みやや競馬

2021年阪急杯 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<メイケイダイハード>・心肺機能は低く、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。

”2019年JRAアニバーサリー”ではスローバランスを2番手先行から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し辛勝。”2019年信越S”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びたが4着まで。”2019年オーロC”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2019年リゲルS”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年京都金杯”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線最後に詰まって凡走。”2020年谷川岳S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年欅S”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年中京記念”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”2020年関屋記念では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年京成杯AH”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線全く伸びずに凡走。”2020年マイルCS(阪神)”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都金杯(中京)”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年洛陽S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪急杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>2019年信越Sでハイペースバランスをやや離れた中段の前から、自身もややハイペースバランスまで入っていたはずで、これで差せずに差されたのはトップスピードの質だけでなく、心肺機能も高くは評価できない。2019年リゲルSでも自身平均バランスに入っていたはずで凡走している。

<パワーについて>2020年中京記念は阪神開催でL1の坂をものともせず差し切った、L1は12.5迄落としているが他馬がバテているし、その中で差し切ったことは高評価。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>2019年オーロCで平均バランスを中段から進めたが、直線スムースにもかかわらずトップスピードの質で見劣り凡走した。2020年京都金杯では中段やや後ろから、直線は最後に詰まったが勝負には参加できていないので、トップスピードの質は低い。2020年谷川岳Sでも中段から差せずに差されて凡走している。2020年中京記念ではL1が12.5迄落としている、これで差し切れたのはトップスピードの質が低い為で、かなり展開に左右されてしまう。2020年関屋記念では中段やや前からで、トップスピードの質で見劣り凡走した。2020年マイルCS(阪神)ではスローバランスを中段のやや前から、3F戦になってしまいトップスピードの質で見劣った。2021年洛陽Sでは内からスムースだったが伸びていないので、トップスピードの質では勝負できない。

<持続力について>条件戦だがJRAアニバーサリーで先行して押し切った、L1は12.1まで落しているので高いとまでは評価できない。2020年中京記念でもL1で12.5迄落ちているので、持続力はまぁまぁの評価しかできない。

<その他について>非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くない傾向で、2勝クラスだが2018年中京日経賞、2020年谷川岳Sでも凡走している。

とんでもない激走をしたのが2020年中京記念で、この時は最低人気で勝ち切ってしまった。まずハイペースバランスだったが中段からで、自身はややスローバランス辺りのはず、これで心肺機能は問われなかった。さらにこの週は良馬場だが結構時計が掛かっていて、このレースもレースの上りは35.2も掛かっていて、自身の上りも34.8とトップスピードの質も問われなかった。加えて1番人気が3歳で初古馬戦のギルデットミラー、2番人気はトップハンデタイのソーグリッタリング、3番人気はケイアイノーテックだから、ハンデも含めて相手関係が随分と混沌としていた。展開もハイペースバランスで、中段の最内をロスなく回して直線もスムースと、奇跡的な嵌り方と考えた方が良いと思う。2020年京成杯AHでは中段やや後ろから全く伸びずに凡走、中京記念で激走したが53㎏だったので、55㎏でもこのクラスでは苦しいことを見せてしまった。

2021年洛陽Sではスローバランスで心肺機能が問われていない、これで6着だったが0.3差なので、前半無理をしなければ後半も悪くないところを見せた。この感じからは距離が長い方が良いかもしれないので、2000m以上に出てきた時に注意したい。

好材料はコース適性で、条件戦だが3勝クラスで同コースを勝っている、ただこの時は53㎏だった。悪材料はクラス負けの危険で、2020年中京記念を勝っているが、展開も含めてドハマりした感が強く、その後の成績を見ても1400mで良さが出るとは思えない。

適性:梅

<メイショウキョウジ>・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

・休み明け良くない。

”2020年巌流島特別”では重馬場でハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”2020年北九州短距離S”では重馬場でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに追い込んで2着。”2020年船橋S”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線前が壁になったが空いてからバテ差して1着。”2020年春雷S”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに5着。”2020年福島TVOP”ではややハイペースバランスを出遅れ中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線ジリジリまでで凡走。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年オーロC”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ラピスラズリS”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年北九州短距離S”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて3着。

「阪急杯へ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性、クラス負けの危険。

<心肺機能について>2020年船橋Sではハイペースバランスを中段の前からで、自身もハイペースバランスを直線壁になりながら押し切ったので、心肺機能は十分。2020年ラピスラズリSではハイペースバランスを中段やや前から、2021年北九州短距離Sではハイペースバランスを中段やや後ろから、これで結果が真逆なので、心肺機能が落ちてきた可能性がある。

<パワーについて>2020年船橋SでL1の坂をものともしないで押し切っているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>2020年春雷SでL4からL3の0.4の加速に対応しているので、瞬発力もまぁまぁ。

<トップスピードの質について>2020年北九州短距離Sで中段やや後ろから、重馬場でハイペースバランスをバテ差したが、後ろからシヴァージにあっさり差されているので、トップスピードの質は期待できない。2020年春雷Sで中段やや前から進めたが5着、L3の11.0には対応しているのでトップスピードの質はまぁまぁで良いと思う。

