下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
ブレークアップ | ・心肺機能は低い、パワーはまぁまぁ、、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
サンシャインS | 2着 | ハイペースバランスをスタート良く離れたメイン集団の単独先行、3,4コーナー中目をスムースに回して、直線スムースだったがすぐ後ろから差されて2着まで。 |
三方ヶ原特別 | 11着 | ハイペースバランスを離れた単独2番手先行から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。 |
ジューンS | 2着 | スローバランスをスタート五分に出て逃げ体勢、3,4コーナー内目をスムースに回して、直線スムースだったが2着まで。 |
六社S | 1着 | 稍重でスローバランスをっスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目をスムース、直線スムースに伸びて差し切り。 |
2022年アルゼンチン共和国杯 | 1着 | スローバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線でアクシデントの影響をやや受けたがスムースに差し切り。 |
2022有馬記念 | 16着 | スローバランスをスタート五分に出て2番手先行、4コーナーで苦しくなり凡走。 |
2023年阪神大賞典 | 3着 | スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。 |
2023年天皇賞(春) | 4着 | 稍重でハイペースバランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
サンシャインSではスタート良くメイン集団の単独先頭から、ハイペースバランスだが大きく離れていたので自身はスローだったはず、L4からジワジワ加速している感じなので、スローからの3F戦でまぁまぁの持続力は見せたが、L1ですぐ後ろに居たパラダイスリーフに差されているので、パワーで見劣った可能性がある。この時はパラダイスリーフに3㎏貰っていたので2着でも高評価は出来ない。
三方ヶ原特別ではハイペースバランスを離れた2番手先行で、自身もハイペースバランスに入っていたはず、これでL2で一杯になったので心肺機能で見劣り。騎手のペース認識が悪過ぎる。ジューンSではスタート五分から逃げ体勢、スローからの4F戦持ち込み2着、L2で1㎏貰っていたヴェラアズールに交わされているので、トップスピードの質で見劣り。 六社Sではスタートやや早く中段の前から、スタートで左に寄れて迷惑をかけている。スローからの3F戦で進路変更したが、L1で差し切ったので持続力を見せた。2022年アルゼンチン共和国杯ではスタート五分に出て、離れたメン集団の前から。直線入り口でアクシデントがあったが、大きな影響は受けずにスムースに抜け出し差し切り。L2でハーツイストワールに差を詰められているので、坂で若干見劣ったが、坂上では踏ん張ったので持続力は見せた。 2022有馬記念ではスタート五分に出て先行、前半に脚を使ってしまい凡走。2023年阪神大賞典ではスローからの5F戦を中段の前から3着、トップスピードの質でディープボンドを上回った。2023年天皇賞(春)ではスタートやや早く中段から、L2最速戦になり瞬発力で見劣ってしまった。この馬はL3から流れた方が良く、今回はL2で急加速する流れに対応しきれなかった。 |
「宝塚記念へ向けて」好材料:コース適性、距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、阪神大賞典で阪神内回りを3着に好走しているし、距離も条件戦だが2200mで勝っているので好相性で良いと思う。悪材料はクラス負けの危険で、阪神大賞典では58㎏だったが3着、1着のジャスティンパレスにも1㎏あげていたが、ジャスティンパレスもスムースではなかった。アルゼンチン共和国杯では3着のヒートオンビートに3㎏貰っていたので、このクラスだとやや不安がある。
適性:竹
プラダリア | 特性 | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名
(ペース) |
着順
(馬場 状態) |
内容 | |
新馬戦
(スローバランス) |
2着(良) | スタート~道中 | スタートソロっと出てリカバリーしたら掛かる、中段のやや前から。 |
3,4コーナー | 内目をスムース。 | ||
直線 | スムースだったが2着まで。 | ||
未勝利戦①
(スローバランス) |
2着(良) | スタート~道中 | スタート五分に出て中段から。 |
3,4コーナー | 中目をスムース。 | ||
直線 | スムースだったが届かず2着。 | ||
未勝利戦②
(スローバランス) |
1着(重) | スタート~道中 | スタート五分に出て中段から。 |
3,4コーナー | 中目をスムース。 | ||
直線 | スムースに抜け出し圧勝。 | ||
青葉賞
(ハイペース バランス) |
1着(良) | スタート~道中 | スタート五分に出て離れたメイン集団の中段のやや前から。 |
3,4コーナー | 内目をスムース。 | ||
直線 | スムースに差し切り。 | ||
ダービー
(平均バランス) |
5着(良) | スタート~道中 | スタート五分に出て中段のやや前から。 |
3,4コーナー | 内目をスムース。 | ||
直線 | スムースだったがジリジリまでで流れ込むだけ。 | ||
神戸新聞杯
(スローバランス) |
8着(良) | スタート~道中 | スタート五分に出て中段のやや後ろから。 |
