みやや競馬

2019年小倉記念 全頭評価。その2。

<アドマイヤアルバ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”京都新聞杯”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが2着まで、高速馬場で前が止まらずステイフーリッシュを捉えきれず。”ダービー”ではスローバランスを最後方から、直線はジリジリ伸びたが9着まで、休み明け4走目で疲労の影響。”神戸新聞杯”ではスローバランスを後方から、直線は外からスムースだったが、後ろからエポカドーロにも並ぶ間もなく交わされて凡走。”2018年オクトーバーSではスローバランスを後方から、直線は外からスムースだったが前が止まらず5着まで、後方過ぎて届かず。”2019年京都金杯”では平均バランスを中段から、直線前が壁になって追えずバテ差しで4着まで。”2019年白富士S”ではスローバランスを中段から、直線スムースだったが伸びず。”2019年六甲S”ではややスローバランスを後方から、直線最内を突いたが伸びずに凡走。”2019年谷川岳S”ではスローバランスを後方から、直線は外からスムースだったが伸びずに凡走。

「小倉記念へ向けて」好材料:・・・。悪材料:初コース、クラス負けの危険。

3歳の京都新聞杯でステイフーリッシュの2着に好走したのを最後に、凡走を繰り返している。その京都新聞杯で見せたのが、まあまあの心肺機能とトップスピードの質、高い持続力だった。この時は高速馬場でややハイペースバランス、コーナーで外を回して直線も外から2着までだったので、ㇳップスピードの質は高いとは言えないと思う。

ダービーでは上がり最速で9着だったが、道中最後方になってしまったのは休み明け4走目の疲労が原因だと思う、結果的にここで無理をしたことが尾を引いているのか、3歳秋以降全く良いところがない。唯一好走と言っていいのが2019年京都金杯で、中段から直線で待たされたがL1でバテ差し4着まで持ってきた。これで一定の目途が立ったかと思ったが、その後は再び凡走街道に入っている。左回りの成績が良くなくて、中京の下級条件で2着が3回あるが、オクトーバーS,白富士S,谷川岳Sと凡走を続けたので、左回りは特に注意した方がいいと思う。

好材料としては初めての小倉で適性を見せる可能性、これは悪材料にもなる。今回は休み明けになるので、疲労の心配はない。悪材料はダービー以降の成績の悪さで、京都金杯以外は浮上のきっかけも見せない。2000mの距離も2回走って5着、7着と結果が出ていないし、ここで買うのは勇気が要る。

<カデナ>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”京都2歳S”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線も外からスムースに伸びて1着、直線入り口でヴァナヘイムの瞬発力には見劣ったが、まぁまぁのトップスピードの質と持続力で勝り圧勝。”弥生賞”ではスローバランスを中段から、4コーナー外を回して差し切り、持続力とパワーは見せた。”皐月賞”では平均バランスを後方から、向正面で内から中段まで上がり4コーナー出口で外に出したが伸びずに凡走、すぐ前に居たペルシアンナイトは内を突いて2着なので、外目に出したロスは良くなかった。”ダービー”ではスローバランスを後方から、直線外からスムースだったが凡走、すぐ前に居たアドミラブルにトップスピードの質と持続力で明確に見劣ったのは距離の可能性もある。”2018年アンドロメダS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外を回して上がり最速だが届かず凡走。”2019年大阪城S”ではほぼ平均バランスを4番手の最内先行、直線狭くなってL1で失速凡走、瞬発力の無さでコースを確保できなかった。”2019年福島民報杯”ではハイペースバランスを後方から、L3で捲って直線伸びたが3着、1着レッドローゼス、2着クレッシェンドラブは2㎏軽かった。”2019年巴賞”ではハイペースバランスを後方から、稍重の消耗戦をジリジリ伸びて3着まで、1着スズカデヴィアスは59㎏でこちらは56㎏だったので高評価は出来ない。

「小倉記念へ向けて」好材料:・・・。悪材料:高速馬場への対応。

ディープ産駒らしい部分としては心肺機能の高さ、まぁまぁのトップスピードの質、高い持続力といったあたり。京都2歳Sではまぁまぁのトップスピードと高い持続力で差し切ったし、弥生賞でも持続力を生かしてきた。皐月賞では4コーナーから直線でのコース選択のミスだと思うし、ダービーは距離が敗因だと思う。その後は凡走の山を繰り返すが、福島民報杯で久々の連絡み、この時は良馬場でハイペースバランスを後方からのバテ差し、自身平均バランスくらいまでには入っているので心肺機能が生きた。心肺機能の高さは大阪城Sでも平均バランスを4番手先行、着順は14着で凡走したように見えるが、L1標識付近で狭くなり諦めているので、スムースならもっとやれた手応えは有った。巴賞でも稍重でハイペースバランスを後方から、バテ差し3着だったが1着が59㎏のサウスヴィグラスなので高評価までは出来ない。

