みやや競馬

2022年スワンS 全頭評価。その2。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

キャプテンドレイク 特性 ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。

   レース名

(ペース)

着順(馬場状態) 内容
周防灘特別
(ややスローバランス)
1着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て中段から。
3,4コーナー
外目をスムース。
直線
スムースに差し切り。
淀屋橋特別

(平均バランス)

1着(稍) スタート~道中 スタート五分に出て中段から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに差し切り。
2022年鞍馬S
(平均バランス)
7着(良)
スタート~道中
スタート五分に出たが二の足が遅く中段のやや後ろから。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
詰まってしまい凡走。
2022年函館SS

(ハイペースバランス)

5着(良) スタート~道中 スタート五分に出たが二の足が遅く中段のやや後ろから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2022年北九州記念
(ハイペースバランス)
11着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て中段の後ろから。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースだったが伸びずに凡走。
周防灘特別では中緩みで前を射程に入れて差し切り、やや高いトップスピードの質を見せた。淀屋橋特別ではスタート五分から中段、L1で差し切っているのでトップスピードの質はやや高い位で、バテ差しの持続力を見せた。2022年鞍馬Sではスタート五分に出たが、二の足が遅く中段のやや後ろから。直線L2区間で詰まってしまい、再加速に手間取り凡走したので瞬発力の低さを見せた。2022年函館SSではスタート五分に出たが、二の足が遅く中段のやや後ろから。直線スムースだったが差せずに差されているので、トップスピードの質で見劣り。2022年北九州記念ではスタート五分に出て中段の後ろから、直線スムースだったが伸びなかったので、このクラスではトップスピードの質で見劣る。

「スワンSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、OPに上がってからはスタートでポジションが取れず苦戦。前走はスタートで出して行かなかったので、前半のポジションは諦めた感じで、展開待ちになりそう。

適性:梅

<キングオブコージ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”2019年東京3歳1勝クラス”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったがジリジリまでで凡走。”京都1勝クラス”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線最内で一瞬待たされたが空いてから伸びて差し切り。”2020年潮来特別”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年湾岸S”ではスローバランスをやや離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”2020年目黒記念”ではややスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年京都大賞典”では稍重で平均バランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年オールカマー”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年中日新聞杯”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに5着。”2021年AJCC”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。”2022年大阪杯”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年宝塚記念”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。“2022年毎日王冠”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「スワンSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性。

<心肺機能について>2020年目黒記念がややスローバランスだが、中盤以降の1600mを95.4で走り切っている、かなりのロンスパ戦になっていて、心肺機能が低ければ到底最後まで持たない。これを54㎏とは言え差し切っているので心肺機能はまぁまぁで。

<パワーについて>潮来特別で先行して押し切り、L1の坂でもグイグイ上がっているので、パワーは十分にある。湾岸SでもL1の坂で2番手以下を圧倒している。

<瞬発力について>京都1勝クラスでは2番手先行から、直線最内で一瞬詰まったが空いてからしっかり伸びている、ラップタイムには表れていないが自身は一瞬ブレーキしているはずで、再加速は出来ているのでまぁまぁの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>東京の1勝クラスで差し損ねている、この時は新馬戦でも上がり33秒台出ている府中の標準的な馬場、ややハイペースバランスを中段最内で自身は平均くらいのはず、これで直線スムースだったがジリジリしか伸びなかった。休み明け2走目で走り頃だったので、トップスピードの質が低いと言わざるおえない。この馬は母系がサドラーズウェルズ系なので、血統通りのトップスピードの質だと思う。

京都1勝クラスでさすがの騎乗を見せてきた、前走差し損ねた反省からしっかりと先行、クラスを考えてもスローバランスは容易に予想できたはずで、後方からの選択肢はなかったはず。横山典騎手らしい騎乗で直線一瞬詰まったが押し切っている。2020年京都大賞典では稍重で平均バランス、4コーナーですぐ前に居たグローリーヴェイズに見劣り3着までだった。2022年大阪杯では後方から伸びずに凡走、この馬のトップスピードの質では苦しい展開だった。2022年毎日王冠では先行したがトップスピードの質で見劣り凡走。

