下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
<トゥラヴェスーラ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。
”2020年北九州短距離S”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年春雷S”では重馬場でややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年鞍馬S”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着。”2020年福島TVOP”ではややハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがジリジリまでで6着。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに6着。”2020年京阪杯”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年淀短距離S”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線詰まったが空いてから伸びて差し切り。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
「高松宮記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
<心肺機能について>2020年福島TVOPで2番手先行を押し切り、この時はややハイペースバランスなので心肺機能はまぁまぁの評価。
<パワーについて>2020年福島TVOPで坂は克服しているし、2020年春雷Sでも中山の坂を克服しているので、パワーは十分にある。
<瞬発力について>2020年京阪杯ではL2で0.3の加速に対応できずに凡走、直線入り口ですぐ外に居たフィアーノロマーノが1着なので、瞬発力の低さを見せた。
<トップスピードの質について>2020年鞍馬Sで中段やや前から進めて直線スムースだったが、後ろからタイセイアベニールに差されて2着、この時はタイセイアベニール32.6、エイティーンガール32.4なので自身の33.2はトップスピードの質で見劣った結果。2020年北九州記念でも中段やや目から差せずに6着、すぐ後ろに居たレッドアンシェルに並ぶ間もなく交わされているので、トップスピードの質は低い。2020年セントウルSでも中段から伸びず、トウショウピストと同じような位置で直線に入っていながら、0.1秒上回っただけというのは印象が悪い。
<持続力について>2020年鞍馬Sで中段やや前から直線スムースだったがL1で11.5迄落としている、2020年福島TVOPでも押し切ったがL1で12.2とかなり掛かっているので、持続力はまぁまぁのレベル。2020年北九州記念でもL1でレースラップ12.5に対応できなかったので、持続力もまぁまのレベルで良いと思う。2021年淀短距離Sでは中段の前から直線詰まったが、L3から11.3‐11.2と流れていたので減速はしていない、これでL1一気に引き離したので持続力の高さを見せた。
<その他について>2021年シルクロードSでは前半から掛かっていて、直線では早々に一杯になり凡走。馬場を考えると前半速かった感じだが、それでも掛かっているので気性の悪さが出たのかもしれない。
好材料はコース適性で、淀短距離Sで同コースを勝っている。悪材料はクラス負けの危険で、GⅠは初めてだし重賞では結果が出ていない。鞍馬Sと福島TVOPが前半33秒台で好走しているが、これでもややハイペースバランスだったので、GⅠらしいペースになると後半スピード負けする可能性がある。
適性:梅
<マルターズディオサ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。
”新馬戦”ではスローバランスを逃げて2着、この時の1着がウーマンズハートで圧勝されている。”未勝利戦”では平均バランスを後方から、終始最内を回して直線内からスムースに伸びて1着、持続力の高さを見せた。”サフラン賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線差し切り1着、トップスピードの質はまぁまぁ、持続力の高さも見せた。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを4番手先行、3,4コーナーやや外目を回して直線スムースだったが2着まで、心肺機能と持続力は見せた。”チューリップ賞”ではややスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに押し切って1着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”オークス”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。”紫苑S”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを逃げて凡走。”2020年阪神C”では平均バランスを中段中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。
「高松宮記念へ向けて」好材料:距離適性、休み明け。 悪材料:クラス負けの危険。
新馬戦では逃げて2着だったが1着ウーマンズハートには圧倒されてしまっている、この時点でトップスピードの質には疑問もあったが、未勝利戦で後方から追い込んで勝ち切った、終始最内を回して直線もインコースがポッカリと空いたので恵まれた感もあるが、持続力の高さは見せている。サフラン賞では捲り追い込みに行って差し切った、トップスピードの質もまぁまぁの物を見せたので、溜めた方が良いんだと思う。この辺りはキズナの特性が出ている感じ。
