みやや競馬

2023年京都大賞典 全頭評価 その5。


競馬ランキング

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

ブローザホーン ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。  

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
1勝クラス① 2着 平均バランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。
1勝クラス② 1着 稍重でスローバランスをスタート五分に出て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。
海の中道特別 5着 スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず凡走。
潮来特別 1着 スローバランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
烏丸S 1着 不良馬場で平均バランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。
2023年函館記念 3着 稍重でハイペースバランスをスタートやや遅く後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。
2023年札幌日経OP 1着 稍重でスローバランスをスタート五分に出て3,4番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに押し切り圧勝。
1勝クラス①では中段からスムースだったが、直線で後ろから差されたのでトップスピードの質で見劣り。1勝クラス②では先行押し切り、スローからの2F戦でまぁまぁのトップスピードの質を見せた。海の中道特別では中段の前から、3コーナーでペースが上がった時に下げてしまい、直線外から差を詰めたが届かなかった。潮来特別ではスローからの4F戦で先行押し切り、やや高い持続力を見せた。

烏丸Sでは不良馬場で平均バランスになり消耗戦、中段の前からスムースに押し切り圧勝したので、まぁまぁの心肺機能と、高い持続力を見せた。2023年函館記念ではスタートやや遅く後方から、3,4コーナー内目を回して直線進路変更しながら伸びて3着、操縦性の良さを見せたし、持続力の高さを見せた。ただ4着のマイネルウィルトスが大外を回していて2㎏貰っていた、これで同タイムでアタマ差なので高評価は出来ない。

2023年札幌日経OPではスタート五分に出て先行押し切り、3コーナーで先頭に立ってそのまま引き離したので、このクラスでは格が違った。

「京都大賞典へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は距離適性で、2000mから2600mまで勝利があるので、2400mは好相性のはず。悪材料はクラス負けの危険で、前走はOPで圧勝したが、ローカルOPで相手も弱かったし、2走前の函館記念では4着のマイネルウィルトスの方が強いレースをしているので、GⅡでは苦しい感じがする。

適性:梅

ボッケリーニ ・心肺機能はやや低く、パワーは有る、瞬発力は低い。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
2021年小倉大賞典 2着 ややハイペースバランスをやや離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。持続力の高さを見せた。
2021年新潟大賞典 5着 ハイペースバランスをやや離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。心肺機能で見劣り。
2021年中京記念 6着 スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。
2021年アンドロメダS 2着 スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線狭いところを抉じ開けて伸びたが2着まで。持続力を見せた。
2021年中日新聞杯 4着 スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。トップハンデだったがトップスピードの質で見劣り。
2021年AJCC 3着 スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し3着。持続力の高さを見せた。
2022年日経賞 2着 稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。
2022年目黒記念 1着 スローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。
2022年京都大賞典 2着 稍重だが実質超高速馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出して2着。
2022年ジャパンC 17着 スタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2022有馬記念 11着 スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2023年日経賞 2着 不良馬場でスローバランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。
2023年鳴尾記念 1着 平均バランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。
2023年宝塚記念 7着 ハイペースバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目を回して直線詰まってしまい凡走。
2021年小倉大賞典ではやや離れたメイン集団のやや前からで、自身のペースはスローバランスのはず。中緩みのない展開でゴール前でもよく粘っているので持続力は高いものを見せた。2021年新潟大賞典ではやや離れたメイン集団の前からで、かなりのハイペースバランスだったので自身もハイペースだったはず、これで直線L1でバタバタになってしまったので、心肺機能は高くないことを見せた。この時は直線入り口ですぐ後ろに居たポタジェに見劣り。2021年中京記念ではスローからの4F戦で凡走、L2で外からカテドラルにあっさり交わされているので、11.5に対応できていない。

2021年アンドロメダSではスローからの6F戦を中段から、直線入り口ではやや狭くなったがこじ開けて伸びて2着、この時の1着はラーゴム54㎏でこちらは57㎏なのでハナ差は高評価。2021年中日新聞杯ではスローからの5F戦で中段から、3,4コーナー内目を回してスムースだったが伸びなかった。トップハンデだったが、トップスピードの質で見劣った感じ。

2022年AJCCでは中緩みのない消耗戦を中段のやや前から、トップスピードの質が問われない展開と、3コーナーで無理をしなかった好騎乗で好走。2022年日経賞ではスローからの3F戦で2着、タイトルホルダー相手に1㎏貰っていたがクビ差、稍重でトップスピードの質はそれ程問われなかったことが良かった。2022年目黒記念ではスローからの5F戦を先行押切り、前残りの馬場で10秒台のラップに入らなかったので、持続力で押し切った。

2022年京都大賞典では中段のやや前から、超高速馬場で実質3F戦をしっかり2着しているので、トップスピードの質は見せた。2022年ジャパンCでは内優位の馬場とコースで、外枠から終始外目を回して距離ロス、直線伸びなかったのはトップスピードの質で見劣っただけでなく、距離ロスもあったはず。2022有馬記念では外目の枠から前に行って凡走。