好材料としては福島、函館で好走しているので、小回りコースへの対応は出来ているし、持続力は元々高いので小倉記念でよくある後半のロンスパには対応できるはず。56㎏も近2走で3着に好走しているので問題はない。休み明け2走目になるのは、疲労と仕上がりを考えるとベストなローテーションだと思う。悪材料としてはトップスピードの質がそれ程高くないので、後方から届かない可能性は十分ある、特に平坦で開幕2週目の高速馬場だと届かない可能性が高い。

<カフェブリッツ>・心肺機能はやや低く、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力もまぁまぁ。・休み明けは良くない。

”2018年逆瀬川S”ではスローバランスを初芝で2番手から先行してL3の下りで10秒台に入れて粘り込み、最後の坂もパワーで押し切った。”2019年万葉S”では離れた3番手から3コーナーからの4F戦で息切れして4着、向正面で押し上げた時に相当苦しくなった感じ。”2019年ダイヤモンドS”ではスローバランスをやや離れた3番手から、直線粘って3着。”2019年日経賞”ではスローバランスを2番手先行、L4からエタリオウの外を回す謎騎乗で、L2で一杯になり凡走、この時は稍重。”2019年七夕賞”ではハイペースバランスを中段やや前から、L3で大外を回してL2で失速し凡走、蛯名騎手の2走続けての謎騎乗、この時は休み明けで稍重。

「小倉記念へ向けて」好材料:乗り替わり、高速馬場は合う、休み明け2走目。悪材料:特になし。

芝では逆瀬川Sでいきなり1着だし、タイムも1:45.8と準OPにしてはまずまず、ただ当日は同じ1800の500万条件で1:46.7が出ているので高速馬場だった、この500万条件を圧勝したのがトゥザフロンティアなので高評価してもいいんじゃないかな~。このレースで特筆すべきは後半の800mを45.5で走り切っている点で、トゥザフロンティアが46.6だったことを考えても、トップスピードの質と持続力は評価すべきだと思う。阪神外回りなのでL3から下りに入る、なのでL3の10.7はそれ程評価すべきではなく瞬発力は低いと思う、ただL4から11秒台に入るロンスパを押し切って圧勝しているので、持続力の高さは高評価、56㎏を背負っていたし、3着はカリビアンゴールド53㎏、4着はスカーレットカラー53㎏だったからね。その後万葉S4着、ダイヤモンドS3着と長距離適正を見せてきた。日経賞では稍重馬場と、3,4コーナーでペースが上がったところ、エタリオウの外を回す謎騎乗で凡走、同じことを七夕賞でもやってしまい凡走と、騎手によって足を引っ張られてしまった。

好材料は蛯名騎手からの乗り替りで、前走、前々走と酷い騎乗だったから誰に乗り替わってもプラスに評価すべきだと思う、まぁ前走休み明けだったので本調子ではなかったはずだけどね、その休み明け2走目になるのが今回で、2か月半以上間隔空けてしまうと1000万条件で2着が1回あるが、他3走は全て凡走している。休み明け2走目は過去3回走っていて1着3着凡走、凡走したのは前走1000万条件で2着した後なので、反動が出たという事だと思う。今回は前走が休み明けで凡走したので反動はないはず。もう一点高速馬場適正も高く初芝で圧勝した逆瀬川S、ダイヤモンドSで3着と適性を見せている。ダイヤモンドSの日は3歳未勝利1800mで1:46.5が出ているので、かなり軽い馬場だったと思う。

悪材料は特になく、単純に馬の力がこのクラスで足りない可能性はあると思う、なにしろ2000m前後の重賞経験が前走の七夕賞しかないので、判断のしようがない。それも休み明け、稍重、謎騎乗と悪条件が重なったからね。逆瀬川Sで3㎏軽いカリビアンゴールドとスカーレットカラーが3,4着で、先週のクイーンSで2頭揃って2,3着と結果を出してきたから、不安よりも期待の方が大きいと思う。