めてしまうとこの馬の良さは出ない。トップスピードの質と瞬発力が低いので福永競馬は合うはずもなく、むしろ無欲の若手でも乗せた方が怖いんだよね~。辺に色気出して先行からの溜め差しに行けば、皐月賞上位組の餌食になるのは目に見えている、この馬も馬場が渋ってトップスピードの質をごまかせた方が良いタイプですね。

<リオンリオン>・心肺機能は高くパワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”京都未勝利戦”ではハイペースバランスを中段の最内から、直線はバテ差しになって内から差し切り、タイムは褒められないがハイペースバランスで心肺機能は高い物を見せた。”若駒S”ではスローバランスを中段から、ヴェロックスの動き出しに付いて行けず後ろからも差されて、トップスピードと瞬発力の無さを見せた、この時が2カ月の間隔空け。”水仙賞”ではややハイペースバランスを先行、L3が13.0の消耗戦になり3着まで、この時の1着がアドマイヤスコール。”大寒桜賞”ではスローバランスを逃げて1着、3F戦に持ち込み押し切ったが、馬場を考えても走破時計、上がり3F共に評価できるほどではない。”青葉賞”では稍重のハイペースバランスを逃げて押し切り、L3で12.9まで落としているので持続力はまぁまぁとしか言えない、稍重でスピードをごまかせたことが好結果になったはず。

「ダービーへ向けて」青葉賞がハイペースバランスで逃げて僅差とはいえ逃げ切った、稍重の馬場でスピードを問われなかったためで、あまり高い評価は危険だと思う。それは良馬場でやや高速馬場だった大寒桜賞でも見せていて、勝ってはいるがタイムが遅い。こういうタイプって前半が速くても遅くても、上がりは速くないんだよね。水仙賞でもハイペースバランスの消耗戦で、アドマイヤスコールに差されているように、心肺機能は高いけどスピードの限界値が低いんだと思う。現状では良馬場の東京コースには向かないタイプで、この馬も雨に期待かな~。秋に菊花賞で買いたい馬かな~。

<レッドジェニアル>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは少ないかも。瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”未勝利戦”ではハイペースバランスを中段から、L2,L1が最速で11.9なのでハイペースバランスだがこの馬には楽なペースだった、これを外から差し切って1着、心肺機能は高そう。”アザレア賞”ではややスローバランスを中段から、L3最速戦を外目を回して直線は4着まで、坂で失速した感じはある、勝ったヒーリングマインドは内を通したがトップスピードの質で見劣った。”京都新聞杯”ではややスローバランスを中段から、4F戦をL1バテ差しで1着、L2で11.5に対応してきたが瞬発力は低い。

「ダービーへ向けて」武器は心肺機能と持続力だと思う、トップスピードの質は今のところ見せていないし、瞬発力も見せていないので、低いと言い切れないけど恐らくは低いのだろう。お父さんキンカメよりもお母さんの影響を強く受けている印象で、レッドアゲートもフローラSを勝っているんだよね~、ただ 本番ではイマイチだったけど。府中で武器になる要素は少なくて、稍重のアザレア賞でもイマイチだったように雨でも期待はできない。不安要素は他にもあって、まず初輸送、それから使い詰め、デビューが遅く今年1月でここまで5戦走っている、血統的にも疲労耐久性は低いと思うのでここでは買いにくい1頭。

<ロジャーバローズ>・心肺機能はやや低い、パワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”紫菊賞”ではハイペースバランスを中段から、向正面で押し上げて先団に取り付いたことでペースが緩まない流れだが、L2.L1が11.9の最速なのでこの馬にとっては厳しい流れではない、これを直線でアドマイヤジャスタに差されているので、トップスピードの質は低い。”福寿草特別”ではスローバランスを先行、良馬場だがかなり重い馬場でトップスピードの質を問われず差し切り。”スプリングS”では平均バランスを中段の前から、4コーナー内目を通してロスなく運んだが7着、平均バランスでは心肺機能が持たなかった感じ。”京都新聞杯”ではややスローバランスを逃げて2着、L2の11.5で出し抜くがL1でレッドジェニアルの差された、4F戦に持ち込めてトップスピードの質を問われなかったのが良かった。

「ダービーへ向けて」心肺機能、トップスピードの質、瞬発力が低いとなるとどうしても重馬場頼りになってしまう。平均バランスのスプリングSで底を見せてしまった感じで、ダービーでどうこうなる馬ではないかな~。トップスピードの低さを補うような展開としては、スローバランスからの5Fロンスパだと思うが、前走4F戦でレッドジェニアルに差されているように、持続力もそれほど高くない。お姉ちゃんもパッとしなかったし、血統的な妙味もないのでここでは買いにくい。