2019年阪神JFではハイペースバランスを4番手先行、3,4コーナーでやや外目を回したこともあり直線スムースだったが伸びずに2着、溜めた時の爆発的な末脚は出せなかった。チューリップ賞ではスタート五分、そこからペースが上がらなかったために徐々に上がって行って2,3番手で先行、3,4コーナーは上位3頭の中で一番外を回して押し切った、スタートが速くないので毎回先行できるかは疑問が付く、その上で持続力の高さを見せたし休み明けでも意外にしっかりしていた。桜花賞では重馬場で中段の前から進め、3,4コーナーで早目に前を捕まえに動き直線凡走。まず前半のポジションが前過ぎる、
阪神JFで先行してレシステンシアにボロ負けしているにもかかわらず、またしても前を取るペース認識の悪さ、4コーナーで速くも仕掛けてしまうレースセンスの悪さで凡走も止む無し。オークスでは4コーナーで早目に仕掛けて凡走、距離適性が出てしまった感じ。紫苑Sでは休み明けでも快勝してきた、この馬は非ノーザンF生産馬だが、チューリップ賞でも休み明けを勝ち切っている。隠れノーザンではないが仕上がりが早いのでしょうね。その紫苑Sではスローバランス2番手先行から押し切り、スタート良かったのでポジションは自在に取れたし、スローバランスの稍重で上りも速くならなかった。後ろの組の上りも鈍った感じだったし、上手くレースを運べたという感じですね。この感じならば今後も大敗しそうもないので、ペース認識さえ正確に出来れば大きいところでも安定すると思います。秋華賞では稍重でハイペースバランにして凡走、ホウオウピースフルに絡まれたが、速過ぎて心肺機能が持たなかった。連続好走しないので反動が出やすいのかもしれない。
2020年阪神Cでは中段の前から、スムースだったが3,4コーナーで勝ち馬ダノンファンタジーが最内を回しているので、距離ロスはあった。この分だけ届かず2着だったので、高評価で良いと思う。
好材料は距離適性で、前走阪神Cで2着と短距離戦で適性を見せた。すんなり先行して粘り切ったので、1200mへも期待が持てる。今回は休み明けになるが、この馬はなぜか休み明けの方が好走する、阪神JF2着が2か月強の間隔、チューリップ賞1着が3カ月の間隔、紫苑S1着が4カ月弱の間隔、阪神C2着が2カ月強の間隔なので、間隔は空けた方が良い。悪材料はクラス負けの危険で、阪神Cは2着に好走したが1着ダノンファンタジーが55㎏に対して自身は54㎏、これで03差は不安が残る。田辺騎手が負傷して1週休んでからの騎乗なので、そこも若干不安がある。
適性:竹
<ミッキーブリランテ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。
”シンザン記念”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。”アーリントンC”ではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが6着まで。”2020年彦根S”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線全く伸びずに凡走。”2020年錦S”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに差し切り。”2020年米子S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて3着。”2020年中京記念(阪神)”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年関屋記念では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線やや前が壁になったが、上手く抜け出して4着まで。”2020年京成杯AH”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年リゲルS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年阪神C”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線早々に一杯になり凡走。”2021年ニューイヤーS”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて1着。”2021年阪急杯”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。
「高松宮記念へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:斤量。
<心肺機能について>ややハイペースバランスやハイペースバランスでも悪くはないが、勝ち切れるほどではない。2020年米子Sでは中段の後ろからで自身スローバランスに入っていたはずだし、2020年中京記念では中段やや前で自身ややハイペースバランスくらいだったので、ハイペースバランスに対応できるほどの心肺機能はないと思う。2021年阪急杯では平均バランスを中段やや前から抜け出し2着、後半もしっかり伸びたので心肺機能を見せた。
<パワーについて>2020年米子Sでは自身スローバランスを中段の後ろから差してきた、L1の坂でもシッカリと伸びてきたのでパワーは高いはず。と思っていたが改めて見直すと、坂地点で後ろからラセットに一気に来られている、平均バランスで中緩みもなかったので、他馬がバテタところを差しているように見えて、実はこの馬も坂では加速できていなかった。2020年京成杯AHでもL1の坂で失速しているので、パワーには疑問符が付いた。アーリントンCでも先頭列に並びかけてから、坂で一気に来られれいるし、2019年JRAアニバーサリーでも1400mで先行しながら、L1で失速している。
<瞬発力について>2020年錦SのL2が0.9の加速をしていて、この時は先頭付近に居たのでほぼ自身ラップ、他馬も対応してきたのでややスローバランスと平坦部分であることを考えると、高い評価はできないがまぁまぁの評価で良いと思う。2021年ニューイヤーSでL2最速11.2に対応して差し切り、平均バランスだったのでこの瞬発力はまぁまぁ。
<トップスピードの質について>2020年錦SのL2が11.0でこれは自身のラップとほぼ一緒、この時はややスローバランスだったし他の馬も対応していて、ここで出し抜けなかったので高くは評価できない。トップスピードの質は武器にはならないと思う。2020年関屋記念では中段の後ろからで、トップスピードの質で見劣り4着まで。
