みやや競馬

2020年オークス 全頭評価。その1。

<アブレイズ>・心肺機能は高い、パワーは高い、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は不明、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線外目からスムースに差し切り。”フラワーC”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。

「オークスへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:・・・。

<心肺機能について>フラワーCでハイペースバランスを2番手先行して、スムースに抜け出し1着と心肺機能の高さを見せた。

<パワーについて>フラワーCでL1の坂をものともしない登坂力を見せてきた、新馬戦でも阪神の坂で差し込んでいるのでパワーは高い。

<瞬発力について>フラワーCのL2で0.7の出し抜きを極めて、しっかりと勝ち切っている。この時はハイペースバランスを先行してのモノで、武器になる瞬発力を見せた。

<トップスピードの質について>現状では不明。

<持続力について>新馬戦ではドスローだったので高い評価はできないが、フラワーCでハイペースバランスを先行して押し切った、L3からのラップタイムは良くないが小回り急坂の中山コースを考えると、L1まで12.6で纏めてきたのは評価できる。

<その他について>

好材料も悪材料も見つけにくく、まず初距離の2400mは殆どの馬が初めてなので、悪材料には出来ない。血統的にはお父さんキズナ、母父ジャングルポケットでどちらもダービー馬なので、むしろ好材料にしてもいいくらい。池江厩舎らしくシッカリと前走で輸送を経験させたし、2カ月の間隔空けも問題ないはず。フラワーCを勝っている藤井騎手なのでこちらも大きな不安はないが、ペース認識については未知数なところがあるので、変なペースに付き合ってしまうと危険は増すと思う。

フラワーCのレースレベルをどう考えるか、これが大きなポイントになりそうで、2着のレッドリヴェールがフローラSで7着だったし、3着のシーズンズギフトは次のニュージーランドTで2着に好走したが、この時の1着ルフトシュトロームがNHKマイルCでピリッとしなかった、0.5差5着なので悪くはないと思うがデアリングタクト相手にどうか言われると・・・。それでもハイペースバランスを押し切ったフラワーCの内容は評価していいと思うし、池江厩舎は1流厩舎なので準備万端というところも好感が持てる。現状では勝ち負けは難しいかもしれないが、展開次第で馬券に絡みそうという評価。

<インターミッション>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は不明、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを2番手から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”菜の花賞”では稍重で平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが差されて3着。”アネモネS”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースにバテ差し1着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。

「オークスへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>菜の花賞では平均バランスを先行して末が甘くなった、稍重で前走の新馬戦から一気にペースが速くなったので、戸惑った可能性はある。次のアネモネSがハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段からで、自身でも平均くらいで入っている。これを3,4コーナー中目を回して直線バテ差し、レースのL1ラップが13.0も掛かっているので、かなり厳しいレースだったはず。桜花賞では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから進め、自身でも平均くらい、これで直線一杯になっているので馬場を考慮すると、このペースでは苦しかったはず。

<パワーについて>新馬戦から3走続けて中山で好走しているように、ゴール前の急坂も苦にしていない。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>新馬戦から3走続けて中山を走っていて、現状ではトップスピードの質は見せていない。菜の花賞、アネモネSが稍重で平均バランスだったので、現状では評価できない。

<持続力について>アネモネSで自身平均バランスをバテ差ししているように、持続力は高いものを見せている。ただし良馬場で11秒台を連発できるかどうかは未知数。

<その他について>この馬は非ノーザンF生産馬なので、休み明けには不安がある。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で前走の桜花賞も勝負にならなかった、重馬場で初輸送と条件は悪かったが1.6秒差14着は負け過ぎで、ここからの巻き返しは期待できない。お父さんディープインパクト、母父キングカメハメハなので距離の不安はないが、騎手込みで期待はできないかな~。

<ウーマンズハート>・心肺機能は高い、パワーは不明、瞬発力不明。

・トップスピードの質は高く、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを中段から、直線ノーステッキで圧勝、スローでも掛からなかった。 ”新潟2歳S”ではスローバランスを中段から、直線は外からややフラフラしたがしっかりと伸びて1着。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを3,4番手先行、終始最内を回したがL1手前で苦しくなり4着、この時が休み明け。”チューリップ賞”ではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。

「オークスへ向けて」好材料:左回り。 悪材料:騎手。

新馬戦ではスローバランスにも関わらず馬群の外からしっかりと折り合えていた、直線は外からスムーズに加速して圧勝しているので、トップスピードの質と持続力の高さを見せた。ただ直線でやや左に寄れる仕草が見られ、騎手が右へ修正するアクションをしている。新潟2歳Sでは馬群の中から進め、揉まれても嫌がる素振りを見せなかったことは評価できる。直線では新馬戦同様左に寄れる仕草を見せていて、まっすぐ走ることができていない。 2019年阪神JFではハイペースバランスを3,4番手先行、終始最内でロスなく進めたがL1手前で苦しくなり4着まで、この時が休み明けで非ノーザンF生産馬なので仕上がり切らなかった感じ。ただ心肺機能は十分に見せた。チューリップ賞では中段のやや後ろから、ややスローバランスだったことと追い出し開始がL2標識手前だったのでやや遅い、休み明けの非ノーザンF生産馬なので凡走も仕方ない面がある。休み明けだとトップスピードの質が低下している感じ、騎手の追い出しタイミングはペースを考えると遅かったので、藤岡康騎手の場合は不安が増す。桜花賞ではハイペースバランスを中段から、4コーナーでなぜか外目に出して仕掛ける謎騎乗で凡走、懸念した騎手不安が出てしまった。

好材料は左回りに替わる点で、新潟2歳Sを快勝していることからも、左回りで良さを見せる可能性が高い。ハーツクライ産駒は右回りよりも左回りの方が成績が良いので、巻き返しは可能だと思う。悪材料は距離適性で、この時期なので距離については不問でもいいと思うが、お兄ちゃんのデザートストーム、近親のティーハーフ、サドンストーム、ラッキーナインと短距離馬がずらり。これはやや不安になるかな~。前走もまずい騎乗で凡走した藤岡康騎手の継続騎乗は大きな不安材料。