みやや競馬

2022年金鯱賞 全頭評価。その2。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<グラティアス>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力はやや高い。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 稍重でスローバランスを逃げ切り。
京成杯 1着 スローバランスを2,3番手先行から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。
皐月賞 6着 平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず。
ダービー 8着 スローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2の10.8に対応できずL1でも減速が大きかった。
セントライト記念 9着 ややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
菊花賞 15着 ややスローバランスを離れた4番手追走、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2で一杯になっている。
2022年白富士S 3着 スローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。トップスピードの質で見劣り。
総評
新馬戦では稍重で超スローバランスを逃げ切り、3F戦で持続力は見せたが・・・。京成杯ではスローからの4F戦で持続力の高さを見せた、L2最速で0.6の加速を、内から1馬身程出し抜いたので自身は11.1くらいは出している。やや高い瞬発力を見せた。皐月賞ではスタートでぶつけられて中段からになってしまった上に、直線入り口でも外に弾き飛ばされてしまいスムースなレースが出来なかった、それでも直線はジリジリ差を詰めているので持続力は見せている。ダービーではスローからの5F戦になり、L4から11秒台前半に入ったことで、L2の10.8に対応できずL1でも減速率が大きかった、スピード負けした感じで直線が短いコースの方が良さそう。

セントライト記念ではややスローバランスを中段のやや前から、中緩みがない展開だったが皐月賞の方が厳しい展開だったので、凡走の理由は休み明けかもしれない。菊花賞ではⅬ2で一杯になり凡走、距離が長過ぎた感じはある。2022年白富士Sでは中段の前から、直線スムースだったが3着まで。この時は休み明けでプラス16㎏、府中2000mで大外だったしロスも大きかった。直線ではトップスピードの質で見劣ったので、もう1列前で勝負したいタイプ。

「金鯱賞へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は距離適性、2000mは2-0-1-1ですから好相性。悪材料はクラス負けの危険で、前走が古馬OPの白富士Sで3着、この時は大外枠で休み明けプラス16㎏、府中でトップスピードの質で見劣っているので、コース適性は良くないかも。

適性:竹-

<サンレイポケット>・心肺機能はまぁま、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2020年許波多特別”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに伸びてハナ差2着。”2020年中京スポニチ賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線狭くなったが馬群を縫って伸びて差し切り。”2020年下鴨S”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず2着。”2020年ジューンS”では不良馬場でややスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”2020年新潟記念”ではスローバランスをやや離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースだったが3着まで。”2020年毎日王冠”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。”アルゼンチン共和国杯”ではややハイペースバランスをやや離れた中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが6着。”2021年日経新春杯”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年白富士S”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着まで。”2021年金鯱賞”では重馬場でややスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年新潟大賞典”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”2021年鳴尾記念”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年毎日王冠”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年天皇賞(秋)”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて4着。”2021年ジャパンC”ではスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2022年京都記念”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて3着。

「金鯱賞へ向けて」好材料:コース適性、休み明け2走目。 悪材料:特になし。

<心肺機能について>2021年新潟大賞典ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段の後ろからだったが、自身も平均に入っていての差し切りは、まずまずの心肺機能があるからだと思う。

<パワーについて>2020年ジューンSでは不良馬場をものともせず伸びてきた、L2の坂でもグイグイ伸びているのでパワーはかなり高い。

<瞬発力について>2020年毎日王冠ではL2標識まですぐ前に居たサリオスにあっさり引き離された、カデナやザダルにも若干見劣ったので瞬発力は低い。

<トップスピードの質について>2020年下鴨Sではスローバランスで4F戦、これを外から2着まで持ってきた、L2では10秒台に入っているはずでまぁまぁの評価。2020年新潟記念では外からスムースだったが3着まで、上がり3F32.4だが54㎏だったし、55㎏のサトノガーネットが31.9で1番時計なので、トップスピードの質は高いとは言えない。2021年白富士Sでは後方から、直線スムースに伸びて2着まで持ってきたが、12Rの1勝クラスで上がり3F33.2が出ているので、トップスピードの質が高いとは言えない。2021年毎日王冠では平均バランスを中段の後ろから、中緩みがある3F戦でトップスピードの質で見劣り。2021年天皇賞(秋)では向正面で内から中段のやや前まで上がったことで、4着に届いたのでトップスピードの質はまぁまぁまで、ポタジェよりも上。2021年ジャパンCでは中段のやや前から、直線スムースだったがL2で同じ位置に居たコントレイルにあっさり引き離されたので、トップスピードの質はまぁまぁまで。

<持続力について>2020年中京スポニチ賞でハナ差差し切り、後方から直線狭くなったが馬群を縫って伸びたし、この時はスローバランスでL5から11秒台に入るロンスパ戦、L1のレースラップは12.3なので、この馬自身は11秒台で上がった可能性があり、高い持続力を見せた。2020年新潟記念でも4F戦で外から伸びて僅差の3着、持続力勝負ならこのクラスでも通用するところを見せた。2020年毎日王冠ではL1でジリジリと伸びて3着を確保した、この地点でカデナとザダルを撃破してきたので持続力を見せた。2021年日経新春杯では6F戦で4着、ゴール前で外からミスマンマミーアに差されたが、斤量差があったので持続力は見せた。2021年天皇賞(秋)では4F戦でL1までしっかりだったので持続力は見せた。2021年ジャパンCではL1でジリジリ伸びての4着なので、持続力は高いものを見せた。

