みやや競馬

2020年マイルCS 全頭評価。その4。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<タイセイビジョン>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は高く、持続力も高い。

”新馬戦”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースに伸びて圧勝。”函館2歳S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線内目から抜けて2着、脚を余している。”京王杯2歳S”ではややスローバランスを中段からやや掛かり気味、直線は中目から抜け出し圧勝。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが2着まで。”アーリントンC”では稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線内からスムースに伸びて差し切り。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを3番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びきれずに4着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。

「マイルCSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:距離適性、クラス負けの危険。

新馬戦ではハイペースバランスを外から捲り追い込みでねじ伏せてしまい圧勝した、心肺機能と持続力の高さを見せている。函館2歳Sもハイペースバランスで後方からだが自身平均バランスくらいでは入っている、これを終始最内を回して直線入り口でやや待たされてしまい、離された2着までだったが脚を余した印象が強く距離が短かった。京王杯2歳Sではややスローバランスを中段から進めて圧勝、直線でのトップスピードの質と持続力の高さを見せた。特にトップスピードの質はL2で10.9くらいを出しているし、L2標識まで前が壁だったのでまぁまぁの瞬発力も見せている。一点引っ掛かったのがやや掛かっていたことで、1200mからの延長だったのでペースが遅かった可能性がある。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回した分のロスが大きかったが1着サリオスには完敗、L1でやや減速が大きかったので1400mがベストの可能性が高い。

アーリントンCでは稍重でハイペースバランスを後方からだったが、自身も平均かややハイペースバランスに入っていたはずで、これを差し切っているのは改めて心肺機能の高さを見せた。NHKマイルCでは平均バランスを先行、自身ややスローバランスに入っていたはずで馬場を考えると遅かった感じ。これでL2の坂で伸びを欠いているので1400mベストでマイルでは1F長いのかもしれない。もう一点考えられるのが疲労の影響で、この馬は休み明けは1着、休み明け2走目で2着以下というのを繰り返している、休み明け2走目なので肉体的な疲労というよりも、精神的な疲労の可能性が高く、フレッシュな状態の方が好走する可能性がある。2020年富士SではL1から減速してしまって4着だった、このレースはハイペースバランスだが離れた追走集団のやや前で、心肺機能は問われていない。L1での失速を見ると距離適性が出た可能性が高い。

好材料はコース適性で、朝日FSで2着しているしアーリントンC1着。悪材料は距離適性で、高速馬場になれば1F誤魔化せると思うが、NHKマイルCでも若干長かった印象がある。夏を挟んで古馬と対戦した富士Sでも0.6差5着と、休み明けを考えてもイマイチな成績だった。この世代の中でもトップクラスとは言えないし、前走も負け過ぎの印象があるので、クラス負けの危険は大いにあると思う。

<ベステンダンク>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”2018年米子S”では平均バランスを逃げ切り、超高速馬場で緩めず押し切って圧勝、障害帰りで覚醒したような走り。”2018年京成杯AH”ではスタートが遅くリカバリーして3番手から、4コーナーで一杯になり凡走。”2018年ポートアイランドS”ではスローバランスをやや離れた2番手から、直線L2まで追い出しを待ってしまい2着。”2018年スワンS”ではややハイペースバランスを2番手から、直線中目からしっかり伸びたがトップスピードの質で見劣り4着。”2018年京阪杯”では平均バランスを中段から、終始外を回して直線ジリジリ伸びて7着まで。”2018年阪神C”では平均バランスを中段やや前から、直線は外から伸びずに凡走、内優位の馬場だった。”2019年都大路S”では平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー最内を回して直線はトップスピードの質で見劣り4着。”2019年福島テレビOP”ではややスローバランスを中段から、トップスピードの質で見劣り凡走。“2019年小倉日経OP”では平均バランスを逃げて2着、淡々と11秒台後半を刻んで持続力を発揮した。”2019年カシオペアS”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、L3から11秒台に入る3F戦を外目からスムースに伸びたが僅差の2着、3着が1㎏重いソーグリッタリングなので高評価。”2019年チャレンジC”ではスローバランスを中段のやや前から、直線入り口で一杯になり凡走。”2019年ディセンバーS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線全く伸びずに凡走。”2020年マイラーズC”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って2着。”2020年都大路S”では重馬場で平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して一旦出し抜かれたが差し返して1着。”2020年中京記念”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回したが3コーナーで一杯になり凡走。”2020年スワンS”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに8着。

「マイルCSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

ビックリしたのが2018年の米子Sで、障害戦を2戦走ってからの休み明けですんなり逃げ切ってしまった。超高速馬場で前優位だったが心肺機能と持続力の高さを見せつけたレースだった。続く京成杯AHではスタートで遅れてリカバリーに脚を使ってしまった感じで、直線に向くころには一杯になっていたので、スタートはかなり重要。2018年ポートアイランドSは瞬発力が低いにもかかわらずL2まで追い出しを待ってしまい、ミエノサクシードの末脚に屈した。次のスワンSが4着だが、1着からロードクエスト、モズアスコット、グァンチャーレと結構な相手に0.1差なので高評価。

2019年都大路Sで1800mへ距離を伸ばしてきた、平均バランスを淡々と3番手追走から4着、1着ソーグリッタリングとは同斤量だったし、2着テリトーリアルは1㎏軽かったので、まずまずの評価でいいと思う。2019年カシオペアSではハイペースバランスを3,4番手からで、1㎏軽い1着テリトーリアルには先着されたが僅差だったし、1㎏重かったソーグリッタリングは3着に下した。2019年チャレンジCではスローバランスを容認してしまい凡走。2019年ディセンバーSではスローバランスを中段から差しに行って凡走、トップスピードの質が低いのでこの騎乗は良くなかった。2020年マイラーズCではスローバランスを2番手先行して、4F戦になり粘り切った、高速馬場で怖がらずに先行したことで展開が向いた。

2020年都大路Sで改めてこの馬の特徴が見られた、このレースは重馬場で平均バランスだったので、心肺機能とパワーの高さを見せたが、それ以上に瞬発力の低さと持続力の高さを見せた。L2ですぐ後ろに居たバイオスパークに出し抜かれて一旦先頭に立たれる、しかしL1で持続力を生かして差し返して1着。L2のラップは11.4なのでこれに対応できなかった、ただこの時は58㎏背負っていたので高評価で良いと思う。2020年中京記念では3コーナーで一杯になり凡走、2カ月間隔空けたがマイラーズC、重馬場の都大路S58㎏で激走したので、疲労に可能性が高いと思う。2020年スワンSではスローバランスを先行出来ずに8着、トップスピードの質が低い事を見せてしまった。

好材料はコース適性で2018年米子S1着、2018年ポートアイランドS2着など好相性。今回は休み明け2走目で上積みは期待できる。悪材料はクラス負けの危険で、2020年マイラーズCで2着はあるが、1着インディチャンプには0.3秒離されたので、このクラスでは苦しいと思う。

<ペルシアンナイト>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや高く持続力も高い。・休み明けは良くない。

”2018年マイルCS”ではスローバランスを中段の内を追走、L2最速戦で2着まで。”2018年大阪杯”ではスローバランスを中段のやや後ろから、後半のロンスパをバテ差して2着。”2018年安田記念”では平均バランスを中段のやや前から、直線詰まりながらジリジリ6着、この時が2か月の間隔空け。”2019年金鯱賞”ではスローバランスを中段から、直線ダノンプレミアムの瞬発力に反応できず、L1で明確に落として4着まで、この時が休み明け。”2019年大阪杯”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナーで大外を回されてしまい凡走、ロスが大きかった。”2019年安田記念”ではスローバランス、スタートで大きな不利を受けて後方から、直線は諦めていた。”2019年札幌記念”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが5着まで、この時が休み明け。”2019年毎日王冠”ではスローバランスを中段から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り4着まで。”2019年マイルCS”ではスローバランスを中段やや後ろから、直線は中目の伸びるコースをピンポイントで突いて3着まで。”2020年中山記念”ではややスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線伸びずに凡走。”2020年安田記念”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年宝塚記念”では稍重でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線伸びずに凡走。”2020年札幌記念”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。

「マイルCSへ向けて」好材料:コース適性、休み明け2走目。 悪材料:騎手不安。

2018年マイルCSで稍重馬場の中、L2最速戦をL3で取り付き差し切った持続力はかなり高い。2019年のマイルCSは最内の中段から直線インコースを突いて2着、内優位の馬場だったことが大きかったが、瞬発力、持続力、トップスピードの質で3着のアルアインを上回った。トップスピードの質に関しては高いという程ではなく、2019年安田記念でもスタートで不利を受けて後方からになって、上がり32.7だったのでやはりまぁまぁの部類。力の要る馬場の方が持続力を生かせる。決して高速馬場が悪い訳ではなく、キレッキレのトップレベルのトップスピードの質ではないという感じ。2019年毎日王冠でもダノンキングリーに対してトップスピードの質で見劣ったし、前に居たアエロリットとインディチャンプとの差を詰められなかったので、トップスピードの質が落ちてきた感じはある。2019年マイルCSではマーフィー騎手が直線上手く伸びるコースを突いて3着まで、上がりが掛かる重い馬場だったことで届いた感じ。2020年中山記念では海外帰りの休み明けで凡走、3,4コーナーで外から押し上げてしまいそこで一杯になっている。2020年安田記念でも3カ月の休み明けで凡走した。2020年宝塚記念では休み明け2走目で走り頃だったが、稍重表記だが重馬場並みで2200mの距離ではなくそれ以上の距離適性を求められ凡走した。

