みやや競馬

2021年東京新聞杯 全頭評価。その4。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<カラテ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。

”2020年八丈島特別”では不良馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”2020年柏崎特別”では重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年神奈川新聞杯”では平均バランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年2勝クラス”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2021年若潮S”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて1着。

「東京新聞杯へ向けて」好材料:なし。 悪材料:コース適性、クラス負けの危険。

<心肺機能について>2020年八丈島特別では不良馬場でハイペースバランス、自身は中段からだったがこれでもハイペースバランスに入っていて、上がり最速で差し切りは心肺機能が悪くないことを見せた。

<パワーについて>2020年中山2勝クラスではL1の坂で差し切り、トゥザグローリー産駒らしいパワーを見せた。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>2020年神奈川新聞杯では平均バランスを後方から、自身はスローバランスで心肺機能は問われていないが、直線全く伸びていないのはトップスピードの質が低いからだと思う。

<持続力について>2020年若潮Sでは中緩みの無い平均バランスを、中段やや前から押し切り圧勝している、ただL1は12.4まで落としているので持続力はやや高い。

<その他について>非ノーザンF生産馬で外厩は期待できない上に、1流厩舎ではないので休み明けは良くない。2020年柏崎特別では休み明けで凡走。トゥザグローリー産駒らしく中山適性が高い。

好材料はなし、府中では八丈島特別を勝っているがこの時は不良馬場、なので道悪になればチャンスはあると思う。悪材料はコース適性で、府中では不良馬場の八丈島特別以外はいずれも凡走、中京や新潟でも結果が出ていないので、長い直線でトップスピードの質が問われるコースや展開は良くないはず。今回は格上げ戦で初重賞、前走圧勝しているが得意の中山であったことを踏まえれば、ここではクラス負けの危険が大きいと思う。

適性:梅

<ダイワギャクニ―>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高くはなく、持続力は高い。

”2018年中山金杯”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったがジリジリと5着まで、後ろからブラックバゴに交わされてしまっているのでトップスピードの質は高くない。”2018年東京新聞杯”ではスローバランスを中段やや前、外から、直線外からスムースだったが3着まで、1着リスグラシュー、2着サトノアレスにはトップスピードの質で見劣った。”2018年メイS”ではハイペースバランスを中段から、直線中目からスムースに加速して押し切り、心肺機能と持続力の高さを見せた。”2018年エプソムC”では重馬場で平均バランスを中段から、4コーナー内から先団に取り付いたが、直線はのめってしまったのか伸びずにL1で諦め凡走。”2018年毎日王冠”ではスローバランスを中段から、直線中目からスムースだったが伸びずに凡走、2着ステルヴィオに並ぶ間もなく交わされてトップスピードの低さを見せた。”2018年キャピタルS”ではスローバランㇲを中段から、直線やや狭くなったがトップスピードの質で見劣り7着。”2019年白富士S”ではスローバランスを最後方から、直線外からスムースだったが4着まで、この馬のトップスピードの質では届くはずもない。”2019年東風S”ではややスローバランスを中段から、4コーナー外を回して直線バテ差し3着まで。”2019年ダービー卿CT”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、4コーナー外を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2019年メイS”ではスローバランスを3番手先行、直線外からスムースに加速して押し切り、3F戦で持続力が生きた。”2019年新潟記念”では平均バランスを中段から、直線は伸びずに凡走、この時が休み明け。”2019年オクトーバーS”ではスローバランスを2,3番手先行、直線スムースに伸びて辛勝。”2019年ジャパンC”ではややハイペースバランスを逃げて6着、心肺機能と持続力、重馬場適性を見せた。”2020年白富士S”では平均バランスを逃げて凡走、この時は58㎏で休み明け。”2020年金鯱賞”ではスローバランスを逃げて3着、休み明け2走目で好走。”2020年新潟大賞典”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エプソムCでは不良馬場でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切って1着。”2020年毎日王冠”では稍重でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って2着。”2020年天皇賞(秋)”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年日経新春杯”では2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。

「東京新聞杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:蓄積疲労。

2018年のメイSを見てもトップスピードの質は高くはないが、心肺機能と持続力は高いのでハイペースバランスを先行して押し切るのが合っている、ところがスローバランスを容認してしまうレースが続いて、トップスピードの質で見劣り凡走してしまう。特に酷かったのが2018年の白富士Sで、横山典騎手お得意のポツンで届かずだった、東風Sやダービー卿CTでも中段以降からレースをして、東風Sこそ3着にバテ差してきたが、ダービー卿CTは凡走している。2019年のメイSではスローバランスだったが3F戦に持ち込んで圧勝、この時は57㎏のトップハンデだったが相手も弱かった。ここでもトップスピードの質は低く、上り33.5は平凡だった。2019年ジャパンCでは逃げて6着、重馬場の中でややハイペースバランスだったが心肺機能と持続力、道悪適性の高さを見せた。

