下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
シュネルマイスター | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質は高く、持続力は驚異的に高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 1着 | スローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。スローバランスだがL2で0.8の加速をしているので、まぁまぁの瞬発力を見せた。 |
ひいらぎ賞 | 1着 | ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。4コーナーでやや狭くなったが、しっかり自分のコースを主張した闘志を見せたし、L2最速戦を持ったまま先頭に並びかけたので、やや高いトップスピードの質、やや高い瞬発力を見せたし、パワーも見せた。 |
弥生賞 | 2着 | スローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。前半が遅過ぎて良さが出なかった。 |
NHKマイルC | 1着 | ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。前半の位置取りだけでなく、直線でソングラインを風除けにしたコース取りも完璧、持続力は驚異的。 |
2021年安田記念 | 3着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。持続力の高さは見せたが、トップスピードの質で若干見劣った。 |
2021年毎日王冠 | 1着 | 平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。エアレーションの影響でパンパンの良馬場でなかったことがマッチした感じ。 |
2021年マイルCS | 2着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線壁になったように見えたが流れていたのでスムース、2着まで差してきた。 |
2022年安田記念 | 2着 | スローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線入り口でやや詰まってから伸び2着。 |
2022年スプリンターズS | 9着 | ハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線狭くなり凡走。 |
2022年マイルCS | 5着 | ややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線外に出せずに届かず。 |
2023年中山記念 | 4着 | スローバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目でやや待たされ、直線も狭くなって伸びきれず。 |
ひいらぎ賞がややハイペースバランスで自身も平均には入っていたはず、これで中緩みがあたっとはいえ圧勝したので、心肺機能も見せている。パワーと持続力にまぁまぁのトップスピードの質も見せているので、レースレベルが上がった方が良さが出そう。NHKマイルCではハイペースを確認して中段から、収支ソングラインを見る位置で進め、風除けにしながら差し切り、自身は11秒台の半ばを連発しているので驚異的な持続力を見せた。
2021年安田記念では中段からでスムース、斤量は恵まれていたが初古馬戦でトップスピードの質では若干見劣った。2021年毎日王冠では平均バランスを後方から、まず出遅れてしまったのでスタートは今後に不安を残した。その上で安田記念で先着されたダノンキングリーに対して斤量差が2㎏縮まったが、逆転した要因は安田記念の時よりもエアレーションの影響があった馬場だと思う。パンパンの良馬場よりも軟らかい馬場の方が力が出せる感じ。 2021年マイルCSでは直線L2まで前が壁になっているように見え、進路変更しているがL2は10秒台で流れていたので詰まっていない。L2の10秒台に対応しているのでトップスピードの質は高いものを見せた。2022年安田記念ではスローバランスで、中段から直線入り口で一瞬詰まってから伸び2着、トップスピードの質を見せた。 2022年スプリンターズSでは中段の後ろからで、内から3頭目を回してしまい、直線でも狭くなり凡走。2022年マイルCSではスタート五分に出て中段から、直線コースが無くなってしまい、L1から伸びたが届かず、瞬発力の低さを見せた。2023年中山記念ではスタート五分に出て中段から、4コーナーで下がってきたダノンザキッドを交わすのに手間取り、直線でも内が狭くなり伸びきれずに4着。 |
「マイラーズCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:特になし。
好材料は距離適性でGⅠでも1-2-1-1なので好相性。もちろんクラス負けの危険もないし、血統的に馬場状態に左右されないと思うので安定感も期待できる。悪材料は特になくルメール騎手が乗ってくれれば鬼に金棒だと思う。
適性:松++
ソウルラッシュ | ・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力はやや低い。
・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
1勝クラス9月 | 4着 | スタート五分に出て中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったがL1で失速して4着。 |
1勝クラス10月 | 7着 | スタート五分に出て離れたメイン集団の中段から、3,4コーナーでショート捲りに行って直線入り口では先頭、直線スムースだったがL2で苦しくなり失速。 |
1勝クラス12月 | 1着 | スタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
クリスマスC | 8着 | 稍重でスタート早くやや離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目をスムースに回して直線スムースに差し切り。 |
春興S | 1着 | 重馬場でスタート五分に出て3,4番手先行、3,4コーナー内目をスムース、直線スムースに差し切り。 |
2022年マイラーズC | 1着 | 稍重でスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー中目をスムースに回し、直線スムースに差し切り。 |
2022年安田記念 | 13着 | スタート五分に出たが二の足が遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー中目をスムースに回して直線詰まって凡走。 |