3,4コーナー | 中目をスムース。 | ||
直線 | スムースだったが伸びずに凡走。 | ||
菊花賞
(ハイペース バランス) |
7着(良) | スタート~道中 | スタートやや遅く中段のやや後ろから。 |
3,4コーナー | 中目をスムース。 | ||
直線 | スムースだったが伸びずに凡走。 | ||
2023年日経新春杯
(スローバランス) |
3着(稍) | スタート~道中 | スタート五分に出て中段のやや前から。 |
3,4コーナー | 向正面で中段のやや後ろに下がり、3,4コーナーは外目。 | ||
直線 | スムースに伸びたが3着まで。 | ||
2023年京都記念
(平均バランス) |
2着(良) | スタート~道中 | スタート五分に出て中段のやや前から。 |
3,4コーナー | 内目をスムース。 | ||
直線 | スムースに抜け出し3着。 | ||
2023年目黒記念
(スローバランス) |
5着(良) | スタート~道中 | スタートやや遅く中段のやや前から。 |
3,4コーナー | 内目をスムース。 | ||
直線 | スムースだったが5着まで。 |
新馬戦ではスタート出たが加速がつかず、リカバリーしたらやや掛かる。中段のやや前からスムースだったが2着まで、L1で若干離されてしまった。未勝利戦①ではスターと五分に出て中段から、スローからの2F戦になり、届かなかった。未勝利戦②では重馬場でスローバランスを中段から、スローからの3F戦だが、上がり3F最速で2位の馬に対して1.3秒も速いので、重馬場適性は異様に高い。
青葉賞ではハイペースバランスを離れたメイン集団の中段やや前から、自身は平均くらいでまぁまぁの心肺機能を見せた。3F戦だがL3から11.7-11.9-11.9と速いラップを求められなかったので、持続力で差し切れた。ダービーでは中段のやや前から、直線バテてはいないがトップスピードの質では見劣り、距離適性を生かして流れ込むだけ。 神戸新聞杯ではスタート五分から中段のやや後ろ、スムースだったが全く伸びずに凡走。この時は休み明け。菊花賞では中段のやや後ろから、L2で一杯になっているので距離が長かった。2023年日経新春杯ではスタート五分から中段のやや前、向正面で中段のやや後ろに下がり、直線ではスムースだったがL3からヴェルトライゼンデと同じ脚色だった。この時はヴェルトライゼンデに3㎏貰っていたので高評価は出来ないが、3カ月弱の休み明けで走れたことは今後に繋がりそう。 2023年京都記念ではスタート五分から中段のやや前、3,4コーナーで内目に入れて直線スムースだったが3着まで、ドウデュースには並ぶ間もなく交わされたし、L1でマテンロウレオにも交わされているので、トップスピードの質では見劣った。2023年目黒記念では中段のやや前からスムース、直線差せずに差されているのでトップスピードの質で見劣り。 |
「宝塚記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、京都記念で同コース3着なので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、京都記念が3着だが1着ドウデュースに1㎏貰って0.6差、前走の目黒記念も1着ヒートオンビートに1㎏貰っていながら0.3秒差なので、このクラスでは苦しい感じ。トップスピードの質で見劣るので、道悪待ちになりそう。
適性:梅
ボッケリーニ | ・心肺機能はやや低く、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
2021年小倉大賞典 | 2着 | ややハイペースバランスをやや離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。持続力の高さを見せた。 |
2021年新潟大賞典 | 5着 | ハイペースバランスをやや離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。心肺機能で見劣り。 |
2021年中京記念 | 6着 | スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。 |
2021年アンドロメダS | 2着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線狭いところを抉じ開けて伸びたが2着まで。持続力を見せた。 |
2021年中日新聞杯 | 4着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。トップハンデだったがトップスピードの質で見劣り。 |
2021年AJCC | 3着 | スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し3着。持続力の高さを見せた。 |
2022年日経賞 | 2着 | 稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。 |
2022年目黒記念 | 1着 | スローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。 |
2022年京都大賞典 | 2着 | 稍重だが実質超高速馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出して2着。 |
2022年ジャパンC | 17着 | スタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2022有馬記念 | 11着 | スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2023年日経賞 | 2着 | 不良馬場でスローバランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