<持続力について>2020年船橋Sで直線前が壁になりながらも、L1で前が空いてからしっかり伸びて1着と、持続力の有ることを見せた。

<その他について>この馬は非ノーザンF生産馬で休み明けは良くない、2020年福島TVOPではスタートが遅く、直線でも全く伸びなかった。2020年春雷Sで5着、同コースで同じ稍重だった前走船橋Sを勝っているが、その時よりも速いタイムにも拘わらず5着というのは、クラスの壁を感じる。2020年オーロCでは中段からスムースだったが、直線L1標識付近で一杯になった感が合ったので、距離が1F長かった感じ。

好材料はなし、悪材料は距離適性で、条件戦ではマイルまで好走しているが、3走前のオーロCでは1400mでL1標識付近で一杯になったので、距離適性が短くなった可能性がある。クラス負けの危険もありOP以上では前走の3着が最高、重賞では結果が出ていないのでこのクラスでは苦しいはず。

適性:梅

<メイショウチタン>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではハイペースバランスを2番手先行、直線バテて5着。”7月未勝利戦”ではハイペースバランスを逃げて7着、心肺機能の低さを見せた。”8月未勝利戦”ではハイペースバランスを外から逃げて3着、道中12秒台後半まで落として粘り込んだ。”11月未勝利戦”では平均バランスを2番手先行、直線先頭に立ったが持続力で見劣り4着。”11月未勝利戦”ではハイペースバランスを2番手から、4コーナーで早目に先頭に立ち押し切り圧勝、心肺機能の高さを見せた。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走。”かささぎ賞”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線一杯になり凡走、この時が休み明け。”阪神3/7-3歳1勝クラス”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線全く伸びずに凡走。”阪神3/29-3歳1勝クラス”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線伸びずに凡走。”2020年道頓堀S”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが差されて3着まで。”2020年ファイナルS”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着。”2021年豊明S”では重馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。

「阪急杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

2019年11月30日の未勝利戦で1:20.5となかなかいい走破時計で勝ち上がってきた、翌日の猪名川特別古馬混合1000万条件が同じ1400mで1:19.6なのでまぁまぁの評価。L1で12.3迄落としているので持続力は高くはないと思うが、11秒台前半を連発しながら逃げ切った心肺機能は評価できる。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを2番手先行、直線入り口で一杯になり凡走、このクラスのペースでは心肺機能が対応できない。

阪神1勝クラスを2回走っているが、この2レースは共に1400m、勝ったレースは稍重だったが走破時計は0.2しか違わない。大きな違いはレースラップの後半で9着の時は上り3F34.7、1着の時は35.9なのでトップスピードの質がかなり低い事を露呈した。かささぎ賞では休み明けで凡走、この馬は非ノーザンF生産馬で休み明けは不安。NHKマイルCでは中段から進めて直線伸びず、高速馬場ではトップスピードの質で見劣り、使い詰めの疲労も出た感じ。

2020年道頓堀Sでは2番手先行平均バランスの為にトップスピードの質で見劣った、L2で11.3は自身のラップだがここは下り坂、L1で一気に来られているのでL2で出し抜けなかったのが致命的だった。2020年ファイナルSでは中段の前からで、L1差せたが差されてしまったので、ここでもトップスピードの質で見劣った。2021年豊明Sでは重馬場でハイペースバランスを中段の前からで、消耗戦になりトップスピードの質が問われなかった、これで圧勝しているのでパワーと持続力タイプであることを改めて見せた。

好材料はコース適性で、舞子特別1着、ファイナルS2着と条件戦だが好走している。悪材料はクラス負けの危険で、古馬重賞は初めて、加えてこのクラスで通用するトップスピードの質があるかは微妙、舞子特別でも後方から上がり3F34.9だったので、良馬場になると消耗戦でもトップスピードの質で見劣る可能性がある。

適性:梅

<ロードアクア>・心肺機能は高い、パワーはある、瞬発力は低い。 

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

レース名 着順                内容
2020年別府特別 1 重馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて押し切り。心肺機能は見せたが、クビ差でL1が12.5まで落ちているので、持続力はまぁまぁまで。
2020年北陸S 1 平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。中緩みがありL2で0.6の加速をしているが出し抜いているわけではないので、瞬発力は評価できない。L1が11.8なのでトップスピードの質とその持続力も高いとは言えない。
2020年京阪杯 7 ややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走、トップスピードの質で見劣り。
2021年淀短距離S 4 平均バランスを逃げて4着。ここでも平均バランスにしてしまいトップスピードの質で見劣っている。
総評
心肺機能と持続力で勝負するタイプで、トップスピードの質が低いことは再三見せている。特にOPに上がってからはややハイペースバランスだった京阪杯でも、中段の前からで差されているので、このクラスでは道悪にならないと苦しいかもしれない。

「阪急杯へ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性、騎手不安、クラス負けの危険。

好材料はなし、悪材料は距離適性で、1400mは新馬戦を勝ったがききょうSで4着、マイルも新潟2歳Sで9着だったので、1400mは大きな不安材料。田中健騎手の継続騎乗も不安要素で、重賞で期待できる騎手ではないし、前走も平均バランスにしてしまったので、この馬の良さが分かっていないのかも。OPに上がってからは馬券絡み無しで、前走OPの淀短距離Sも4着だが0.4差は印象が悪い。

適性:梅