みやや競馬

2022年京都記念 全頭評価。その1。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<アフリカンゴールド>・心肺機能は低くはない、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。

”2018年兵庫特別”ではスローバランスをやや離れた単独2番手から、終始スムースに進めてL2で先頭に立ち押し切り圧勝、全体的なレース内容は低レベルだった。”2018年菊花賞”ではドスローからのL2最速戦を中段のやや前から、終始外を回してL2の瞬発力とトップスピードの質で見劣り凡走。”2019年日経新春杯”では超ハイペースバランスを中段のやや前から、4コーナーで一杯になり凡走、この時が休み明け。”2019年御堂筋S”ではハイペースバランスを離れた第一追走集団から、直線入り口で先頭に立ったがゴール前差されて4着、自身平均バランスくらいでまぁまぁの心肺機能とまぁまぁの持続力を見せた。”2019年烏丸S”ではスローバランスを2番手先行、直線粘って2着まで、トップスピードの質と持続力がわずかに足りなかった。”2019年マレーシアC”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外を回して直線はトップスピードの質で見劣り4着。”2019年六社特別”では超スローペースを3番手先行、終始最内を回してL5から11秒台に入るロンスパを押し切って1着、前半が遅過ぎてレベルは低い一戦。”2019年アルゼンチン共和国杯”ではスローバランスを中段のやや後ろから、直線で狭くなり一瞬待たされたが、前が空いてからはスッと加速して3着まで。”2020年日経新春杯”ではスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線L1で失速凡走。”2020年メトロポリタンS”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年目黒記念”ではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったがジリジリまでで11着。”2020年宝塚記念”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線伸びずに凡走。”2021年白富士S”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年大阪城S”ではスローバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年都大路S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年鳴尾記念”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年ケフェウスS”では重馬場でスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年オクトーバーS”では稍重でハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年中日新聞杯”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って2着。”2022年日経新春杯”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「京都記念へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

3歳時に古馬混合の1000万条件兵庫特別を圧勝して菊花賞に出走した、その兵庫特別が非常にレベルの低い1戦で、圧勝はしたがあまり評価できる部分が無かった。強いてあげれば離れた単独2番手で折り合えた気性くらいで、持続力もまぁまぁのレベルだった。菊花賞では終始外を回したこともあって凡走したが、L2最速戦になる流れで全く勝負にならなかったので、トップスピードの質と瞬発力では全く勝負にならなかった。この辺りは継続騎乗だったにもかかわらず自ら動く意識が微塵もない騎手のせいでもある、動ける位置に居ながら苦手ま展開に付き合っていたからね。

古馬になって2019年日経新春杯が休み明けで凡走、ハイペースバランスを先行して4コーナーで一杯、休み明けの影響だったはずでこれは度外視していいと思う。2019年御堂筋Sがハイペースバランスを離れた2番手で自身平均バランスくらいだった、これで僅差4着だったので心肺機能はまぁまぁだと思う。マレーシアCでは完全にトップスピードの質で見劣ったので、トップスピードの質を問われる展開は良くないし、2019年烏丸Sでも粘り切れなかったので、持続力もまぁまぁのレベルで決して高いレベルではない。2019年六社特別を勝ってOP入りしたが、このレースも超スローバランスからのロンスパになり、まぁまぁの持続力で押し切れた、相手関係を考えても高評価は出来ない。

2020年日経新春杯では中段のやや前で、すぐ内に居たモズベッロとレッドレオンが1,2着なので、アルゼンチン共和国杯3着を考えると負け過ぎ、この時は3F戦になっているが上り云々ではなく、力の要る馬場が合わなかった感じ。2020年メトロポリタンSは休み明けで凡走、ダーレ―ジャパンの生産馬なので休み明けは不安定。2020年目黒記念では3,4コーナー外を回してしまい、かなり距離ロスしていた。11着だが0.7差は悪くないが、57.5㎏の3着ステイフーリッシュに0.5秒差なので印象悪い。2020年宝塚記念では中段最内から進めたが、3コーナーで一杯になり凡走、クラス負けの危険もあるが軽い高速馬場の方が良いと思う。