2022年富士S | 2着 | スタート五分に出て中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだたtが2着まで。 |
2022年マイルCS | 4着 | スタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
1勝クラス9月では中京2000m、スローバランスを中段の外からスムースだったが、直線で一旦交わしたサウンドウォリア―にL1で差し返されてしまった。2000mは1F長い感じで距離適性を見せた。1勝クラス10月では2200m、ややハイペースバランスだったが、やや離れたメイン集団の中段からで自身はややスローくらい。3,4コーナーでショート捲りに行って直線入り口では先頭、L2区間で失速しているので距離が長い感じ。
1勝クラス12月ではマイルに短縮、スタート良く中段のやや前から、直線L2の11.3を持ったまま先頭に並んでいるので、自身は11.0くらいを持ったまま出しているはずでトップスピードの質はやや高いものを見せた。L1の11.7も持ったままだったので、持続力を見せた。クリスマスCでは離れたメイン集団の中段のやや前から、自身は平均からややスローくらいで心肺機能は見せていない。3,4コーナー内目をスムースに回し、直線の入り口で外の馬を張りながらコースを確保する闘志を見せ、L1で加速するパワーを見せた。L2で騎手のアクションに比べて反応が悪かったので、エンジンの掛かりが遅いのかもしれない。 春興Sではハイペースバランスを3,4番手先行、自身もハイペースバランスなので心肺機能は高いものを見せた。L1で12.3を差し切り圧勝したので、パワーと持続力見せた。2022年マイラーズCでは稍重でハイペースバランス、中緩みがなく消耗戦になったことで、トップスピードの質を問われずパワーと持続力でねじ伏せた。特に3,4コーナーで内から2頭目を回したことと、4コーナー出口でスペースが出来て、直線入り口ではスムースに外に出せた。 2022年安田記念ではスローバランスを中段のやや後ろから、直線L2で詰まってしまい伸びずに凡走、動きは良かったので詰まったことが敗因。2022年富士Sではスタート五分に出て中段から、直線スムースに伸びて2着、1着セリフォスに1㎏あげていたので高評価で良いと思う。2022年マイルCSではスタート五分に出て中段のやや後ろから、スムースだったが4着までで、後ろからセリフォスにあっさり交わされているので、トップスピードの質で見劣り。 |
「マイラーズCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:特になし。
好材料は距離適性で、昨年のこのレース1着だし、マイルCSでも4着なので好相性でクラス負けの危険もない。悪材料は特になく、休み明けでも走るのは富士Sで見せているので不安はない。
適性:松
<ダイメイフジ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力もまぁまぁ。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。
・間隔空けると良くないが使い減りしない。・1200がベスト。
”2018年ラピスラズリS”では平均バランスを中段のインから、直線ではL2最速戦になりトップスピードの質を生かして差し切り。”2018年安土城S”ではスローバランスを中段の後ろから、直線はL2最速戦で外に出して瞬発力とトップスピードを生かして差し切り、この時の2着がモズアスコット。”2019年阪急杯”では体重が減らずに凡走、1400も良くない。”2019年オーシャンS”ではハイペースバランスを中段から、バテ差しで3着、連闘で馬体がやや絞れた。”2019年高松宮記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、伸びない外を回して凡走、このクラスでは苦しい。”2019年京王杯SCでは0.3のややスローバランスを2番手先行、直線L1標識まで先頭列で粘っていたが、その後に明確に垂れて10着、1F長い。”2019年函館SS”ではほぼ平均バランスを3番手先行、L2でカイザーメランジェに瞬発力で見劣り、直線はトップスピードの質で見劣り4着。”2019年UHB賞”ではハイペースバランスを3,4番手から、直線はやや前に詰まったがジリジリ伸びて3着、1着リナーテにはトップスピードの質で見劣り、この時+10㎏。”2019年オーロカップ”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線ややバランスが悪く、ジリジリで7着まで、この時マイナス16㎏。”2019年京阪杯”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが早々に一杯になり凡走。”2020年大和S”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年名鉄杯”では稍重で平均バランスを逃げて圧勝。”2020年オアシスS”ではハイペースバランスを逃げて凡走、L1手前で一杯になっている。”2020年栗東S”では重馬場でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを逃げ、3,4コーナー最内を回して直線スムースに粘って2着。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線入り口で一杯。”2020年カペラS(ダート)”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず4着。”2020年ギャラクシーS”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年カーバンクルS”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着まで。”2021年根岸S”では稍重でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年オーシャンS”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年高松宮記念”では重馬場でややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年オパールS”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線入り口で一杯になり凡走。”2021年ルミエールAD”では平均バランスを中段から、外からスムースだったが差し切れずに5着まで。”