2023年日経賞では4コーナーからショート捲りに行って2着、1着タイトルホルダーが最内を逃げて出し抜いたので、外目から距離ロスもあって届かなかった。2023年鳴尾記念ではスタートやや早く中段から、3コーナー過ぎから捲り追い込みに行って押し切り、パワーと持続力の高さを見せた。2023年宝塚記念ではスタート五分に出て中段から、前半のハイペースには付き合わずに足は溜まった。直線内に詰まってしまい伸びきれなかった。

「京都大賞典へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:なし。

好材料はコース適性で、3年前になるが改修前の1800mで2着があるので、京都外回りは好相性のはず。距離適性も良く昨年のこのレースは阪神だったが2着に好走したし、2200mから2500m重賞で好走しているので好相性。悪材料はなし、昨年も休み明けで好走したし、クラス負けの危険も無し。唯一リスクがあるのは展開面で、スローからの3F戦になり、トップスピードの質が問われると切れ負けする可能性がある。

適性:松

マイネルウィルトス ・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は低い。   

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
元町S 9着 スローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。下り坂でもトップスピードの質で見劣り。
初富士S 9着 重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L3で追走集団のペースが上がった時に、追走一杯になてつぃまった。
壇ノ浦S 1着 稍重でスローバランスをやや離れた追走集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。一本調子のラップで持続力が活きた。
2021年福島民報杯(新潟) 1着 不良馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。心肺機能と道悪適性を見せた。
2021年函館記念 8着 スローバランスをやや離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2で11秒台に入った地点で追走一杯。
2021年札幌記念 4着 平均バランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて4着。持続力の高さを見せた。
2021年アルゼンチン共和国杯 2着 スローバランスを中段の後ろから、向正面で中段のやや前まで上がり、3,4コーナー外目を回して直線スムースに抜け出し2着。
2021年チャレンジC 6着 スローバランスを中段の後ろから、3コーナーからショート捲りに行って直線は伸びずに凡走。L2の10秒台に対応できず。
2022年日経新春杯 6着 スローバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2022年目黒記念 2着 スローバランスをスタートやや遅く中段から、3,4コーナー外目から中段の前に上がり直線スムースに伸びて2着。
2022年函館記念 2着 重馬場でハイペースバランスをスタート遅く後方から、3,4コーナー外目を捲り上がり、直線スムースだったが2着まで。
2023年函館記念 4着 稍重でハイペースバランスをスタート遅く後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。
2023年新潟記念 10着 スローバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
元町Sでは下り坂区間でもトップスピードの質で見劣り凡走、前半もスローだったので展開が合わなかった。初富士Sでは自身スローバランスから、L3から追走集団のペースが上がった時に手応えが悪くなった、重馬場で12.0くらいを求められて一杯になった感じ。壇ノ浦Sで条件戦を勝ち上がったが、この時は稍重でスローバランス、中緩みのない一本調子のラップ推移でトップスピードの質と瞬発力が問われず、持続力で押し切った感じ。

2021年福島民報杯では不良馬場でハイペースバランス、自身も中段の前からでハイペースバランスを圧勝したので、心肺機能は高いものを見せた。2021年函館記念では休み明けの影響もあったはずだが、L2の11.6に対応できなかった感じの負け方。 心肺機能は高いのだが、これは持続力の高さからくるもので、AT値自体は低いので速いラップを踏めない。

2021年札幌記念では平均バランスからの4F戦で、トップスピードの質が問われずに持続力を生かせた。2021年アルゼンチン共和国杯では初手が中段のやや後ろから、向正面で中段のやや前まで上がり、直線でスムースに抜け出したが、トップスピードの質でオーソリティに見劣った。2021年チャレンジCでは向正面で緩まず、3コーナーから苦し紛れのショート捲りに行って凡走、L2の10秒台に対応できなかった。

2022年日経新春杯ではスタート五分に出て中段から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り凡走。2022年目黒記念ではスタートやや遅く中段から、3,4コーナーで外からジワっと上がり中段の前、直線はスムースに伸びて2着まで持ってきた。ただラップが速かったL2までは見劣っていたので、トップスピードの質では見劣り、L1で差し込んできたので持続力の高さを見せた。

2022年函館記念ではスタート遅く後方から、重馬場でハイペースバランスになり、向正面から捲り上がって4コーナーで先頭。バテ差しが決まって2着まで持ってきたので、持続力は化け物レベルに高い。2023年函館記念ではスタート遅く後方から、動き出しがやや遅く捲り追い込みに行ったが届かず4着、持続力の高さは見せた。この時は繋靭帯炎で1年の休み明け。2023年新潟記念ではスタート五分に出て中段のやや後ろから、スローからの4F戦でトップスピードの質で見劣り。

「京都大賞典へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:届くかどうか。

好材料は距離適性で、2000mから2500mまで好走しているので、2400mは好相性。マイルだが改修前の京都外回りで2着があるので、コース適性も問題なし。悪材料は届くかどうかで、中段よりも後ろからになるので、バテ差しの展開にならないと届かない。化け物じみた持続力を持っているが、逃げないのでどうしても展開待ちになってしまう。道悪なら大幅に期待値が上がる。

適性:梅