<持続力について>2020年錦Sではややスローバランスを中段の前から進めて押し切った、この時は3F戦を押し切っているのでまぁまぁの評価。2020年中京記念ではL1で顕著に落としているので、4F戦以上では苦しくなるかも。2020年関屋記念では中段の後ろからで、直線やや前が壁になったがL1でしっかり伸びて持続力を見せた。
<その他について>ノーザンF生産馬だが休み明けが良くないようで、2020年彦根Sでは4カ月の間隔でプラス8㎏、これで殿負けした。2019年元町Sでも2か月強の休み明けで11着と凡走している。右回りでは直線で左にもたれるシーンがあり、修正していて追いづらそうなシーンがあるので、関屋記念のスムースさを見ると左回りの方が良いのかも。2020年阪神Cでは中段から進めたが、平均バランスで一杯になった感じで、距離適性の悪さを見せた。この馬は57㎏以上を背負うと凡走する。
好材料は距離適性で、前走1400mで56㎏だったこともあり2着に激走、中緩みは大きくなかったので、心肺機能と持続力を見せたことで短距離適性を期待できる。条件戦だが中京の1400mを勝っていることも好材料でしょうね。悪材料は斤量で、今回は57kgを背負う。阪神Cで大敗した理由が斤量だと思うので、57㎏は大きな悪材料だと思う。
適性:梅
<モズスーパーフレア>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はない。
・トップスピードの質は低く、ハイペースバランスで押し切るタイプ。
”2018年オパールS”ではハイペースバランスを逃げて3着、この時中2週。”2018年ラピスラズリS”では平均バランスを逃げて2着に差される。”2019年カーバンクルS”ではハイペースバランスを逃げて圧勝。”2019年オーシャンS”ではハイペースバランス逃げて圧勝。左手前が苦手な可能性がある。”2019年高松宮記念”ではハイペースバランスを逃げて凡走、やや使い詰めの感がありマイナス6㎏と疲労の影響かも。”2019年北九州記念”ではハイペースバランスを3番手先行、直線スムースだったが4着まで、この時は休み明けでプラス26㎏と明らかに太目残し。”2019年スプリンターズS”ではハイペースバランスを逃げて2着、終始スムースだった。”2019年京阪杯”では平均バランスを逃げて凡走、コース適正と展開不向き。”2020年シルクロードS”ではハイペースバランスを逃げて4着、コース適性の悪さを見せた。”2020年高松宮記念”では重馬場で平均バランスを逃げて2着入線1着繰り上がり、決して速いペースではなかったが、後続が間隔空けてくれたことが大きかった。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを逃げて2着、56.5㎏と斤量が重かった。”2020年スプリンターズS”ではハイペースバランスを逃げ争いになり凡走。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを逃げて凡走。
「高松宮記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:前走の大敗。
テンの速さはかなりのもので、圧倒的なスピードで逃げて粘り込んでしまうのが好走パターン、後半のトップスピードは全くないので、2018年オパールSや2018年ラビスラズリSのように、前半抑えてしまうと直線で差されてしまう。2019年オーシャンSがとんでもないハイペースで逃げて圧勝してしまった、馬場も速かったが32.3-34.8というバランスでは、後続は付け入るスキがなかった。この時の2着がナックビーナスだったこともこの馬のスピードとパワーの凄さを物語っている。
使い詰めになると肉体的な疲労よりも精神的疲労が出てしまう感じ、それが出たのが高松宮記念で、この時は2018年6月から間に2か月の間隔空けを3回挟んで、結構使い詰めになっていた。実際レースではいいペースで逃げたものの、直線L2標識付近で早々に脱落して、15着といつもの粘りが全くなかった。肉体的な疲労ならばここまで大敗はしないはずで、恐らく精神的に苦しくなって走るのを止めたんだと思う。
気になるのが左回りで寄れる癖で、コーナーでは外へ行きたがっているし、直線でも外へ行こうとしている。左回りは中京しか出走歴がないので、中京だけのものなのかそれとも東京でも癖が出るのかは不明。もう一点気になるのが京都コースで良くないところで、コース形態としては3コーナー手間で上り坂がある、得意の中山はスタートからゴール前の上り坂まで下りなので、このコース形態の違いが成績に影響している可能性がある。2020年高松宮記念では重馬場だったが限りなく良馬場に近い状態、これで平均バランスで逃げて2着入線1着繰り上がり、前半はこれでも遅いが後続が更にビビッて、間隔空けて追走してくれたので好走できた感じ。
2020年北九州記念では休み明けで2着、稍重で56.5㎏を背負って前半32.4秒なので、高評価で良いと思う。シルクロードSでも2か月半の間隔で4着なので、休み明けはピリッとしないんだと思う。2020年スプリンターズSではハイペースバランスを逃げ争いになり凡走、かなり重い良馬場で昨年と同じタイムで逃げることになり、レースにならなかった。
2021年シルクロードSでは逃げて凡走、2020年北九州記念で今回と同じ休み明け56.5㎏で2着、相手のレベルも大きく違っていないし、問題はこの時2馬身程後ろで先行したセイウンコウセイ58㎏が、休み明けにも拘わらず5着に粘ったこと。古豪ではあるが休み明けは良くない馬だし、17着でL1手前で一杯になってしまったレース振りも印象が悪過ぎる。
好材料はコース適性で昨年1着、重馬場だったし2着入線での繰り上がり1着とは言え、結果は結果だし2着入線でも高評価。1200mでは高い適性を見せているので、距離適性も良い。悪材料は前走の大敗で、休み明けで56.5㎏を背負っていたとはいえ負け過ぎ、L1で一杯になってしまったので6歳になり、距離適性が短くなってしまった可能性もある。前走の騎手のコメントでは、3コーナーでつんのめったということだが、パトロールビデオを見る限り確認できず、そもそも3コーナーでの躓きがあそこまでの大敗に結び付くのか疑問。休み明け2走目で55㎏の斤量に戻るのは良いが、前走のレース振りからは力が落ちた印象が拭えない。
適性:竹