<ヴェロックス>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く持続力は高い。

”東スポ杯”ではスローバランスを中段から、直線で一発寄られてバランスを崩すがジリジリ伸びて4着まで。”若駒S”では平均バランスを中段から、3F戦を押し切り。”若葉S”ではスローバランスを3番手から3F戦で圧勝、この時の2着がワールドプレミア。皐月賞では平均バランスを中段やや前から、3F戦に持ち込み2着、直線やや接触があった。

「ダービーへ向けて」前走皐月賞を見てもトップスピードの質ではサートゥルナーリアに分がある、サートゥルナーリアは4コーナーでヴェロックスの1頭分外を回しているので、コースロスがあったにもかかわらず差されてしまった、内からダノンキングリーにも来られて、こちらはハナ差抑えたが、ダノンは直線入り口で待たされているので、ダノンにもトップスピードの質では見劣ると思う。これまで6戦して上がり33秒台を使ったことが無いので、超高速の府中は合わない可能性が高い。雨でも降ってくれればいいんだけど、当日まで真夏のような気温と日差しで超高速馬場が濃厚、運のいい馬が勝つのがダービー、現状では幸運の女神に好かれていない感じですね。

この馬の武器は心肺機能の高さと持続力で、これは若駒Sで見せたし、皐月賞でも見せた、3F戦よりはもう少し長く脚を使ったは方が良いはずで、L4流れてくれれば(オークスみたいに)トップスピードの質をごまかして持続力勝負に持ち込める。川田君はこの辺りは分かっていると思うけど、さすがにL4から勝負に行くのは相当な覚悟が居るはず、それこそキセキくらい信頼している馬ならやってくるだろうけど、3歳のヴェロックスでそこまで強気に乗れるかどうか、リーディング首位で今一番評価が高い川田騎手でも、さすがにそこまでギャンブルじみた仕掛けは難しいのでないでしょうか。

もちろんトップスピードの不安は皐月賞上位の3頭の中での話で、他にこの馬よりもトップスピードの質が上回りそうな馬は、現状ニシノデイジーとシュヴァルツリーゼくらい。この2頭はどちらも展開に注文が付くし、気性面からも自身との戦いがある。というわけで勝ち切るのは難しいが、好走しそうな1頭という評価ですね。不安は疲労でしょうね、ジャスタウェイ産駒なのでハーツ系ですから、今年に入って4走目になるのは懸念材料、若駒Sと若葉Sの間が2カ月空いているので、休み明け3走目という考えもできますが、体調だけは馬に聞いてみないと分かりませんね。

<ヴィント>・心肺機能はまぁまぁ、パワーもまぁまぁ、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力も高くない。

”1月12日未勝利戦”ではハイペースバランスだが、中緩みが大きくL2最速戦、これを中段から進めてL1詰め寄ったが2着。”1月27日未勝利戦”では離れた追走集団の先頭で実質ややハイペースバランス、L3標識で掴まえてL1で僅差の2着、勝ち馬は減量騎手だった。”3月30日未勝利戦”ではややスローバランスを中段から、4コーナー外から直線に入り後ろから差されて2着、トップスピードの質が低い。”4月21日未勝利戦”ではややスローバランスを中段から、4コーナー外を回して差し切り、高速馬場でタイムは良くない。”500万条件”ではスローバランスを逃げて1着、L4から11秒台に入る4F戦でトップスピードの質は問われなかった。

「ダービーへ向けて」まず前走はスローバランスを逃げて1着だが、高速馬場でタイムは評価できない。未勝利脱出に6戦も要しているように、ここでは無理。雨で重馬場になっても好走の期待は薄い。

<マイネルサーパス>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはまぁまぁ、瞬発力低い。

・トップスピードの質は低く、持続力も高くない。

”きんもくせい特別”ではややハイペースバランスを後方から、バテ差しで1着、この時の2着がダノンチェイサーだが掛かっていたし、サーパスは後方からで別の競馬をしている。”朝日FS”ではスローバランスを中段やや後ろの最内から、L4から11秒台に入る4F戦で凡走、L1で明確に落としているのでこのペースでは苦しかった。”プリンシパルS”ではスローバランスを中段の最内から、直線は狭くなったが伸びきれない、瞬発力は低い。

「ダービーへ向けて」きんもくせい特別はややハイペースバランスで1着と悪くなったが、後方から別の競馬をしていて、当然自身はスローバランスだった。かなりの高速馬場だったし2着がダノンチェイサーだがかなり掛かっていたので、高い評価はしずらい。前走は直線で狭くなったが、それでもトップスピードの質が低いのは確かで、コース適正は悪いと思う。抽選馬だしここでは苦しい。