2021年白富士Sでは中段の後ろから、直線入り口ですぐ外に居たサンレイポケットにⅬ1で見劣り4着、4F戦で持続力が高くないことを見せた。2021年大阪城Sでは3番手先行、L2の11.0に対応できずにL1でも持続力で見劣り凡走した。2021年都大路Sでは中段から、スローからの5F戦で持続力で見劣っただけでなく、L2の11.2に対応できなかった。2021年鳴尾記念では後方から伸びずに凡走、前日の雨で良馬場だが直線は乾ききっていなかった感じで、後ろからでは届かない展開だった。2021年ケフェウスSではスローからの3F戦で切れ負け。

2021年オクトーバーSでは稍重でハイペースバランスだが、離れた追走集団の中段のやや前からで、自身はスローバランスだったはず。追走集団も3F戦になっていて切れ負け。2021年中日新聞杯ではスローバランスを、押して押して2番手先行の手に出て2着。5F戦になっていて持続力の高さを見せた。2022年日経新春杯ではスローバランスを中段の前から、4F戦になっていてL1が11.9と速かったためにスピード負けした感じ。

好材料は距離適性で、2200mは前走の日経新春杯で5着、宝塚記念で18着と良くないが、2019年のアルゼンチン共和国杯3着、条件戦でも2400mで好走しているので、2200mは守備範囲のはず。2走前の中日新聞杯で先行して2着に激走しているので、国分騎手の継続騎乗なら再度の先行粘り込みが期待できる。悪材料はクラス負けの危険で、前走の日経新春杯では同斤量の1着ヨーホーレイクに0.9差なので、チョット離され過ぎの感がある。もちろん4F戦でL1が11.9と速かったので、この馬の展開ではなかったが、前に居てこの展開を容認しているので騎手不安もある。

適性:竹-

<エヒト>・心肺機能は不明、パワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”未勝利戦”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに伸びて差し切り。”白百合S”ではスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年1勝クラス”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2020年本栖湖特別”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年チャレンジC”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年日本海S”ではハイペースバランスをバラケタ中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年ムーンライトH”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線前が壁になり凡走。”2021年尼崎S”ではスローバランスをバラケタ後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2021年サンタクロースS”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”20222年AJCC”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「京都記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>未勝利戦の阪神でL1の坂は何とか克服しているので、まぁまぁ。2021年サンタクロースSでは阪神内回りで差し切っているので、パワーは高いものを見せた。

<瞬発力について>白百合SでL2最速10.6には対応できず、瞬発力は低い。

<トップスピードの質について>未勝利戦を勝った時が3F戦でL2から11.5-11.5、この時が高速馬場だったのでこのラップでは評価できない。白百合Sでも10.6のラップに対応できていないし、2020年本栖湖特別でもトップスピードの質で見劣っている。2020年チャレンジCでは後方からで全く伸びなかった、重賞挑戦でトップスピードの質が足りないことを見せた。2021年日本海Sでは大きくバラケタ中段のやや後ろから、直線スムースだったが3着までで、L1で差されているのでトップスピードの持続力でも見劣った感じ。2021年尼崎Sでは後方から届かず、この馬のトップスピードの質では勝負にならない。

<持続力について>未勝利戦を勝った時が3F戦なので、まぁまぁの評価で良いと思う。2021年サンタクロースSではいつも通りスタート出遅れたが、内枠と少頭数で中段のやや後ろにリカバリー、スローからの6F戦になりコーナー区間で前が減速し始めたので、直線入り口では中段のやや前まで上がり、内からスムースに抜け出せた。速いラップを踏まないことで持続力を発揮できた。2022年AJCCでは中段のやや後ろからスムース、中緩みのない消耗戦でトップスピードの質は問われなかったが、伸びていないので持続力でも見劣り。

<その他について>この馬は非ノーザンF生産のルーラーシップ産駒、休み明けが良くなく1勝クラスでボロ負けしている。2戦目の未勝利戦も間隔空けて凡走しているので、厩舎の能力は信用できない。

好材料はコース適性で千里山特別2勝クラスで1着、2走前のサンタクロースSも阪神内回りで1着と好相性で良いと思う。悪材料はクラス負けの危険で、前走のAJCCは2走前のサンタクロースS1着の時と後半が似たラップ、これで勝負にならなかったのでこのクラスでは苦しいはず。

適性:梅