2023年鳴尾記念 | 1着 | 平均バランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
2021年小倉大賞典ではやや離れたメイン集団のやや前からで、自身のペースはスローバランスのはず。中緩みのない展開でゴール前でもよく粘っているので持続力は高いものを見せた。2021年新潟大賞典ではやや離れたメイン集団の前からで、かなりのハイペースバランスだったので自身もハイペースだったはず、これで直線L1でバタバタになってしまったので、心肺機能は高くないことを見せた。この時は直線入り口ですぐ後ろに居たポタジェに見劣り。2021年中京記念ではスローからの4F戦で凡走、L2で外からカテドラルにあっさり交わされているので、11.5に対応できていない。
2021年アンドロメダSではスローからの6F戦を中段から、直線入り口ではやや狭くなったがこじ開けて伸びて2着、この時の1着はラーゴム54㎏でこちらは57㎏なのでハナ差は高評価。2021年中日新聞杯ではスローからの5F戦で中段から、3,4コーナー内目を回してスムースだったが伸びなかった。トップハンデだったが、トップスピードの質で見劣った感じ。 2022年AJCCでは中緩みのない消耗戦を中段のやや前から、トップスピードの質が問われない展開と、3コーナーで無理をしなかった好騎乗で好走。2022年日経賞ではスローからの3F戦で2着、タイトルホルダー相手に1㎏貰っていたがクビ差、稍重でトップスピードの質はそれ程問われなかったことが良かった。2022年目黒記念ではスローからの5F戦を先行押切り、前残りの馬場で10秒台のラップに入らなかったので、持続力で押し切った。 2022年京都大賞典では中段のやや前から、超高速馬場で実質3F戦をしっかり2着しているので、トップスピードの質は見せた。2022年ジャパンCでは内優位の馬場とコースで、外枠から終始外目を回して距離ロス、直線伸びなかったのはトップスピードの質で見劣っただけでなく、距離ロスもあったはず。2022有馬記念では外目の枠から前に行って凡走。 2023年日経賞では4コーナーからショート捲りに行って2着、1着タイトルホルダーが最内を逃げて出し抜いたので、外目から距離ロスもあって届かなかった。2023年鳴尾記念ではスタートやや早く中段から、3コーナー過ぎから捲り追い込みに行って押し切り、パワーと持続力の高さを見せた。 |
「宝塚記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、前走の鳴尾記念が阪神内回り2000mで1着、中山コースでも好走多数でコース適性は良い。悪材料はクラス負けの危険で、GⅡまでは良いんだけど、GⅠになると枠順の不運もあって好走できていない。結局1線級とやるとボロが出てしまう感じで、日経賞ではタイトルホルダーに1.3秒差、京都大賞典ではヴェラアズールに0.4秒差なので、GⅠでメンバーが揃ったのでやや苦しい感じ。
適性:竹-
ミクソロジー | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
1勝クラス | 3着 | スローバランスをスタートやや遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線前が壁になってからジリジリで3着。 |
萬代橋特別 | 1着 | 平均バランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
2勝クラス | 1着 | 重馬場でハイペースバランスをスタートやや早く中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り圧勝。 |
2023年万葉S | 1着 | 平均バランスをスタートやや早く離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
2023年ダイヤモンドS | 1着 | スローバランスをスタート早く中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
1勝クラスではスタートやや遅く中段のやや後ろから、スローからの5F戦になり、直線入り口で前が壁になり追い出しが遅れ、L1でジリジリ伸びて3着まで。この時のL1が12秒台なので、トップスピードの質は評価できないし、瞬発力の低さも見せた。萬代橋特別ではスタート五分に出て中段のやや前から、L2で11.3を出したが新潟なのでトップスピードの質は評価できず。平均バランスでL1が12秒台だったこともあり押し切れた。
2勝クラスでは重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、自身もギリギリ平均に入っていたはずで、まぁまぁの心肺機能を見せたし、パワーと持続力の高さを見せた。2023年万葉Sでは平均バランスをスタートやや早くメイン集団の前から、5F戦になりトップスピードの質が問われず差し切り快勝。持続力はかなり高い。2023年ダイヤモンドSでは中段のやや前から、向正面でペースが上がった時にやや下げて中段のやや後ろ、スローからの7F戦になりバテ差し1着、持続力の高さを見せた。 |
「宝塚記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、条件戦だが2勝クラスで同コースを勝っている。悪材料はクラス負けの危険で、GⅡ以上は未出走だし、ダイヤモンドSと万葉Sは長距離戦で参考外。2勝クラスで同コースを圧勝したが、この時は重馬場でトップスピードの質が問われなかったので、道悪待ちになると思う。
適性:梅