みやや競馬

2025年オークス 全頭評価。その3。

  ←押して応援してくださいね~

競馬ランキング

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

ケリフレッドアスク ・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力は低い。 

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

レース名 着順 内容
未勝利戦① 3着 ハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。
未勝利戦② 3着 稍重で平均バランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに3着。
未勝利戦③ 1着 ややスローバランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。
君子蘭賞 2着 スローバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。
スイトピーS 3着 スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。
未勝利戦①ではスタート五分に出て中段のやや前から、スムースだったがジリジリまでで3着。バテているわけではないので、やや高い心肺機能と持続力を見せた。未勝利戦②では平均バランスで中緩みからの3F戦、2番手先行したが、差せずに差されてしまったので、トップスピードの質で見劣り。

未勝利戦③ではややスローからの2F戦を先行押し切り、L2からの11.1-11.3は自身のものなので、使える脚が短いのかも。君子蘭賞では中段のやや前から、スローからの4F戦で、L1の坂でジワジワ伸びて2着。パワーと持続力の高さを見せた。下り坂で誤魔化せたか?

スイートピーSではスローからの3F戦を中段の前から。L2標識で1着ルージュソリテール、2着マリアイリダータと横並びだったが、L2区間の後半でルージュソリテールに突き放され、L1区間でマリアイリダータに差されてしまった。トップスピードの質で見劣り。

「オークスへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、前走が府中の1800mで3着なら好相性。悪材料はクラス負けの危険で、前走1着のルージュソリテールがチューリップ賞6着なので、やってる相手が弱く評価できない。GⅠでは苦しい感じ。

適性:梅

ゴーソーファー ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。   

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 1着 スローバランスをスタートやや早く逃げ切り。
サフラン賞 9着 平均バランスをスタートやや遅く少頭数の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
1勝クラス 1着 ハイペースバランスをスタートやや遅く離れたメイン集団の後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。
フラワーC 3着 平均バランスをスタートやや遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず3着。
フローラS 16着 スローバランスをスタート遅く中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線伸びずに凡走。
新馬戦では逃げ切り、スローからの3F戦にしてL2が11.1なので、トップスピードの質と持続力はまぁまぁ。サフラン賞ではスタートやや遅く中段の後ろから、平均バランスだが中緩みからの3F戦で、直線スムースだったが全く伸びず、トップスピードの質で見劣り。1勝クラスではスタートやや遅く、離れたメイン集団の後方から、L4から捲りに行って直線スムースに差し切り。11秒台の半ば位を連発したので、まぁまぁのトップスピードの質と、高いパワーと持続力を見せた。

フラワーCではスタートやや遅く中段のやや後ろから、平均バランスだが中緩みからの2F戦で、スムースに捲り上がったが届かず。トップスピードの質で見劣り。フローラSではスタート遅く中段の後ろから、直線では狭くなるシーンもあったが、直線入り口ですぐ前に居たカムニャックに反応できずに凡走。

「オークスへ向けて」好材料:なし。 悪材料:スピード不足、クラス負けの危険。

好材料はナシ、悪材料はスピード不足で、府中では速い上がりを問われそうだが、この馬はトップスピードの質が高くなく、スタートが遅いために前に行けない。府中で差せるほどのスピードはない。クラス負けの危険もあって、フラワーCで決定的に離された3着なので、GⅠでは苦しいはず。

適性:梅

サヴォンリンナ ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。    

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 7着 スローバランスをスタート五分に出て少頭数の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
未勝利戦① 2着 スローバランスをスタート五分に出て逃げて2着。
未勝利戦② 1着 スローバランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。
忘れな草賞 1着 稍重でスローバランスをスタート五分に出て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに押し切り。
新馬戦ではスタート五分に出て少頭数の中段の後ろから、スローからの3F戦で直線全く伸びなかったのでトップスピードの質で見劣り。未勝利戦①では逃げて2着、スローからの3F戦で11秒台前半を踏んでいるが、差されてしまったので、トップスピードの質で見劣った。未勝利戦②ではスタートやや早く中段から、スローからの3F戦で差し切り、L1が12.0まで落ちたので差し切れた。忘れな草賞では2番手先行から押し切り、稍重でスローからの4F戦くらいで、L1が12.0だったことで押し切れた。

「オークスへ向けて」好材料:なし。 悪材料:スピード不足、クラス負けの危険。

好材料はナシ、悪材料はスピード不足で、勝った近2走はⅬ1が12.0迄落ちていたので、トップスピードの質が問われずに差し切れた。府中で差し切れるようなトップスピードの質は見せていない。クラス負けの危険もあって、忘れな草賞の2着サタデーサンライズが、エルフィンS6着なので、やってる相手が弱い。

適性:梅

サタデーサンライズ ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。   

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名 着順 内容
新馬戦 3着 スローバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがジリジリまでで3着。
未勝利戦 1着 スローバランスをスタート五分に出て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。
エルフィンS 6着 ややスローバランスをスタートやや遅く後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
忘れな草賞 2着 稍重でスローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。
新馬戦では中段のやや前からスムース、スローからの3F戦で、トップスピードの質で見劣り。未勝利戦では先行押し切り、中緩みからの3F戦で、11秒台の前半を連発して差し切り。エルフィンSではスタートやや遅く後方から、スローからの3F戦でスムースだったが、直線全く伸びなかったのでトップスピードの質で見劣り。忘れな草賞では中段の前からスムース、稍重でスローからの4F戦くらいで、L1が12.0だったことで2着に好走した。

「オークスへ向けて」好材料:なし。 悪材料:スピード不足、クラス負けの危険、初輸送。

好材料はナシ、悪材料はスピード不足で、前走の忘れな草賞で2着だが、稍重でトップスピードの質が問われなかった。クラス負けの危険もあって、エルフィンSでヴーレヴ―に完敗したし、前走も2着と重賞でどうこうなりそうもない。初輸送も不安材料。

適性:梅

  ←押して応援してくださいね~

競馬ランキング