みやや競馬

2020年阪神牝馬S 全頭評価。その4。

<トロワゼトワル>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”2019年京都1000万条件”では平均バランスを中段から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り4着。”2019年賢島特別”では稍重で平均バランスを中段の前から、直線スムースに伸びて持続力を生かして差し切り。”2019年春興S”ではスローバランスを3,4番手先行、終始最内から直線は差し損ねて2着。”2019年豊明S”では稍重でハイペースバランスを中段から、直線は中目からバテ差し1着。”2019年京成杯AH”ではハイペースバランスを離して逃げて圧勝、日本レコードのタイムで心肺機能と持続力の高さを見せた。”2019年ターコイズS”ではハイペースバランスを2番手先行、、4コーナーで一杯になり凡走。

「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:休み明け、騎手弱化。

豊明Sで稍重のハイペースバランスを中段から進めてバテ差し、このレースで心肺機能の高さ、持続力の高さを見せつけた。春興Sでは先行して差し損ねているし、京都1000万条件でも平均バランスで差し損ねているので、トップスピードの質が低い。圧巻だったのが京成杯AHでマイルの日本レコードを叩き出す逃げ切り、しかも3馬身半差の圧勝だった。これは過去に2度の騎乗機会があった横山典騎手の好判断もあったと思うが、超高速馬場で心肺機能と持続力の高さを生かしたレースだった。馬場読みと馬の能力を正確に理解して、怖がらずにハイペースバランスで逃げた素晴らしい騎乗だったと思う。

2019年ターコイズSではハイペースバランスを2番手先行で凡走、社台F生産馬なので休み明けで仕上げ切れなかった可能性があるし、前走から斤量3㎏増も影響した可能性がある。

社台F生産馬の割に仕上がりが早く休み明けでも走るのは豊明Sや京成杯AHで見せている、むしろロードカナロア産駒なので激走後に間隔詰めて走った時の反動が不安。

好材料は距離適性で、京成杯AHを圧勝している。元々2,3歳時にはマイルの重賞で好走しているので、マイルは悪くないはず。悪材料は休み明けで、この馬は社台F生産なのでノーザンF程外厩は期待できない。前走のターコイズSも凡走したし、4カ月ぶりは悪材料だと思う。騎手も横山典騎手からでは、藤岡康太騎手は騎手弱化と言わざるおえない。

<ノーワン>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く持続力はある。

”未勝利戦”ではスローバランスを中段から、直線は外から差し切り。”フィリーズレビュー”ではややハイペースバランスを中段の内から、直線で馬群を割って伸びて1着同着。”桜花賞”ではスローバランスを中段から、直線外からスムースだったが伸びずに凡走、休み明け4走目で疲労の可能性大。”オークス”では平均バランスを中段やや後ろから、直線中目からスムースだったが伸びずに凡走、ここでも疲労の可能性大。”2019年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、4コーナー外を回して直線はタワーオブロンドンのすぐ後ろから、トップスピードの質で見劣り8着、この時が休み明け。”2019年スワンS”ではほぼ平均バランスを中段の後ろから、直線伸びずに凡走、馬場は合うはずだがプラス16㎏で走れる状態ではなかった。”2019年阪神C”では平均バランスを中段の後ろから、終始最内を回して直線L1標識手前で前が壁になり5着まで。”2020年京都牝馬S”では重馬場でスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースだったが伸びずに凡走。”2020年東風S”では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線前に詰まったが空いてからも伸びず。

「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性。

フィリーズレビューの勝ち方はあまり評価できない勝ち方だった、ややハイペースバランスを中段の最内で相当楽をしている、直線も内から他馬に迷惑をかけるコース取で嵌った感が強い、それでも心肺機能と持続力、パワーは評価すべきだと思う。過去のレース内容からもトップスピードの質が低いことははっきりしていて、桜花賞では直線隣りに居たクロノジェネシスに一気に引き離された。もちろんこの時は疲労の影響が大きいと思うが、トップスピードの質は見せていない。ハーツクライの産駒なので疲労には弱く、桜花賞が休み明け4走目、オークスが休み明け5走目で全くレースにならなかった。血統的に短距離の方が合いそう。