2021年ラピスラズリS”ではややハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年阪神C”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年カーバンクルS”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年北九州短距離S”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線狭くなったが凡走。”2022年オーシャンS”ではハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年高松宮記念”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年青函S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。”2023年モルガナイトS”ではややハイペースバランスをスタート良く中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線で騎手がバランスを崩し追えずに凡走。
「マイラーズCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:近走の不振。
1歳上にダイメイプリンセス居るのだが、とても良く似ている。まず適正距離が1200、馬体重が安定しない、不思議なことに一緒に走ると隣の枠になるなど興味深い兄弟ですね。1400では安土城Sでモズアスコットを破っているが、この時はスローバランスを内目からスムース、対してモズアスコットは後方から大きく外を回されてのもの、加えて連闘で安田記念に挑むローテーで仕上げ切っていなかったはず。1400では良くないことははっきりしていると思う。
1200ではラピスラズリSでモズスーパーフレアを差し切って1着、この時はモズスーパーフレアが北村友一騎手で平均バランスにしてしまったので、モズスーパーフレアのレースにはなっていなかったが、トップスピードの質はまぁまぁの物を見せた。オーシャンSではハイペースバランスを3着、上位2頭にはやや離されたが4着のペイシャフェリシタは押さえ切った、ペイシャフェリシタは内枠を引くとやたら好走する馬なのでこれを抑えきったのは高評価だと思う。この時は持続力は見せたので、体調さえ良ければ重賞でも十分好走できるだけのポテンシャルは持っている。問題はその体調で、馬体重が平気で10kg以上増減してしまう、これはお姉ちゃんのダイメイプリンセスも一緒で、厩舎に問題があって仕上げには不安がある。休み明けが良くないのも厩舎の問題が大きく、これもダイメイプリンセスと一緒。
2019年オーロCでは平均バランスで中段やや前から、トップスピードの質で見劣り凡走した。2019年京阪杯では平均バランスを中段やや前からだったが、直線早々に一杯になり凡走した、敗因がよく分からない負け方で今後が大いに不安になる敗戦だった。2020年大和Sでは初ダートで中段からだったが、重馬場で前が止まらず後ろからトップスピードの質で切れ負けして凡走。この負け方からも中途半端な戦法は合わないと思う。2020年名鉄杯では平均バランスを逃げて圧勝、2着がテーオージーニアスなので高評価。2020年オアシスSではハイペースバランスを逃げて凡走、L1で一杯になったので距離適性の問題だと思う。2020年栗東Sではハイペースバランスを先行して凡走した。
距離適性がはっきりした感じで、芝でもダートでも前半が33秒台のハイペースバランスになると、1200mまでという事なんだと思う。2020年大和Sなんかプラス18㎏だから、距離適性以前に走れる状態ではなかったはず。2020年函館SSではややハイペースバランスを2着、ダートで逃げ・先行をして行き脚が付いた感じでスムースに逃げられたし、2番手のダイアトニック豊騎手がプレッシャーを掛けなかったことも好走理由だと思う、元々これくらいやれれて当然だが仕上げが雑で安定感がない。2020年キーンランドCでは前走から2カ月強の間隔開けでマイナス14㎏、当然のように凡走した。2020年スプリンターズSではスタート出たが出して行かずに中段のやや後ろから、2走続けてマイナス14㎏で走れる状態ではなかった。
2020年カペラSではダートでバテ差し4着まで、スタート出たが前に行く素振りも見せずに、届かず4着という結果は残念。騎手が過去のこの馬のダート成績を見ていないのだろう、前に行かないと3着以内は難しいはず。2020年ギャラクシーSでは中段やや前からで3コーナー入り口で狭くなった、これでリズムを崩したのか直線全く伸びずに凡走、砂を被ると良くないのかもしれない。2021年カーバンクルSでは平均バランスを中段から、直線スムースに伸びて2着だった、この時は57㎏を背負っていて、1着のレジェ―ロが51㎏だったので高評価で良いと思う。2021年根岸Sではスタート出して行ったが中段の前から、直線スムースだったが砂を被った影響か伸びずに凡走した。
2021年オーシャンSでは中段の前から進めたが凡走、調教が良くなく厩舎不安が出てしまった。2021年高松宮記念ではスタート出たが前に行けずに凡走。2021年オパールSでは先行したが、いつも通り休み明けで凡走した。2021年ルミエールADでは中段から、差しに回ると届かないことを見せた。2021年ラピスラズリSではスタート出たが下げて行って中段のやや後ろから、差しに回って当然伸びなかった。2021年阪神Cでは中段の前から先行、直線L1で一杯になったので距離適性が出ている。
2022年カーバンクルSではハイペースバランスを2番手先行、L1で一杯になってしまったので、心肺機能が落ちてきた感じ。2022年北九州短距離Sでは稍重でハイペースバランスを中段から、スタートは良かったがなぜか引いて行くので、前走の負けたかを引きずっている感じ。直線に入ってから狭くなったが、これは反応が悪かったために切れ込まれている。2022年オーシャンSでは中段のやや後ろからで勝負にならず。2022年高松宮記念では外枠で勝負にならず。
2022年青函Sではスタート五分以上に出たが引いてしまい中段の後ろから、前半34.0で引いてしまい届かず凡走。2023年モルガナイトSではスタート早かったがなぜか引いてしまい中段の後ろから、3,4コーナーは外目をスムースだったが、直線では騎手がバランスを崩してまともに追えなかった。
<前半ゆったり入って中段よりも前に居ることが好走条件、2021年カーバンクルSが前半34.5で中段から2着、2020年函館SSでは前半33.4で逃げて2着>
好材料はコース適性で、改修前の京都マイルで2着が2回あるので好相性で良いと思う。悪材料は近走の不振で、前走はスタート良かったがなぜか中段の後ろまで引く謎騎乗、加えて直線で騎手がバランスを崩して終えていない。2走前の阪神Cでは5着に激走しているので悪くはないが、後ろからだとどうしても届かない。スタートは良いことがあるので、前でレースが出来ればチャンスはあるはず。
適性:竹