みやや競馬

2021年函館SS 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<ケープゴット>・心肺機能は高い、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は不明、持続力は高い。

”新馬戦”ではハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー最内を回して直線入り口で前が壁になり一瞬待たされて2着。”未勝利戦”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”すずらん賞”ではハイペースバランスを逃げ切り圧勝。”ファンタジーS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”クリスマスローズS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線やや狭くなったがバテ差し1着。”フィリーズレビュー”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”2020年セプテンバーS”では稍重でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2020年オパールS”では重馬場でハイペースバランスをやや離れた中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2020年ラピスラズリS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年カーバンクルS”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに4着まで。”2021年鞍馬S”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに5着まで。

「函館SSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>新馬戦からハイペースバランスを先行して結果を出してきた、新馬戦こそ直線入り口で詰まって2着だったが、未勝利戦、すずらん賞では逃げ、先行でしっかり押し切り圧勝した。かなり高い心肺機能を見せたと思う。2020年セプテンバーSではハイペースバランスを2番手先行で押し切り、1.1のハイペースバランスなので心肺機能の高さを見せた。

<パワーについて>中山のクリスマスローズSでバテ差しを決めている、L1の坂でもグイグイ上がってきたのでパワーは高いはず。2020年セプテンバーSではL1の坂でもしっかり粘っているので、パワーは十分ある。

<瞬発力について>新馬戦で直線詰まってからの再加速に手間取っているので低い。

<トップスピードの質について>現状ではハイペースバランスのレースばかりなので不明だが、レース振りからはトップスピードの質が高いとは思えない。2020年ラピスラズリSではスタートで前に行けずに中段から、終始スムースだったがゴール前で後ろから差されているので、トップスピードの質で見劣った。2021年カーバンクルSでも直線差せずに4着までなので、先行しないと勝負にならない。

<持続力について>ハイペースバランスを押し切っているので、持続力は高いものを見せている。

<その他について>この馬はダーレ―ジャパンの生産なので、休み明けは良くなくファンタジーS,フィリーズレビューで凡走した。ダイワメジャー産駒らしい馬で、先行、もしくは逃げてしまった方が良さが出ていて、高い心肺機能と持続力を生かしたレースが出来れば。桜花賞では中段の後ろからで全く伸びなかった、マイルは初めてで重馬場も堪えた感じだが、距離適性は1400迄だと思う。2020年オパールSではやや離れた中段の前からで、スムースだったがゴール前差されてしまった。この時は51㎏の軽ハンデだったのでクラス負けした感じ。2021年鞍馬Sでは中段の前からで自身平均バランスくらい、これで直線後ろから差されているので、この馬は消耗戦が好走条件だと思う。ただしスタートが良くないので、先行出来ないことがある。

好材料はコース適性で、2歳時だがすずらん賞を勝っているし、1200mは好走多数なので距離適性も良い。悪材料はクラス負けの危険で、古馬重賞は初めてで、OPでも勝ち切れていないのは不安材料。スタートがイマイチで二の足も速くはないので、押して押して前に行かないと先行出来ないことも悪材料ですね。

適性:梅

<コロラトゥーレ>・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力は低い。  

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。 

・前半無理をしたくないので下り坂コースの中京と中山で。

レース名 着順 内容
新春S 7着 平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。消耗戦にならずにトップスピードの質で見劣り。
巌流島S 12着 ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。
淀屋橋S 14着 稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。前半出して行くと早々に一杯になってしまう。
バーデンバーデンC 5着 稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。稍重で時計が掛かりバテ差しに行ったが、届かなかった。
朱雀S 1着 稍重でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて差し切り。
総評
朱雀Sで16番人気で大穴を空けているが、この馬の特徴として前半無理をしてしまうと、後半は早々に失速してしまうことを誤魔化せたからだと思う。それがスタート後の下り坂で中山でも南総Sで4着がある。トップスピードの質は高くないので、消耗戦にならないと好走は望めないが、馬場が悪くなって下り坂コースというのが好走条件。

「函館SSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:コース適性、クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、札幌では2勝しているように好相性、平坦コースなので前半無理をしなければチャンスはあるはず。悪材料はクラス負けの危険で、前走は3勝クラスでやっとこさOP入り、初めての重賞では苦しいはず。

適性:梅

<コントラチェック>・心肺機能は高く、パワーはある、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力もまぁまぁ。・左回りは良くない。