この馬は社台の追分Fの生産なので休み明けはピリッとしない、金鯱賞を見ると稍重馬場でダノンプレミアムに瞬発力、リスグラシューにトップスピードの質で見劣ったが、持続力は見せていたので、トップスピードの質と瞬発力を問われないようなら、休み明けを克服する可能性がある。2020年中山記念でも休み明けで海外帰りもあり凡走、調教は良かったのでどうしてもレース勘が戻らないのだと思う。同じく2020年安田記念でも3カ月の休み明けで凡走した。2020年札幌記念では中段やや後ろから、スローからの4F戦になり、すぐ前に居たノームコアに道を作ってもらえたこともあり、スムースに伸びて2着。持続力でラッキーライラックを上回った。2020年富士Sでは4着、この時が2カ月の間隔空け。

好材料はコース適性で、最近は阪神外回りを走っていないが、3歳時にアーリントンC1着がある。2018年大阪杯で2着があるので坂は苦にしないし、距離適性はマイルCSを1,2,3着と相性抜群。更に大きな好材料が休み明け2走目で、マイルCSでは富士Sからで1,2着。毎日王冠からで3着と休み明け2走目で確実に上積みを見せてくる。悪材料は騎手不安で、大野騎手の継続騎乗なので大きな不安材料、札幌記念ではノームコアの作ってくれたコースを追走して2着しているが、同じようにスムースなレースが出来るかは未知数ですね。

<メイケイダイハード>・心肺機能は低く、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。

”2019年JRAアニバーサリー”ではスローバランスを2番手先行から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し辛勝。”2019年信越S”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びたが4着まで。”2019年オーロC”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2019年リゲルS”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年京都金杯”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線最後に詰まって凡走。”2020年谷川岳S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年欅S”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年中京記念”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”2020年関屋記念では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年京成杯AH”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線全く伸びずに凡走。

「マイルCSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>2019年信越Sでハイペースバランスをやや離れた中段の前から、自身もややハイペースバランスまで入っていたはずで、これで差せずに差されたのはトップスピードの質だけでなく、心肺機能も高くは評価できない。2019年リゲルSでも自身平均バランスに入っていたはずで凡走している。

<パワーについて>2020年中京記念は阪神開催でL1の坂をものともせず差し切った、L1は12.5迄落としているが他馬がバテているし、その中で差し切ったことは高評価。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>2019年オーロCで平均バランスを中段から進めたが、直線スムースにもかかわらずトップスピードの質で見劣り凡走した。2020年京都金杯では中段やや後ろから、直線は最後に詰まったが勝負には参加できていないので、トップスピードの質は低い。2020年谷川岳Sでも中段から差せずに差されて凡走している。2020年中京記念ではL1が12.5迄落としている、これで差し切れたのはトップスピードの質が低い為で、かなり展開に左右されてしまう。2020年関屋記念では中段やや前からで、トップスピードの質で見劣り凡走した。

<持続力について>条件戦だがJRAアニバーサリーで先行して押し切った、L1は12.1まで落しているので高いとまでは評価できない。2020年中京記念でもL1で12.5迄落ちているので、持続力はまぁまぁの評価しかできない。

<その他について>非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くない傾向で、2勝クラスだが2018年中京日経賞、2020年谷川岳Sでも凡走している。

とんでもない激走をしたのが2020年中京記念で、この時は最低人気で勝ち切ってしまった。まずハイペースバランスだったが中段からで、自身はややスローバランス辺りのはず、これで心肺機能は問われなかった。さらにこの週は良馬場だが結構時計が掛かっていて、このレースもレースの上りは35.2も掛かっていて、自身の上りも34.8とトップスピードの質も問われなかった。加えて1番人気が3歳で初古馬戦のギルデットミラー、2番人気はトップハンデタイのソーグリッタリング、3番人気はケイアイノーテックだから、ハンデも含めて相手関係が随分と混沌としていた。展開もハイペースバランスで、中段の最内をロスなく回して直線もスムースと、奇跡的な嵌り方と考えた方が良いと思う。2020年京成杯AHでは中段やや後ろから全く伸びずに凡走、中京記念で激走したが53㎏だったので、55㎏でもこのクラスでは苦しいことを見せてしまった。

好材料はコース適性で、2020年阪神で行われた中京記念を勝ち切っている。悪材料はクラス負けの危険で、中京記念は53㎏の軽ハンデだった、それ以外ではOPでも勝負になっていないので、ここでは苦しいはず。