みやや競馬

2021年セントウルS 全頭評価。その1。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<カレンモエ>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

レース名 着順 内容
乙訓特別 4着 ハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが差されて4着、この時休み明け。
紫川特別 1着 ハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。L2で出し抜いたのでまぁまぁの瞬発力を見せた。
佐世保S 2着 ハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが差されて2着、この時が休み明け。
長篠S 1着 ハイペースバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。高い持続力を見せた。
2020年京阪杯 2着 ややハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで、L1標識まで追い出さずに、ややハイペースバランスで後続も足が残っていたため差された。この時が2カ月の間隔。
2021年オーシャンS 2着 ややハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。序盤に先頭から2馬身ほど控えてしまったし、休み明けの分も出てしまった。
2021年函館SS 2着 ハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。休み明けでピリッとしなかった。
総評
まずこの馬は社台F生産馬であることが重要、休み明けで何度も取りこぼしている。それが京都2勝クラス3着、乙訓特別4着、佐世保S2着。お母さんのカレンチャンも社台F生産馬で、休み明けは再三取りこぼしていた。2021年オーシャンSでも休み明けで2着とピリッとしなかった。2020年京阪杯を見てもややハイペースバランスではトップスピードの質で見劣る、後続に脚を使わせた方が良いタイプで、この辺りもお母さん譲りですね。2021年函館SSでも3カ月強の間隔で2着、タイム差無しだが勝ち切れなかった分が休み明けの影響だと思う。

「セントウルSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:休み明け。

好材料はコース適性で長篠Sを快勝している。1200mばかり使って3着以内を外したのは1回だけ、勝ち切れてはいないが重賞で3走続けて2着に好走中。悪材料は休み明けで、この馬は社台F生産馬で休み明けがピリッとしない、オーシャンS、函館SSで勝ち切れなかったし、唯一3着以内を外した乙訓特別も休み明けだった。クラス負けの危険はないが、前走の函館SSと京阪杯でジョーアラビカと0.1差、ジョーアラビカがトップクラスのスプリンターではないので、ここでも勝ち切るイメージが湧かない。

適性:竹

<クリノガウディー>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。

”朝日杯FS”ではややスローバランスを先行してL1バテ差し2着、3F戦になったことで持続力が生きた形。”東スポ杯2歳S”ではスローバランスを先行して7着、後半11秒台連発の持続力を問われる展開になったが、トップスピードの質で見劣り。新馬戦ではスローバランスを中段から、L2最速戦に反応してL1は11.0くらいを引き出して1着、前半が遅かったことが良かった感じ。”スプリングS”では平均バランスを逃げて6着、この時が休み明け。”皐月賞”では平均バランスを先行、L2で一杯になり凡走、距離とペースが合わなかった感じ。”NHKマイルC”ではハイペースバランスを先行して凡走、ペースが速過ぎて息切れ。”2019年中京記念”では平均バランスを中段から、直線スムースにバテ差して2着、稍重馬場でトップスピードの質を問われなかった。”2019年京成杯オータムH”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段から、4コーナーで前が壁になりコースが空いたL1でバテ差したが7着まで、スムースならもっと良かったかもと思わせるレースで、意外にもスピード能力を見せてきた。”2019年富士S”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して馬群に取り付き、コースが空いてスルスル伸びて4着まで、L1の途中で前が壁になり一瞬待たされた。”2019年マイルCS”ではスローバランスを中段から、直線はやや外目からスムースだったが伸びず、この時が使い詰め。”2020年東京新聞杯”では平均バランスを中段の前から、終始最内を回して直線一瞬待たされたが3着、この時が休み明け。”2020年阪急杯”ではややハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに7着。”2020年高松宮記念”では重馬場で平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが、L1から斜行して1着入線4着に降着。”2020年CBC賞(阪神)”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線前が壁になり凡走。”2020年関屋記念では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが7着まで。”2020年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年阪神C”では平均バランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年阪急杯”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年鞍馬S”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”2021年安土城S”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。

「セントウルSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:休み明け。

朝日FS2着はスローバランスを中段やや前の最内からのもので、道中はかなり楽をしている。年明けのスプリングSでは平均バランスを逃げて、続く皐月賞でも平均バランスを先行して凡走しているので心肺機能は低い。東スポ杯ではスローからの5Fロンスパ戦で大きく離されてはいないので、トップスピードが問われなければ持続力でなんとかなるが、前半無理をすると後半息切れする可能性が高くなる。これを見せたのがNHKマイルCで、ハイペースバランスを先行して凡走している。

2019年中京記念では稍重馬場で平均バランス、これを中段からバテ差す形で2着だった、トップスピードの質を全く問われなかったことが好走要因。トップスピードの質が低いのは東スポ杯やNHKマイルCで見せているし、京成杯AHでは超高速馬場で中段から前が壁になったこともあり凡走した、この馬場で中段からではスムースでも苦戦したと思う。2019年富士Sでは直線L1の途中で一瞬待たされてしまったが、伸び自体は良かったので高速馬場には対応してきた。ただ3着レッドオルガが大きな不利があったレースだったので、これ4着だとこのクラスではやや足りないかもしれない。”2019年マイルCS”ではスローバランスを中段から、直線は伸びなかったので使い詰めの疲労の可能性がある。

2019年マイルCSでは休み明け3走目で疲労の影響もあったのだと思う、NHKマイルCも休み明け3走目で凡走したが、ハイペースバランスを先行しているので、展開は悪くなかったはず。京成杯AHで超ハイペースを中段から進めたが、直線前が壁になってしまってからバテ差しは出来ていたので、心肺機能は低くはないと思う。2020年東京新聞杯では外目の枠から、スタートしてすぐに最内に入れる好騎乗でコースロスなく乗って、直線一瞬待たされたがしっかり伸びて3着だった。この時は休み明けでったので休み明けでも悪くはない、直線で一瞬待たされてからの加速には手間取ったので、瞬発力も高いという程ではない。2020年阪急杯で見せてしまったのが心肺機能が高くないことで、ややハイペースバランスを先行してしまい直線息切れしてしまった。騎手が騎手だしペース認識とこの馬の特徴を理解できていなかったはずで、結果は度外視て良いと思う。2020年高松宮記念では重馬場で前半自身34.9では入って中段の前から、後半も息が持って直線抜け出し1着に入線したが、L1で左に斜行して4着に降着。直線で左に寄れる癖が出てしまい残念な降着だったが、前半ゆったり入って持続力生かす展開での好走パターンはハッキリしたと思う。

2020年CBC賞では稍重でハイペースバランスを中段から、自身もハイペースバランスに入っている、上り3Fから計算すると自身の前半は34.2なので、高松宮記念とさほど変わらなかった。この時は休み明けで58㎏、苦手な右回りと3重苦の上に、直線入り口で前が壁になってしまいレースにならなかった。2020年関屋記念では決して悪い展開ではなかったが、L2標識付近では手応えが無くなり殿負け。理由不明で厩舎の仕上げくらいしか凡走の理由を想像できない。2020年セントウルSでは後方からになり届かず、前走前に行って凡走したために後方からの指示が出ていたのか、出して行く素振りも見せなかった。2020年スプリンターズSでは中段の後ろから、テン乗りの三浦騎手で勝負権の無い位置取りだったし、この厩舎では仕方ないかな~。2020年阪神Cでは中段の最内から、スムースだったが届かず5着まで、この時は2か月半の休み明けでプラス12㎏、仕上げの雑さが出た。2021年シルクロードSではややハイペースバランスを2番手先行、スムースだったが直線早々に一杯になり凡走した。この時はハンデ戦で58㎏だったので斤量負けしたんだと思う、2020年CBC賞でも58㎏で凡走しているので、58㎏では走れないことを見せた。2021年阪急杯では中段やや前からスムースだったが、高速馬場に対応できなかった感じで凡走。

2021年鞍馬Sではスタートでポジションを取りに行かずに中段から、直線では内にもたれているが差し切り。2021年安土城Sでスタートでポンっと出たが、手綱を引いて中段やや前から、直線では内に切れ込む仕草を見せており、左回りは不安がある。この時は57.5㎏を背負っていたので、リステッドでは力の違いを見せた。