”サフラン賞”ではスローバランスを2番手から、上り33.8で届かず2着。”菜の花賞”ではハイペースバランスを逃げて圧勝、1:33.8は超優秀。”フラワーC”ではスローバランスを3馬身程離して逃げ、L2の下りで出し抜いて圧勝、かなり楽をしたレースで好評価までは出来ない。”オークス”では平均バランスを2番手から、ジョディ―の無謀なペースを追いかけてしまい、直線は一杯になってしまった。”2019年秋華賞”では稍重でハイペースバランスを逃げ争い気味に先行、L2で一杯になり凡走、L2標識までは踏ん張っていたので距離の可能性が高い。”2019年ターコイズS”ではハイペースバランスを逃げて圧勝、L2最速戦に持ち込みまぁまぁの瞬発力と高い心肺機能を見せた。”2020年中山牝馬S”では不良馬場で平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ヴィクトリアMではややスローバランスを2番手先行、スムースだったが直線一杯になり凡走。”2020年クイーンS”ではハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2020年毎日王冠”では稍重でハイペースバランスを2番手先行、直線L1で失速して凡走。”2020年ラピスラズリS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線詰まってしまい凡走。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスをスタートやや遅れて中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年オーシャンS”ではややハイペースバランスを2,3番手先行から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。

「函館SSへ向けて」好材料:コース適性、距離適性。 悪材料:展開次第。

サフラン賞ではスローバランスを2番手から、L2最速戦に対応はしたがレッドアネモスを捉えきれずにトップスピードで見劣り、終始インコースで楽をしていた割にはL1での減速が大きかった。良かったのが菜の花賞で前後半1.6秒のハイペースバランスを逃げて圧勝している、相手が弱いので高評価は出来ないが、L2で出し抜き決定的な差をつけている。この感じからも現状では、トップスピードの質はまぁまぁ、持続力もまぁまぁという結構中途半端な感じ。瞬発力も中山の坂で加速しているため低いはずで、未勝利戦の札幌がL2で0.9加速しているが、前半が遅過ぎて瞬発力として評価するのは無理がある。

フラワーCもスローバランスからのL2最速戦で新しい面を見せたわけではない、翌日のスプリングSでも1:47.8が出ている馬場だし、2着のエールヴォアもオークスで11着だったのであまり評価はできないかな。秋華賞で距離適正を見せてしまった感じ、稍重でかなりのハイペースバランスを逃げ争い気味に先行して、L2標識で一杯になってしまった。2F長い感じの止まり方でマイルがベストで、高速馬場なら1800mでも勝負できると思う。2019年ターコイズSではハイペースバランスを逃げて圧勝、マイルで距離適正の高さを見せ高い心肺機能と持続力、L2で11.8から11.1へのまぁまぁの瞬発力を見せた。

2020年中山牝馬Sは不良馬場で平均バランスを中段やや前から、自身はややスローバランスに入っていた可能性があった。それ以上に積もってはいなかったが大雪で視界は非常に悪かった。L2過ぎには一杯なっているので距離の可能性も高い、これは秋華賞でも見せているので距離適性は高速馬場なら1800mまでだと思う。2020年ヴィクトリアMでは2番手先行したが、中緩みが作れずに凡走した、中緩みが無いとマイルでは心肺機能が維持できないことを見せてしまった。2020年クイーンSでもハイペースバランスを3番手先行、中緩みもなくL1で一杯になって凡走した。逃げたナルハヤよりも下の着順であることを考えると、距離を短縮するよりも伸ばした方が良いかもしれない。2020年毎日王冠では稍重でかなりのハイペースバランス、逃げたトーラスジェミニも酷いペースだったがそれに付き合ったし、仕方ない凡走だと思う。前半このペースでもやや掛かっていたので、距離は短い方が良いかもしれない。

2020年ラピスラズリSでは1200mへ矛先を変えててきた、ところが何を思ったかスタート五分に出ながら中段に控える謎騎乗、直線でも内に詰まって脚を余して凡走した。4コーナーでも馬の行き脚に対して騎手が手綱を引っ張っていて、直線でも一瞬鋭い加速をしながらコースが無くなりブレーキ、直線の手応えを考えると勿体ないレースだった。2021年シルクロードSではスタートでやや遅れて中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回してスムースだったが伸びなかった。この時は右にだけチークピーシーズを付けていたので、左回りに対する不安があったはず。これが的中して直線でも伸びなかったので、左回りは良くなかったはず。2021年オーシャンSでは2,3番手先行からスムースに抜け出し、叩き合いを制して差し切り、1200mで折り合いも付いたし持続力を生かせた。