2020年白富士Sでは逃げて凡走、休み明けで58㎏だったので度外視。2020年金鯱賞では逃げて超スローバランスに持ち込み3着、休み明け2走目で上積みもあり、初の中京コースも左回りであっさり克服。2020年新潟大賞典ではややスローバランス、スタートでやや遅れてリカバリーして中段やや前、こうなると当然トップスピードの質で見劣り凡走した。それだけでなくこの時は57.5㎏だった、2019年新潟記念で57.5㎏16着、2020年白富士Sが58㎏で7着と斤量負けの可能性がある。2020年エプソムCでは不良馬場でハイペースバランスを先行、ジャパンCでも道悪適性を見せていて、ここでもしっかり勝ち切った。キンカメ産駒の蓄積疲労を懸念したが、トップスピードの質と瞬発力が問われなかったことが良かった。2020年毎日王冠では稍重でハイペースバランスを離れた追走集団の前から、スタート後にペースを読んで間隔を空けた内田騎手の好判断。これでスムースに粘り込んで2着を確保した、この時は去勢明けだったが調教はいつも通りだった。2020年天皇賞(秋)では2番手先行からで直線失速、トップスピードの質が足りないことを見せた。

2021年日経新春杯ではスローロンスパで後半6Fが11秒台という消耗戦、L2過ぎで一杯になっているので、さすがに先行して6F戦では分が悪かった。

好材料はコース適性で、府中は1800mを中心に好相性、マイルではキャピタルSで7着だが、この時はスローバランスでトップスピードの質で見劣った。悪材料はキンカメ産駒の蓄積疲労でトップスピードの質が更に落ちていること、近走の好走歴ではエプソムCと毎日王冠がいずれも道悪なので、トップスピードの質を問われないようならチャンスはあると思う。良馬場でスローバランスになると苦戦すると思う。

適性:竹

<サトノインプレッサ>・心肺機能は不明、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は低い、持続力は高い。

”新馬戦”では重馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”こぶし賞”では重馬場でスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに差し切り。”毎日杯”では稍重でややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線中目でやや待たされたが抜け出し1着。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線外から伸びずに凡走。”ダービー”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて4着。”2020年毎日王冠”では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線早々に諦めて凡走。”菊花賞”ではスローバランスをやや離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年日経新春杯”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「東京新聞杯へ向けて」好材料:休み明け2走目。 悪材料:コース適性。

<心肺機能について>現状では不明。毎日杯で稍重のややハイペースバランスを勝っているが、この時は最後方からだったので自身ややスローバランスだったはずで、現状では評価不能。

<パワーについて>毎日杯でL1の急坂をものともせずに伸びている、この時は直線入り口でやや待たされているし、勢いを付けられなかったはずなので高評価。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>NHKマイルCで後方から進めたが全く伸びずに凡走、直線ウィングレイテストと交錯したが、良馬場で高速馬場では出番がない程のトップスピードの質だった。この馬は母系にSadler’s Wellsを持っているので、トップスピードの質が低いのはその影響だと思う。

<持続力について>毎日杯で稍重の中でしぶとい持続力を見せた、中緩みがあったし3,4コーナー最内でコースロスなく中段に取り付いている、この辺りは豊騎手の上手さだが直線で一瞬待たされてからしっかり伸びている。この時の2着がアルジャンナでコントレイルの2着がある馬だし、3着以下は圧倒しているし最後は流しているので持続力の高さは見せた。ダービーではスタートでやや立ち上がったが、大きな出遅れなく中段のやや後ろから、直線ジリジリ伸びて4着まで持ってきた、この日の馬場は良馬場だが力の要る馬場だったので、Sadler’s Wellsの血が生きた感じ。目黒記念でもSadler’s Wellsの血を持つキングオブコージが勝っているので、馬場状態が味方した可能性が高い。含水率で見ると5月は毎週悪化しているので、ダービーウィークはかなり重い馬場だった。

<その他について>2020年毎日王冠ではスタートで立ち上がり出遅れ、リカバリーして中段の後ろに取り付いたが全く伸びなかった、非ノーザンF生産馬で休み明けの不安が出たんだと思う。菊花賞では中1週が堪えた感じで、レース前から汗が目立っていたので体調の問題だと思う。2021年日経新春杯は休み明けで凡走。

好材料は休み明け2走目で、この馬は社台F生産なので外厩はイマイチ、毎日王冠も休み明けで凡走しているからね。中2週で仕上がっていればチャンスはあるはず。悪材料はコース適性で、この馬はトップスピードの質には期待できないので、馬場状態次第では切れ負けする可能性が高い。上がり33秒台を記録したことが無いように、パワーと持続力で勝負するタイプなので、府中マイルでスローや平均バランスだと届かない可能性が高い。