<持続力について>京都1勝クラスで後半12.0前後を4連発して押し切っているので、持続力の高さを見せた。この日は新春Sでもマイルで1:36.8だったので時計は掛かっていたので、休み明けの分も含めて十分なパフォーマンス。潮来特別では3F戦を先行押切、L1でも11.8で纏めているので持続力は見せている。湾岸Sでも4F戦を圧勝する程の持続力を見せている。2020年目黒記念では超ロンスパ戦を押し切り、後半1600mの勝負になっていて11秒台後半から12.1で纏める持続力の高さはかなりのもの。

2021年中日新聞杯では中段の前から先行、このレースはスローからの5F戦で持続力勝負になっているが、直線入り口ではすぐ後ろに居たボッケリーニにL1で差されている。斤量はこちらが0.5㎏軽いので斤量負けではなく、Ⅼ1で差されたことから全盛時の持続力に戻っていない感じ。2021年AJCCでは中緩みのない消耗戦を差しきり、出遅れが幸いした。

<その他について>母父がGalileoなのでサドラーズウェルズの影響が色濃く出ている、まぁまぁの心肺機能と高いパワー、持続力が武器でトップスピードの質では勝負にならない。この辺りは主戦の横山典騎手が分かっている感じなので、乗り替わった時は要注意。2020年目黒記念を初重賞で制しているが、この時は54㎏だったことは考慮した方が良い。2着アイスバブルが直線で詰まっていたし55㎏、3着のステイフーリッシュは57.5㎏も背負っていた。横山典騎手が馬場を読み切っていたようで、この日はダービーデイでかなり重い良馬場、これでスタート出して行かずに中段の後ろから前半は我慢、残り8Fからペースが上がっての持続力勝負になり、トップスピードの質が問われなかったことも良かった。

2020年京都大賞典では稍重だったが対応してきた、ロードカナロア産駒で道悪が不安だったが、母系のサドラーズウェルズの影響で対応できたのかもしれない。2020年京都大賞典後に骨折。2021年オールカマーでは骨折休養明けで10カ月強の間隔で凡走、内優位の馬場だったし、休みが長かったので息が持たなかった印象もあった。2022年宝塚記念では後方から、高速馬場に対応できずに凡走。

<社台の白老F生産馬だが外厩はノーザンFしがらき>

好材料はなし、悪材料は距離適性で、1400は未勝利戦のダートだけで、近走は2200m以上で好走しているので、短距離は合わないと思う。

適性:梅

<ケイデンスコール>・心肺機能はやや低い、パワーはある、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや高い、持続力もある。

・前半が速くなると後半苦しくなる。

“新潟2歳S”ではスローバランスを離れた追走集団の中段から、直線は大外をスムースに加速してトップスピードの質と持続力で差し切り。”朝日FS”ではスローバランスを後方から、追走一杯になってしまい凡走、休み明けの影響か。”毎日杯”ではスローバランスを中段やや後ろの最内から、直線は前が壁になるシーンもあったがジリジリ伸びて4着、800m48.7で最内を回せたことが大きかったか感じ、スムースに外を回したヴァンドギャルドに差されたのは進路取りの差。”NHKマイルC”ではハイペースバランスを中段の後ろから、直線はスムースに外に出して追い込むも2着まで、トップスピードの高さと持続力は見せた。”2019年関屋記念”ではややスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが伸びず。”2019年キャピタルS”では不良馬場で平均バランスを中段の後から、直線スムースだったが全く伸びずに殿負け。”2020年東京新聞杯”では平均バランスを中段から、直線スムースに外目に出したが伸びずに凡走。”2020年金鯱賞”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年新潟大賞典”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ポートアイランドS”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線詰まって凡走。”2020年信越S”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず5着まで。”2020年オーロC”ではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに6着まで。”2021年京都金杯(中京)”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線1回進路変更したがスムースに伸びて1着。”2021年中山記念”では平均バランスを離れた追走集団の中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。”2021年マイラーズC”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2021年安田記念”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年毎日王冠”では平均バランスをバラケタ中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年マイルCS”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2021年阪神C”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年東京新聞杯”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年マイラーズC”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して4コーナーで一杯になり凡走。”2022年札幌記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「スワンSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性、近走の不振。

