みやや競馬

2020年エプソムC 全頭評価。その1。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<アイスストーム>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ高く、持続力も高い。
“2018年洞爺湖特別”ではややスローバランスを2番手先行、L3で手応えが無くなり騎手も諦めて殿負け、稍重の影響かも。”2018年11月東京1000万条件”ではスローバランスを最後方から、直線スムースだが前が止まらず凡走、トップスピードの質と持続力は見せた。”2019年明石特別”ではスローバランㇲを中段から、直線は内を突いて伸びたが前が止まらず3着まで。”2019年石和特別”ではスローバランスを中段の後ろから、L2まで前がごちゃついて追い出しが遅れて3着まで。”2019年調布特別”ではスローバランスを中段から、L3から加速させて圧勝、トップスピードの質と持続力の高さを見せた。”2019年垂水S”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナーで外を回して直線スムースに伸びて圧勝、前半離れた追走集団のやや後ろからなので自身平均ペース位、それでも心肺機能はまぁまぁの物を見せた。”2019年小倉記念”ではスローバランスを中段から、5Fのロンスパ戦を3,4コーナー外から進めたが直線で一杯、休み明け5戦目で疲労の可能性が高い。”2019年アンドロメダS”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線外から追い込んだが5着まで、この時が休み明け。”2019年中日新聞杯”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線外からスムースに伸びたが3着まで。”2020年白富士S”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線前が壁になり5着まで。”2020年六甲S”では稍重で平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年メイS”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して馬群を縫って1着。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性、 悪材料:特になし。

ストーミングホームの産駒でトップスピードの質と持続力が武器ですね、適性距離が違いますがティーハーフとよく似たタイプ。まずトップスピードの質と持続力は調布特別、垂水Sで見せてきましたね、垂水Sはハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろからで、自身平均バランスくらいのはずでした。ラップ的には消耗戦に近いラップになっていて、これを外からねじ伏せてきたのはかなりハイレベルだと思います。この時は自身平均バランスから、後半の持続力を見せてきたので、心肺機能もまぁまぁの物を持っていますね。瞬発力は低い感じで、石和特別で詰まってからの再加速に手間取り3着、明石特別でもスローバランスを直線内を突いたが伸びきれませんでした、阪神内回りで最内を回しているのでどうしてもスピードに乗り切れなかった感じでした。
2019年小倉記念ではスローバランスからの5Fロンスパになり、3、4コーナーで外を回し直線一杯になって凡走してしまった、休み明け5走目になり疲労の影響だと思う。2019年アンドロメダSではややスローバランスを後方から追走して、直線外からスムーズだったが届かず5着まで、この時が休み明けだったので間隔空けると良くないんだと思う。この馬は非ノーザンF生産馬でダーレーの馬なので外厩はやや劣ると思う、なので休み明けはよくなく小倉記念で使い詰めで凡走したように疲労にもやや弱いところがある。

2019年中日新聞杯ではスローバランスを中段外からスムースに伸びたが、スローバランスでトップスピードの質を問われて3着まで、前半が速くなった方が力を発揮できるはず。2020年白富士Sは直線前に詰まってしまい凡走、ここでも瞬発力の低さを見せた。2020年六甲Sでは稍重で直線スムースだったが凡走、この時は道中すぐ後ろに居たエントシャイデンにあっさり交わされているので、馬場適性の問題だったと思う、条件戦だが2018年洞爺湖特別でも稍重で凡走している、軽い高速馬場の方が合うのだろう。2020年メイSが強い内容で、スローバランスだがL5から11.5に入るロンスパ戦、これを終始最内を回して直線は馬群を縫って差し切り、こういう展開が得意なソーグリッタリングが2着だし、直線入り口ですぐ前に居たレッドヴェイロンは相手にしなかった。改めて超高速馬場でのトップスピードの質を見せつけたし、持続力の高さもいかんなく発揮した。
好材料はコース適性で前走のメイSで骨っぽい相手を圧倒しているし、府中1800mは2-0-1-0と好相性。ローカル重賞だが中日新聞杯で3着があるので、クラス負けの危険もないはず。引き続き豊騎手の継続騎乗なのも好材料でしょうね。悪材料は特になく、脚質的に後方からになるので届かない危険と、当日の馬場状態で重馬場以上に悪化すると不安が増すと思う。

