みやや競馬

2019年ホープフルS 全頭評価。その2。

<ディアセオリー>・心肺期のは低い、パワーは不明、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目からL2で先頭に立ち押し切り、ゴール前迫られる。”札幌2歳S”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー外から早目に捲りL2で先頭に立ったが、直線で失速凡走。”葉牡丹賞”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナーで中目から中段まで上がり直線入り口でやや外に弾かれて伸びずに凡走。

「ホープフルSへ向けて」好材料:無し。悪材料:クラス負けの危険。

新馬戦ではスローバランスを中段の前から進めて、L2で先頭に立ちそのまま押し切った、ゴール前で迫られているのでまあまあの持続力という他はない。札幌2歳Sではハイペースバランスになり心肺機能で見劣り凡走している、この時はハイペースバランスにもかかわらずなぜかL4から捲り追い込みに行って直線では早々に一杯なってしまった、完全な騎乗ミスだが直線での失速を見ると心肺機能の低さは明らか。葉牡丹賞では平均バランスを中段の後ろから進めたが、ここでも心肺機能の低さを見せてしまい凡走している、このときは直線入り口で外に張られるところがあったが大きな不利ではなかった。この時が3ヶ月の休み明けでこの馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くないのだと思う。この馬はサムライハートの産駒なのでこれまでの産駒の成績を見るとあまり期待はできない。 

好材料は無し、悪材料はクラス負けの危険で新馬戦の勝ち方が評価できない、1着にはなっているがゴール前で1馬身差まで迫られているので、持続力の高さもまぁまぁの部類としか言えない。トップスピードの質では勝負にならないと思うのでこのクラスでは苦しいと思う。

<ディアマンミノル>・心肺機能は不明、パワーは不明、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまあまあ、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを中段から、直線入り口でスムースに外に出して差し切り、

「ホープフルSへ向けて」好材料:距離適正。悪材料:クラス負けの危険。

新馬戦ではスローバランスを中段から進め、4コーナーでは前が壁になったこともあり直線入り口で2馬身ほど前から離されてしまった、そこから直線で加速体勢に入るももたついてしまいなかなかトップスピードに乗れなかった。しかし一旦トップスピードに乗ってしまえばあっさりと前を捉えて快勝、ゴール前でもしっかりとした末脚を維持していたので持続力も高いと思う。 トップスピードに乗ってからの走りのバランスはとても良かったので、距離は長くても問題はないはず。

好材料は距離適性で新馬戦で2000mを勝ち切っている。悪材料は新馬戦を勝ち切っただけなのでクラス負けの危険はある、新馬戦での走りのバランスはとても良かったが、直線入り口で加速に手間取っていたので、瞬発力を問われるような展開では不安が増す。

<ナリタモンタニュー>・ 心肺機能は不明、パワーはある、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は不明、持続力はまあまあ。

”新馬戦””ではスローバランスを2番手先行、4コーナーで先頭に立ち直線スムースだったがなぜか追い出しが遅くゴール前で差され2着。”未勝利戦”ではスローバランスを2番手先行 、終始最内を回し4コーナーで先頭に立ったまま押し切り。

「ホープフルSへ向けて」 好材料:コース適正、距離適正、騎手強化。悪材料:クラス負けの危険。

新馬戦ではスローバランスを2番手先行したが直線で追い出しが遅くゴール前で差されてしまった、騎手が余裕を見せすぎた完全なミス騎乗だと思う。 未勝利戦ではスローバランスを2番手で先行して終始最内を回していた、4コーナーで内から先頭に立ち直線はそのまま押し切り、前半がかなり遅かったので上り3Fについては高くは評価できないが、持続力の高さは持っていると思う。

この馬はヴィクトワールピサの産駒なので先行するよりはむしろ後方で脚を溜めた時に爆発的な末脚を使う可能性がある。騎手が乗変わる時には要注意だと思う。

好材料はコース適性と距離適性で中山コースで新馬戦を2着している、この時は騎手が何を思ったのか追い出しが遅れてしまいゴール前差されている、直線入り口から追っていれば勝てたレースだったのでコース適正は高いと思う。 2000mも未勝利戦を勝っているので適性は高いと思う。今回はミルコに乗り替わりで騎手強化、さらにミルコの場合はスタートが良くないので後方からになる可能性がある、ヴィクトワールピサの産駒なので後方で脚を溜めた時の爆発的な末脚にも期待が持てる。悪材料はクラス負けの危険で新馬戦、未勝利戦とタイムも良くなく着差も少ないのでGⅠで通用するかは未知数。 

<ハギノエスペラント>・心肺機能はやや低く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はやや低い。

”新馬戦”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びず、この時の1着がレッドベルジュールで5馬身差。””札幌未勝利戦”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで、まぁまぁの心肺機能は見せた。”京都未勝利戦”ではスローバランスを中段の前から、3コーナー中目4コーナー最内を回して直線も最内からスムースだったが、トップスピードの質と持続力で見劣り4着。”阪神未勝利戦”では平均バランスを中段から、4コーナー外目を回して直線スムースにバテ差し1着、この時はルメール騎手。

「ホープフルSへ向けて」好材料:なし。悪材料:クラス負けの危険、騎手弱化。

新馬戦では当然スローバランスで中段のやや前からす進め、直線スムースだったが伸びずに凡走している。この時の1着がレッドベルジュールで5馬身以上離されているので印象が良くない。札幌未勝利戦ではハイペースバランスを追走集団の前から進めた、 3、4コーナーでは中目を回して直線スムースだったが3着まで、 まぁまぁの心肺機能を見せたが持続力はやや低い。 京都未勝利戦ではスローバランスでトップスピードの質と持続力で見劣り4着、阪神の未勝利戦ではルメール騎手に乗り変わったことで平均バランスを勝ち切っている、中段から進めているので自身ではややスローバランスぐらいにはなっているので、このレースでは心肺機能は問われていない。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で新馬戦でレッドベルジュールに5馬身以上ちぎられているし、その後の未勝利戦でも良さを見せていなかった。現在のところ騎手は未定だがルメール騎手からの乗り替わりなので、誰が乗っても騎手弱化にはなる。