トップスピードの質、持続力自体は高い物を見せていて、NHKマイルCではハイペースバランスを中段の後ろから、2着まで持ってきた。新潟2歳Sと毎日杯で見せたトップスピードの質と持続力も破壊力十分、これを生かすためにも前半いかに無理をしないかが重要、瞬発力はあまり高くないようなので内枠で、直線捌けないようだと苦戦しそう。外目の枠から直線スムースに加速できた方がいいと思う。

休み明けがどうもピリッとしない、ノーザンファーム生産馬だが3か月半の休み明けだった朝日FSが13着、3カ月強の休み明けだった毎日杯が4着と一叩きされた方がいい感じ。2019年関屋記念ではややスローバランスを中段の後ろからスムースに直線に入ったが、全く伸びずに凡走。同じ位置で直線に入った1着ミッキーグローリーにはっきりとトップスピードの質と持続力で見劣り、後ろからロードクエストにも差されている、この時が休み明け。2019年キャピタルSでは不良馬場が影響したのか、休み明けなのか分からないが殿負けだった。両方が影響した可能性が高いと思うが。

母系を見るともう少し長い距離の方が良いのかもしれない、叔父にフェイムゲームが居るくらいなので、もしかしたら中長距離の方が良いのかも。2020年東京新聞杯でも中段から進めて伸びなかった、トップスピードの質で見劣っただけでなく休み明けも良くなかったはず。2020年金鯱賞では中段から進めて凡走、休み明け2走目で距離延長と変わり身を見せられるかと思ったが、この条件で伸びなかったことを考えると成長力に疑問符が付く。

2020年ポートアイランドSではややハイペースバランスを後方から、直線詰まるまではいい脚を見せたので、バテ差しで台頭しそうな気配を見せた。2020年信越Sではややハイペースバランスを後方から、スムースだったが届かず5着だったので、トップスピードの質はまぁまぁまで。2020年オーロCではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線入り口では中段やや前まで上がったが、ここからの伸びがイマイチだった、すぐ隣に居たイベリスを交わせなかったので、ここでもトップスピードの質が高くないことを見せた。

2021年京都金杯(中京)では中段やや前から、岩田騎手は何度も乗ってトップスピードの質が高くないことが分かったんだと思う、これで3,4コーナー内を回して直線入り口では中段の前、直線で1回進路変更をしたが流れた中での進路変更で瞬発力が問われなかった。ペース的には前半ゆったりで中緩みがなかったことで、後方の馬が取り付けずに押し切れた感じ。2021年中山記念では離れた追走集団の中段からで自身はスローバランス、直線しっかり伸びたので1800mへの適性も見せたし、後半のロンスパにも対応した。

2021年マイラーズCでは直前に岩田騎手の不祥事で古川吉騎手ヘ乗り替わり、終始馬群の外に居てスムースなレースが出来て快勝。自身の位置ではスローバランスだったので、心肺機能は見せていない。2021年安田記念ではスローバランスになってしまい伸びなかった、道中すぐ内に居たグランアレグリアに大きく見劣ったので、展開には条件が付く可能性と、斤量58㎏でポートアイランドSを凡走しているので、斤量負けの可能性もある。

2021年毎日王冠では平均バランスをバラケタ中段のやや前から、中緩みが有っての3F戦でトップスピードの質で見劣り、特にL1が11秒台なので対応できなかった。2021年マイルCSではスローからの3F戦で届かず凡走、トップスピードの質が高くないことを見せた。2021年阪神Cでは後方からで届かず、トップスピードの質で見劣り。2022年東京新聞杯では平均ややスローを先行したが、L1標識付近で一杯になり凡走。59㎏はさすがに重過ぎた。

2022年マイラーズCでは4コーナーで一杯になり大差殿負け、返し馬も走らなかったようで体調面の問題かも。2022年札幌記念では4コーナーで一杯、距離が長い可能性が高い。

好材料はなし、悪材料は距離適性で、1400mは昨年の阪神Cで9着だし、オーロCと信越Sでも6着5着なので、この距離は合わないと思う。近走二桁着順続きで体調面も不安。

適性:梅