みやや競馬

2023年金鯱賞 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<バイオスパーク>・心肺機能はやや高く、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”2019年オリオンS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年飛鳥S”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年大阪城S”では稍重で平均バランスを出遅れ中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがジリジリまでで4着。”2020年都大路S”では重馬場で平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線一旦先頭に立ったが差し返されて2着。”2020年函館記念”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線馬群を割って伸び3着。”2020年京都大賞典”では稍重で平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線L1一杯になり凡走。”2020年福島記念”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2021年中山金杯”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずの凡走。”2021年小倉大賞典”ではややハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年新潟大賞典”では離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年函館記念”ではハイペースバランスを離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年札幌記念”ではスタート直後に競走中止。”2021年福島記念”ではハイペースバランスをスタート遅く離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年中日新聞杯”ではスローバランスをスタート遅く後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年オクトーバーS”では平均バランスをスタート遅く離れたメイン集団の後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年関門橋S”ではハイペースバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して4コーナーで一杯。

「金鯱賞へ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>2020年函館記念でハイペースバランスを中段やや前から、自身も平均には入っていたはずで、1,2着が中段以降からバテ差して来たアドマイヤジャスタとドゥオーモなので、心肺機能はやや高いところを見せた。2020年福島記念では離れた追走集団の中段から、平均バランスだったので自身はスローだったが、中緩みのない展開で息が入らなかったので心肺機能は見せている。

<パワーについて>条件戦だが阪神の坂を苦にしていないので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>2020年都大路SでL3からL2で0.7の加速、ここで一旦先頭に立っているので、まぁまぁの瞬発力を見せた。

<トップスピードの質について>2020年大阪城Sではスタートで遅れて中段から、これで直線スムースだったが差し損ねて4着なので、トップスピードの質はやや低い。2021年中山金杯ではスローからの4F戦で、L2最速11.3に対応できずに凡走した。2021年福島記念では離れたメイン集団の中段から、直線伸びなかったのでトップスピードの質で見劣り。2021年中日新聞杯では後方から全く伸びず、トップスピードの質が低すぎる。2022年オクトーバーSでは後方から全く伸びずに凡走。

<持続力について>2020年飛鳥Sで3F戦を1着、2020年函館記念ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー最内を回してロスがなかったが、しっかり粘っているので持続力は高い。2020年福島記念ではL3から減速戦になる展開で持続力の高さを見せた。

<その他について>この馬は非ノーザンF生産馬だが休み明けを苦にしない。2020年函館記念では直線で馬群を割っているので、オルフェーブル産駒らしい闘志を見せた。2019年オリオンSで2400mを凡走、L2までは良い感じで先行していたので、距離適性だと思う。2020年京都大賞典ではL1で一杯になったので、2400mは1F長い。どうもAT値が低いようで、2021年中山金杯や小倉大賞典、

新潟大賞典では、隊列が落ち着いてから11秒台の前半を踏んで一杯になった感じの負け方だった。2020年京都大賞典では2F目で10.9を踏んでいて、このラップに付き合っていたのでこれが影響した可能性が高い。好走した2020年函館記念、福島記念、2021年函館記念では2F目の速いラップに付き合っていない、これで持続力を生かせた。特に2021年函館記念では57㎏を背負っていたので高評価で良いと思う。

2021年札幌記念では手綱が絡まり、スタート直後に競走中止。2023年関門橋Sでは離れたメイン集団の前からで、自身もハイペースだったが4コーナーで一杯、この時は4カ月弱の休み明けで59㎏。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、重賞で好走歴があるがローカルハンデ重賞なので、GⅡではやや苦しいと思う。前走は4カ月弱の休み明けで59㎏と条件が厳しかったが、それ以前にも二桁着順ばかりで好走の期待はできない。

適性:梅

ハヤヤッコ 特性 ・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力は不明。  ・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。
レース名(ペース) 着順

(馬場状態)

内容
2022年日経賞
(スローバランス)
5着(稍)
スタート~道中
やや早く出たが二の足がやや遅く中段のやや前から。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったが届かず5着まで。
2022年天皇賞(春)

(平均バランス)