血統的には母系にサドラーズウェルズの全兄弟フェアリーキングが居るので、トップスピードの質は高くはないはず。その代わり持続力の高さは期待できるので、差しに回るよりも逃げてしまった方が良いはず。

好材料はコース適性で未勝利戦で1800mを圧勝している、クイーンSでは凡走したがこの時はすでに距離適性が短くなっていたはずなので、度外視して良いと思う。距離適性は前走見せている、ラピスラズリS,シルクロードSでは先行出来ずに凡走したが、前走のオーシャンSで先行して押し切り、相手を考えても高評価で良いと思う。悪材料は展開次第の部分で、先行出来ないと苦しくなるのはラピスラズリSとシルクロードSで見せている。スタート自体が速い方ではないので、内枠でリカバリーできないと苦しくなるはず。

適性:竹

<シゲルピンクルビー>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は低い、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”阪神JF”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”フィリーズレビュー”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”桜花賞”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「函館SSへ向けて」好材料:距離適性、休み明け、軽斤量。 悪材料:初コース、初古馬戦。

<心肺機能について>フィリーズレビューでハイペースバランスを中段やや前からで、自身もややハイペースバランスには入っていたはず、これで直線坂では踏ん張るまでだったが坂上で差し切っているので、心肺機能の高さを見せた。

<パワーについて>新馬戦でL1の坂でバテ差しているので、パワーは十分にあるはず。フィリーズレビューで坂を踏ん張っているので、パワーの高さを見せた。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>阪神JFでは中段からスムースだったが伸びなかったので、トップスピードの質は低い。

<持続力について>新馬戦が平均バランスで中段のやや前から、これをバテ差しているので、自身のL1は11秒台だったはずで、持続力はまぁまぁの評価。

<その他について>フィリーズレビュー勝ちがこの馬のベストだと思う、心肺機能と持続力を生かす中段やや前からのレースで、周りが苦しくなって良さが出る馬。非ノーザンF生産馬だが休み明けを苦にしない、フィリーズレビューで1着。桜花賞では4コーナーで早々に手応えが悪くなり凡走、前走の反動のような負け方。

好材料は距離適性で、1400mの新馬戦、フィリーズレビューを快勝、対してマイルの阪神JFと桜花賞は直線早々に一杯になって凡走、なので距離適性は1400m以下のはず。この馬は非ノーザンF生産馬だが休み明けでもフィリーズレビューを勝っている、今回は2カ月強の間隔なので問題ないはず。3歳の牝馬なので50㎏で出走できるのは大きな好材料で、前走も462㎏と小柄な牝馬ではないので裸同然と言ってもいいくらい。悪材料は初コースでこの馬は阪神以外を走っていない、輸送は事前に済ますはずなので大きな不安はないが、環境の変化に戸惑わないかが不安ですね。初の古馬混合戦なのでクラス負けの危険は一応考えておいた方が良い。今回斤量の関係か和田騎手から泉谷騎手へ乗り替わり、デビュー2年目で今年27勝しているので不安はないかな~。ただし重賞は未勝利。

適性:竹

<ジャスティン>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は低い。  

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

レース名 着順 内容
クリスマスローズS 9着 ハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。前半33秒台で前に行けなかった。
なずな賞 1着 平均バランスを逃げ切り。心肺機能は見せた。
橘S 5着 ややスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質が低いことを見せた。
葵S 15着 平均バランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。前半34.0で押して押して先行、直線早々に一杯になったので、前半無理をした分1F長くなった感じ。
総評
クリスマスローズSは前半が速く逃げられず、直線も伸びなかったのはトップスピードの質が低いからだと思う。なずな賞では逃げ切っているので心肺機能は見せた。

「函館SSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:芝適性。

好材料は距離適性で1200mはダートで好走多数。悪材料は芝適性で、2,3歳時に芝でも好走歴があるが、相手が弱いので評価できない。お母さんもダートを走っていたし、お姉ちゃんも妹ちゃんも芝では結果が出ていないので、芝は良くないと思う。特に芝で前半33秒台になると、後半で一気に失速しそうなのでこのクラスでは苦しいと思う。

適性:梅