この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは不安がある、スプリングSが6着、2020年東京新聞杯3着があるがこの時は横山典騎手の神騎乗でも3着なので、休み明けはピリッとしない。2020年CBC賞も3重苦と直線壁になったこともあり大敗。右回りよりも左回りの方が印象が良く、朝日杯FSは2着しているが4着以下はパッとしないメンバーだし、グランアレグリアも初の牡馬混合戦で怯んでいた。左回りは2019年中京記念2着だけでなく、2019年富士Sも一瞬待たされながら0.3差4着だし、東京新聞杯は休み明けで3着。極めつけは高松宮記念で1着に入線している、ご存知のように斜行で4着に降着しているが、着に現れない好走をしているのは実は左回り。ただし2020年スプリンターズSの内容からも右回りが悪い訳ではなく、スムースなレースが出来ることを考えれば、多頭数では右回りの方が良いかもしれない。

好材料はコース適性で、2走前の鞍馬Sで同コースを快勝、2020年高松宮記念で1着に入線している程なので、コース適性は非常に高いはず。悪材料は休み明けで、今回は3カ月強の間隔、この馬は非ノーザンF生産馬で厩舎も1流ではない、東京新聞杯で3着があるが3カ月弱の間隔だったし、横山典騎手の神騎乗もあったので現状では休み明けで好走するイメージがない。特に近2走を見ていると岩田康騎手が意図的に中段のポジションを取っていて、心肺機能がやや落ちてきた感じもある。これで前に行ってしまうと心肺機能で危なくなるし、中段からだと休み明けの影響でトップスピードの質で見劣りそう。あとは相手次第だが・・・。

適性:梅

<コンパウンダー>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。

”2020年渡月橋S”では稍重で平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線進路変更してから伸びて4着まで。”2020年佐世保S”ハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線入り口で躓き凡走。”2020年テレQ杯”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが8着まで。”2020年桂川S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”2021年北九州短距離S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年阪急杯”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年鞍馬S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線挟まれて凡走。”2021年安土城S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが全く伸びずに凡走。

「セントウルSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>未勝利戦でハイペースバランスを先行しているので、心肺機能はまぁまぁ。

<パワーについて>2019年皆生特別で2着しているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>2020年渡月橋Sでは平均バランスを中段からで、直線前が壁になり中目に出してからジワっと伸びて4着、再加速が鋭くないので瞬発力は高くない。

<トップスピードの質について>2020年テレQ杯ではややハイペースバランスを中段の後ろから、スムースだったが届かなかったので、トップスピードの質は高くない。2020年桂川Sではややハイペースバランスを中段の後ろから、このレースはL3で中緩みが出来ていて、直線入り口では前から4,5馬身に押し上げられたので、上り34.1でも差し切れた。2021年北九州短距離Sでは4コーナーですぐ前に居たラヴィングアンサーが1着、対して自身は10着と伸びなかったのでトップスピードの質はやや低い。2021年阪急杯でも中段やや後ろから伸びずに凡走している、このクラスではトップスピードの質で勝負にならなかった。2021年鞍馬Sでは直線入り口ですぐ前に居たナランフレグに、L2部分で置き去りにされているのでトップスピードの質で勝負になっていない。2021年北九州記念では後方から全く伸びずに凡走した、アドマイヤムーン産駒で道悪実績もあるにもかかわらず伸びないのは、このクラスではトップスピードの質が通用しないためだと思う。

<持続力について>2021年安土城Sでは届かず凡走しているが、上がり2位のタイムだったのでバテているわけではなく、持続力は高い。

<その他について>休み明けは良くない。2021年安土城Sではスタート良く二の足も良かったので中段を取れたが、何を思ったのかそこから下げて行って中段の後ろ、陣営から指示が出ているとしたら今後も届かないレースが続きそう。

好材料は距離適性で、3勝クラスをクリアしたのが1200mなので、この距離は好材料。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では全くレースにならなかったし、安土城Sではスタート出たにもかかわらず、下げてしまう謎騎乗だったことを考えると、陣営から追い込みの指示が出ている可能性が高く、この馬のトップスピードの質では届かないと思う。

適性:梅