15着(稍) スタート~道中 五分に出たが二の足が遅く後方から。
3,4コーナー 外目をスムース。
直線 全く伸びずに凡走。
2022年函館記念
(ハイペース
バランス)
1着(重)
スタート~道中
スタートやや遅く中段のやや前から。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースに押し切り。
2022年札幌記念

(ハイペース

バランス)

10着(良) スタート~道中 スタート五分に出たが二の足が遅く後方から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2022年中日新聞杯
(スローバランス)
5着(良)
スタート~道中
スタート早く押して促したが進んで行かず中段のやや前から。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
やや狭くなったがジリジリ伸びて5着。
2023年日経新春杯

(スローバランス)

6着(稍) スタート~道中 スタートやや早く中段のやや前から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
2022年日経賞では稍重でスローからの3F戦、終始最内の中段やや前で進めていたので、ロスの無い競馬をしているが、直線ジリジリしか伸びなかったのでトップスピードの質では勝負できない。2022年天皇賞(春)では稍重で平均バランスを離れたメイン集団の後方から、L5で11.5が出るような展開になり勝負にならなかった。2022年函館記念では重馬場でハイペースバランスを、スタートでやや遅れたが中段のやや前から。L3で捲り上がって直線入り口で先頭に立ち押し切り、パワーと持続力の高さを見せたし、自身もややハイペースバランスだったはずなので、心肺機能も見せた。

2022年札幌記念ではスタート五分に出たが二の足が遅く後方から、上がり3F最速だったのは良馬場でも異様な重さだった為で、前に行けなかったことが大きな敗因。2022年中日新聞杯ではスタート自体は出ているが、押しても進んで行かず中段のやや前から。直線やや狭くなったがジリジリ伸びて5着、スローからの5F戦になっているので、トップスピードの質は見せていないが、パワーと持続力を見せた。2023年日経新春杯では中段のやや前から、直線スムースだったが伸びなかった。この時は58.5㎏で重かったので悪くはない。

「金鯱賞へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:馬場状態。

好材料は距離適性で、函館記念で勝っているので好相性。悪材料は馬場状態で、良馬場では切れ負けするので、道悪待ちになってしまう。

適性:梅

フェーングロッテン 特性 ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース

(ペース)

着順

(馬場状態)

内容
大寒桜賞
(平均バランス)
3着(重)
スタート~道中
スタート五分に出て中段から。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースだったがL1で垂れて3着。
白百合S

(スローバランス)

1着(良) スタート~道中 スタート五分に出て単騎逃げ体勢。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに押し切り。
ラジオNIKKEI賞
(ハイペース
バランス)
1着(良)
スタート~道中
スタートやや早く中段のやや前から。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
内からスムースに抜け出し差し切り。
2022年新潟記念

(スローバランス)

3着(良) スタート~道中 スタート早く2,3番手先行。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに粘って3着。
菊花賞
(ハイペース
バランス)
15着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て中段のやや後ろから。
3,4コーナー
外目をスムース。
直線
スムースだったが伸びずに凡走。
2023年中山金杯

(スローバランス)

3着(良) スタート~道中 スタート早く逃げ体勢。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが3着まで。
大寒桜賞では重馬場で平均バランス、スタートは五分に出て中段から、中緩みからL3で先捲りに行って一旦先頭に並んだが、L1で突き放されて抜き返されてしまい3着、1F長かった感じ。白百合Sでは逃げてスローからの3F戦に持ち込み、L3で若干出し抜き押し切り。ラジオNIKKEI賞ではハイペースバランスを中段やや前からで、自身も平均くらいだったはず。終始内をスムースに回して、直線スムースに内から抜け出し差し切り、中緩みのないラップ推移だったので、持続力の高さを見せた。

2022年新潟記念ではスローからの3F戦で3着、先行してよく粘ったが新潟なのでトップスピードの質は評価できない。菊花賞では中段のやや後ろから、4コーナーで一杯になっているので、距離が長過ぎた。2023年中山金杯ではスローからの5F戦を逃げて3着、持続力とパワーの高さを見せた。

「金鯱賞へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、白百合Sで同コースを勝っているし、この時も逃げ切り勝ち。悪材料はクラス負けの危険で、前走同斤量で3着だったので、このクラスでは勝ち切れるか微妙なところ。

適性:竹+