この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くないと思う、2019年スプリンターズSがオークス以来で8着だった。2019年スワンSではプラス16キロと全く走れる状態ではなかった、これが厩舎力で一流厩舎ならばしっかり仕上げてくるところを、休み明け2走目にもかかわらず仕上げ切れていない。2019年阪神Cでは平均バランスを中段の後ろから、終始最内を回したが直線L1標識付近で下がってきたグランドボヌールを捌けずに5着、手応えは良かっただけに騎手の不手際が目立ったレースだった。この時が2ヵ月の間隔空けだったので、仕上がってはいたはずで勿体ないレースだった。このようにこの厩舎は仕上げが雑というか、いつ仕上げてくるのか分からないので買い時が難しい。2020年京都牝馬Sでは後方から全く伸びず、終始スムースだったので重馬場が苦手なのか、走れる状態ではなかったのか不明。2020年東風Sではハイペースバランスを中段の後ろから、直線入り口で一瞬詰まったがコースが空いてからも伸びなかった、マイルは1F長い感じだし、加えてこの時はマイナス10㎏とまたしても二桁の馬体重の変化があった。

好材料はなし、悪材料は距離適性で前走を見ても1F長いと思う。阪神Cを5着しかも詰まってのものなので、クラス負けの危険はないが、1流厩舎ではないので仕上げにも不安がある。

<ビーチサンバ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力も高い。

”アルテミスS”では中段やや後ろから直線早目に仕掛けたが、トップスピードの質で見劣り差される。前半のハイペースにもかかわらずしっかり粘れたのは心肺機能の高さ。”阪神JF”でも中段から上位2頭に並ばれてから仕掛けるが、1,2着馬にはトップスピードの質で見劣り。福永騎手は合わない。”クイーンC”では出遅れ最後方からL3早目に追い出して質の高いトップスピード持続で2着、この時は出遅れて最後方からになり、必然的に追い出しが早かった。 ”桜花賞”ではスローバランスを序盤後方から、中盤にスローペースを見て押し上げて中段で直線、追い出しが遅く5着まで。”オークス”では平均バランスを中段から、直線一杯になり凡走、距離の可能性。”ローズS”ではスローバランスを先行、3コーナー先頭に並び粘って2着、持続力を見せた。”2019年秋華賞”ではハイペースバランスを逃げて5着、心肺機能と持続力、パワーの高さを見せた。”2020年京都牝馬S”では重馬場でスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースにバテ差したが5着まで。

「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:距離適性、コース適性。 悪材料:とくに無し。

クロフネ産駒で高い持続力を持っているのはクイーンCで見せた、この時は出遅れて最後方からだったことが幸いしてL3から追い出していた、いつもの福永騎手ではありえないタイミングで、出遅れて腹を括った感じ。このレースでは持続力だけでなくトップスピードの質も高いことを示していた。L3から流れてしまえば追い出しのタイミングは、騎手ではなくレース全体の流れに依存できるので展開は重要ですね、間隔を空けつつ走っているのも疲労を考えると好材料で、脚質的に真ん中よりも外目の枠が合いそうですね、瞬発力は高くないのでね~。

クロフネに母父サンデーサイレンスという組み合わせはホエールキャプチャと一緒なので、距離は2000m位が限界だと思う。2019年秋華賞では稍重でハイペースバランスを逃げて5着、1着クロノジェネシスから0.6差は馬場とペースを考えれば高評価でいいと思う。改めて心肺機能と持続力、パワーの高さを見せた。2020年京都牝馬Sでは重馬場でスローバランスを後方から、バテ差しで5着までだったが持続力の高さは見せている。スタートがやや悪く今後に影響しないと良いが。

この馬はノーザンF生産馬で休み明けでも走るのは、ローズSで見せている。

好材料は距離適性とコース適正で、阪神JF3着なので全く問題ない。この馬はノーザンF生産馬なので休み明け2走目の上積みまでは期待できないが、もちろん悪材料ではない。悪材料は特になく、福永騎手がこの馬の特性をどう考えているのか、よく分からない騎乗をしている点かな~。阪神JFの時はダノンファンタジーとクロノジェネシスが来るまで待ってしまい3着に負けたし、ローズSでの先行は持続力勝負に持ち込むとても良い騎乗だったと思う。ただ秋華賞はさすがに速過ぎてペース認識に疑念があるし、前走の京都牝馬Sでは後方からになり届かず、馬自身もスタート出なかったので、内枠だと後方からになってしまう危険が増すと思う。