適性:梅

<サムシングジャスト>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや高く、持続力はまぁまぁ。

”2019年君子蘭賞”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。”2019年阪神1勝クラス”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線は狭いところを割って4着まで。”2019年京都1勝クラス”では稍重で平均バランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線内からスムースに伸びて差し切り。”2019年宝ヶ池特別”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線馬群の中から差し切り。”2020年新春S”ではスローバランスを中段の後ろから、3コーナー手前で3番手まで上がり、4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2020年初音S”では稍重でスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに差し切り。”2020年クイーンS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線ジリジリまでで凡走。”2020年府中牝馬S”では重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線内からスムースだったが3着まで。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の中段のやや前最内から、3,4コーナーで一瞬詰まってしまい大きくブレーキ、直線スムースだったが伸びずに凡走。

「東京新聞杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、休み明け。

<心肺機能について>君子蘭賞ではややハイペースバランスを中段のやや後ろからだが、自身も平均バランスに入っていたはずで2着まで持ってきた。この時は3コーナーですぐ前に居たフェアリーポルカに0.1差だったが、コーナーで2頭分外を回していたのでその差を考えれば互角と見ても良いと思う。

<パワーについて>阪神の坂を苦にする素振りはないし、初音SでもL2の坂でグイグイ伸びてきたのでパワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。阪神1勝クラスではL2で10.8に対応しているし、初音SでもL3で0.8の加速に対応しているので低いということはないと思うが。

<トップスピードの質について>スローバランスだが阪神1勝クラスのL2が10.8と、下り坂を考えても自身は更に速いラップを踏んでいるので、やや高いという評価はできる。ただし初音Sを見てもキレッキレのトップスピードの質を持っているという程ではない。

<持続力について>後方から溜めて溜めて差し切るのが好走パターンなので、3Fの持続力は見せている、ただし4F戦以上では不安がある。これは新春Sで3コーナー手前で3番手に上がりながら、直線いつもの伸びが無く3着に敗れている。これはヴィクトワールピサ産駒らしい部分で、スカーレットカラーも溜めて溜めて爆発させた方が良いタイプ、同じ傾向だと思う。2020年クイーンSで後方から進めたが伸びずに凡走した、このレースはハイペースバランスで展開的には合うはずだが、3,4コーナーで外を回してしまい、爆発力を生かせなかった。L1ではっきり見劣ってしまったし、持続力はまぁまぁの評価まで。2020年府中牝馬Sでは重馬場でハイペースバランスを後方から、直線は馬場の悪い内へ行ってしまい3着までだったが、持続力は見せた。

<その他について>ヴィクトワールピサ産駒ということで、スカーレットカラーとよく似た傾向を示している、まずトップスピードの質はやや高いが3F戦なら持続力を生かして差し切ってしまう。これはトップスピードを3F維持する能力が高いからだと思う。さらに馬群に怯まないどころか、直線狭くなっても全く怯むことなく馬群を割って伸びる闘志も持ち合わせている。上記したが新春Sで早目に動いて良さが出なかった、松山君がこの馬には良く乗っていたので、試したのかもしれないがこのパターンは良くない。2020年クイーンSでは3,4コーナー外を回してしまった、コーナーで速いラップを踏むのが苦手な感じで、直線一瞬伸びたがL1で失速した。この時同じく後方からだったスカーレットカラーが最内で溜めて溜めて、直線だけで3着に持ってきたので、コーナーで動いた分だけ伸びなかった感じ。もちろん休み明けも良くなかった感じだが。2020年府中牝馬Sでは重馬場適性の高さを見せた、馬場の悪い内へ行ってしまったので3着までだったが、ヴィクトワールピサ産駒の1800m適性も見せた。2020年エリザベス女王杯では中段のやや前からで、4コーナーで大きくブレーキしてスムースさを欠いた、前半も掛かっていていつもの瞬発力を引き出せなかった。

好材料はコース適性で、府中牝馬S3着、初音S1着なので相性は良い。開幕2周目で内を突いても問題はない馬場のはずだし、馬群をこじ開ける闘志も持っている。悪材料はクラス負けの危険で、府中牝馬S3着は重馬場だったので、良馬場でどこまでやれるかは未知数。休み明けも不安材料で、府中牝馬Sが2か月半の間隔だが、この時は重馬場でトップスピードの質が問われていない。クイーンSでも5か月半と休みが長かったが凡走、阪神1勝クラスでも4着に取りこぼしている。この馬は非ノーザンF生産馬なので、休み明けはあまり期待しない方が良いかも。

適性:竹