みやや競馬

2019年阪急杯 回顧

「折り合いさへ付けばこんなもんよ」な、スマートオーディンの爆風が炸裂!

走破時計1:20.3 前半800m45.7 上り3F34.6

まず馬場状態ですが、高速まではいかない標準的な馬場でしたね、すみれSでもスローバランスから上がりは34秒台なので、それなりに力の要る馬場ではあったと思います。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。クリックで大きくなります

青は今年、赤は昨年のラップタイムです。

展開の前にラップ推移を見てください、昨年とほぼ一緒です。ここまで同じラップを刻める豊騎手には脱帽ですが、この同じラップで粘り切れなかったのは、ダイアナヘイローが間隔空けてしまったことが要因ではないでしょうか。昨年の勝ち時計が1:20.1ですから昨年の出来にあれば逃げ切れたはずですね。

展開は予想通りダイアナヘイロー、ラインスピリットが2番手、その内にスタート決めたレッツゴードンキ、外からトウショウピストが上がりますがここで折り合いました。ロジクライ、タイムトリップ、ダイメイフジの外にミスターメロディーでした。中段にスタートで遅れたヤングマンパワー、スターオブペルシャ、コウエイタケル、アドマイヤゴッド、リョーノテソーロが意外にもこの位置。後方からリライアブルエース、ロードクエスト、エントシャイデン、最後方にやや離れてスマートオーディンという並びでした。

隊列は意外に凝縮したな~という印象で、後方に居たスマートオーディンが届く条件は揃いましたね。他にも消耗戦になったことも末脚を生かしたいスマートオーディンには良かったと思います。藤岡佑騎手はこういう大外ぶん回しで届くかどうかというレースが得意なんですね、初G1制覇となったNHKマイルCでも、ケイアイノーテックで大外一気の差し切りでしたから、騎手も含めてスマートオーディンの為のレースでしたね。

4コーナーで注目すべきはやはりスマートオーディンのコース取りですね、3,4コーナーで集団に取り付いてその勢いを殺さずに外に出したのが良かった。勢いそのままに直線もトップスピードを持続して差し切りでした。レッツゴードンキはラインスピリットが垂れたスペースを上手く突いて抜け出し、ロジクライはドンキが作ってくれたコースを追いかけて3着まで。ロードクエストは外を回したコースはロスもなく良かったのですが、スマートオーディンにはトップスピードの質で見劣り4着まででした。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はスマートオーディン、金杯の回顧では<ただマイルは短いと思うのでもっと距離が欲しいのですが、そうすると折り合いが問題になるんですよね。>と書いたんですが、ここで1400を使うとは思いませんでした。掛かる馬は短縮、重馬場、内枠で前に馬を入れるなどの外部要因で折り合いをつけるしかないんですよね。今回は短縮で道中のペースが上がったことで折り合えました。藤岡佑騎手のコース取りも完璧でした。

2着はレッツゴードンキ、まずはスタートですよね、本当に上手く出てくれました。すんなり2番手追走から、直線入り口でラインスピリットが垂れたスペースを見逃さなかったのはさすが岩田騎手ですね。上り3F34.6ですから1400ではトップスピードの質がやや落ちてきたかもしれませんね。1200ならもう少しパフォーマンスを上げそうですので、次走本番では楽しみになりました。

3着はロジクライ、上手くスタート決めましたが、前に居たのはドンキでした。この時点で勝ちは無くなりましたが、初の1400でよく走ったと思います。L1でのバテ差しは珍しく、今までは逃げ・先行からの粘り込みだったので、作戦の幅が広がりましたね。前走は休み明けの影響で失速したのか、それとも根本的に心肺機能が1400までになったのかは、はっきりしませんので結論は先送りですね。

4着はロードクエスト、道中は後方からで4コーナーから外に出して伸びましたが届かず。直線の短いコースではトップスピードの質で見送り届きませんね。東京の1400で買いたい馬です。

5着はエントシャイデン、この馬も後方からロードクエストを追うように伸びましたが届かず。1400のペースでは追走で苦労して後方になり、直線でも前走程の爆発力がなかったので、距離はもう少しあった方が良いでしょうね。

6着がダイアナヘイロー、ペースは全く問題なかったので、やはり間隔開けたことによる体調ではないでしょうか。

7着はミスターメロディー、この馬も休み明けが良くないタイプで今回は2か月ぶり、今後も間隔開けた時は注意が必要ですね。

馬券の方は久々に万馬券的中できました。良かったです。

にほんブログ村

競馬コラムランキング