<アトミックフォース>・心肺機能は低い、パワーは不明、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。
”2019年セントライト記念”では重馬場で平均バランスを逃げて凡走。”2019年精進湖特別”ではスローバランスを逃げ切り。”2019年ウェルカムS”では重馬場でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに6着。”2020年アメジストS”ではスローバランスをやや離れた2番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年新潟大賞典”ではややスローバランスを逃げて4F戦に持ち込み2着。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:騎手不安。

<心肺機能について>凡走したセントライト記念、2019年ウェルカムSが重馬場で平均バランスとハイペースバランス、これを逃げて凡走しているので心肺機能は低いはず。
<パワーについて>現状では不明。
<瞬発力について>現状では不明。
<トップスピードの質について>2019年精進湖特別で上り3F33.2を出しているが、この日は天皇賞(秋)で1:56.2が出るほどの超高速馬場、かなりのスローバランスだったので走破時計を含めて低レベル、なのでこの上りタイムは額面通り受け取らない方が良いと思う。2020年アメジストSでもスローバランスで33.7なので、低くはないが高くもない、まぁまぁの評価で良いと思う。もちろんスローバランスが絶対条件だが。
<持続力について>こちらもスローバランスであれば、2020年新潟大賞典で4F戦に持ち込み2着している、L1で12.8迄落としているので高い評価はできないが、精進湖特別やアメジストSでも3F戦で押し切っているので、まぁまぁの評価で良いと思う。
<その他について>重馬場で平均バランスだったセントライト記念は0.9差10着、重馬場でハイペースバランスだったウェルカムSが0.5差6着、この感じから距離適性は2000mまでの可能性が高いと思う。
好材料はコース適性で府中では3-0-0-2、ウェルカムSは重馬場でハイペースバランスだったし、プリンシパルSはスローバランスだったが、差し届かずだったので、この辺りからもトップスピードの質は高くない。悪材料は騎手不安で、前走に引き続き武藤騎手、逃げてスローバランスに持ち込めたが、今回も同じパターンに出来るかどうか、この辺りのペース認識の正確さは大いに不安がある。

<アンドラステ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。
”2019年西部スポニチ賞”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2020年阪神2勝クラス”では稍重でややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに差し切り。”2020年武庫川S”では稍重でスローバランスを並んで先頭から、直線スムースだったが3着まで。”2020年パールS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線外目からスムースに差し切り。

「エプソムCへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険、初輸送。

<心肺機能について>阪神2勝クラスで稍重のハイペースバランスを押し切っている、当日のうずしおSが1:33.6なのでタイム的にも高い評価はできない、まぁまぁかな~。
<パワーについて>阪神2勝クラスでL1の坂でも失速していないので、パワーは有る。
<瞬発力について>パールSがL4からL3で1.0秒の加速をしていて、これに対応してきた。この年は新潟で行われているので、スローバランスをもあり対応できたはずで、武器になる程ではないと思う。
<トップスピードの質について>パールSでも新潟で33.5だし、レースラップでも10秒台は出ていないのであまり高い評価はできない。
<持続力について>パールSで3F戦を勝っているが、L1で12.0迄落としているし、武庫川Sでも差されているので、まぁまぁの評価で良いと思う。
<その他について>現状ではすべての能力がまぁまぁで、これといった武器が無い。
好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、前走はローカル3勝クラスなので、1着だが高評価は出来ない。2着のナルハヤが福島の3勝クラスで11着なので、相手関係を考えてもクラス負けの危険は大きいと思う。今回は関東圏へ初輸送、神経質な牝馬なのでこれは悪材料だと思う。