<その他について>ジャンポケ産駒らしく重馬場を苦にしないことは2020年ジューンSで見せた、特にこの時はスタートでいつもより前を取れたことは覚えておきたい。2020年毎日王冠では稍重で3着に激走、この馬はジャングルポケット産駒で道悪適性の良さを見せた。2020年アルゼンチン共和国杯では、直線馬場の悪い内へ行ってしまい伸びなかった。2021年金鯱賞では重馬場で伸びず、中緩みが無く直線入り口で取り付けず、重馬場で末脚も発揮できなかった。2021年鳴尾記念では中段のやや後ろから凡走、まず前日の雨で直線は乾いていなかった感じ、その上でスローからの4F戦に持ち込まれたので、初手の位置取りが不味かった。

この馬は非ノーザンF生産馬だが休み明けを苦にしない、下鴨S2着、新潟記念3着と休み明けでも実績がある。この馬はトップスピードの質は高くないので、好走条件としては4F戦か道悪。2022年京都記念では休み明けで3着まで、展開面も合わなかったが。

好材料はコース適性で、昨年の金鯱賞は6着だが重馬場で届かず、鳴尾記念も後ろからで届かずと騎手の問題だった。条件戦では同コースを2勝しているので、コース適性は問題ないはず。今回は休み明け2走目で上積みが期待できる。悪材料は特になし、ある程度ポジションを取れれば届かないリスクは少なくなるので、初手のポジションだけですね。それを鮫島騎手が出来るかどうかが最大の不安材料。

適性:松-

<シフルマン>・心肺機能は不明、パワーはある、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”未勝利戦”ではスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外を回して直線中目からスムースに抜け出して1着、L3から11秒台にに入りL1まで落とさなかったので持続力はある。”フリージア賞”ではスローバランスをやや離れた単独2番手先行、直線スムースに抜け出したが2着、1着アトミックフォースにトップスピードの質で見劣り。”若葉S”ではスローバランスを2番手先行、直線入り口で先頭に立ったが1着ヴェロックスにあっさり交わされ、2着ワールドプレミアにもゴール前でかわされ3着、トップスピードの質で見劣り、持続力でもやや見劣った。”早苗賞”ではスローバランスを3番手先行、L4から11秒台に入るラップで圧勝、L1は12.8まで落しているので持続力はまぁまぁの部類、翌日の石打特別が牝馬限定500万条件で、1:46.9なのでタイムも評価しにくい。”2019年京橋特別”ではスローバランスを3,4番手先行、直線最内で狭くなったがこじ開けて1着、次の11R垂水Sで1:45.1が出る馬場なのであまり評価はできない。”神戸新聞杯”ではスローバランスを逃げて6着、終始マークされてしまい高速馬場でトップスピード戦に巻き込まれてしまった。”菊花賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年関ヶ原S”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2021年アンドロメダS”ではスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年中日新聞杯”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年関門橋S”ではスローバランスを逃げて2着。

「金鯱賞へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

これまでの戦績でトップスピードの低さは再三見せていて、フリージア賞でアトミックフォースに差されてしまったのは印象悪い、この感じだとトップスピードの質が問われない展開を自分で作る必要が出てくると思う。まぁまぁの瞬発力を見せたのが京橋特別で、L4で11秒台にに入れながらL3で12秒台に落とし、L2で再度11秒台に入れる2段階加速戦になっている、もちろん阪神内回りなのでL4からずっと下りだからこそではあると思う、下りを利用すれば瞬発力で見劣ることはない。持続力が高いのは再三見せているが、トップスピードの質が低いので先行して差されてしまったのが、フリージア賞であり若葉Sだった。

この馬は非ノーザンF生産のハービンジャー産駒なので休み明けは良くない、それが出たのが神戸新聞杯でこの時が3カ月の休み明けだった、もちろん展開もかみ合わなかったが。菊花賞では後方からになり出番なし、直線もスムースだったが全く伸びなかったので、トップスピードの質で見劣り。2021年関ヶ原Sではスローからの4F戦を2番手先行、スムースに抜け出し押し切ったので持続力の高さを見せた。2021年アンドロメダSではスローからの6F戦になり凡走、先行したが終始内から3頭目で距離ロスもあった。ここまでのロンスパを前で押し切る程の持続力はない。2021年中日新聞杯ではスタートでゴッチャついたこともあり中段のやや後ろから、直線ではスムースだったがトップスピードの質で見劣り。2022年関門橋Sでは逃げて2着、スローからの5F戦でゴール前で差されているので、スパートのタイミングが早かった感じ。

好材料はコース適性で、条件戦だが関ヶ原Sを勝っている。悪材料はクラス負けの危険で、OPに上がってからは前走の関門橋Sで2着が最高、その時の1着がダブルシャープなので、重賞で勝負になるかが大きな不安材料ですね。

適性:竹-