2022年金鯱賞 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<ランブリングアレー>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。

レース名 着順 内容
2020年小倉記念 6着 ハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが6着。4コーナーから早目にショート捲りに行って一旦先頭に立ったが、L1で失速している、この時は2カ月弱の間隔でマイナス8㎏だった。
2020年カシオペアS 1着 平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。
2020年ターコイズS 7着 ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2021年愛知杯 2着 ハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し2着。
2021年中山牝馬S 1着 不良馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。
2021年ヴィクトリアM 2着 ”2021年ヴィクトリアM”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。
2021年オールカマー 7着 スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線入り口まで前が空かずに凡走。瞬発力の低さを見せた。
2021年エリザベス女王杯 9着 ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯。距離適性が出た感じ。
2022年小倉大賞典 2着 稍重でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに抜け出し2着。
総評
新馬戦ではスローバランスを中段から、直線ではエンジンの掛かりが遅く、なかなかトップスピードにまで上がらずに辛勝。白菊賞では平均バランスを中段やや後ろから、L2まで溜めてしまい外から差される。トップスピードの質はまぁまぁ、瞬発力が低く溜めると良くない。心肺機能は高く持続力もありそう。2020年小倉記念ではマイナス8㎏が良くなかったのか、ショート捲りに行って一旦先頭に立ったがL1で失速した。2020年カシオペアSでは平均バランスを中段の前からで心肺機能を見せたし、4F戦で持続力の高さも見せた。

2020年ターコイズSでは4コーナーですぐ横に居たスマイルカナに見劣り、スピード不足の感があった。ただし前半やや掛かっていたし、仕掛も若干早かった印象がある。2021年愛知杯では3,4コーナーで中緩みからL2最速戦を2着、同じ位置で直線に入ったマジックキャッスルと首差だったので、持続力で若干見劣った、この時は外の方が伸びていたので、福永騎手のコース取りは疑問。。2021年中山牝馬Sでは中段からのバテ差しが届き差し切り、母系のロベルトとサドラーズウェルズが入っていたので、パワーと持続力が活きた。

2021年ヴィクトリアMでは中段の後ろからで、前半はゆったり入れた、これで直線スムースでL2は10秒台に入っているのでトップスピードの質は見せた。2021年オールカマーでは3,4コーナーで内に拘ってしまい、外と前が壁になり加速できずに凡走した。2021年エリザベス女王杯ではL1標識で一杯になったので、1F長かった感じ。2022年小倉大賞典では稍重でスローバランス、L5から11秒台に入ったが12秒台前半でダラダラ終いまで走る展開、これを抜け出し2着に粘ったので持続力を見せた。このレースの1着アリーヴォは54㎏で、実質3.5㎏も重かったので2着でも高評価。

「金鯱賞へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:中2週。

好材料はコース適性で、昨年の愛知杯2着があるし、2000mは垂水S1着なので距離適性も良い。悪材料は中2週のローテーで、ディープ産駒は疲労に強い印象がないし、2019年11月の1勝クラス2番人気0.9差10着が中2週、忘れな草賞2番人気0.6差4着も中2週なので、間隔を詰めると良くないのかも。

適性:竹-

<レイパパレ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”新馬戦”では平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”3歳以上1勝クラス”では平均バランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線前が壁になったがこじ開け差し切り。”2020年糸魚川特別”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線前をこじ開けて差し切り。”2020年大原S”ではややスローバランスを逃げ切り。”2020年チャレンジC”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2021年大阪杯”では重馬場でハイペースバランスを逃げ切り圧勝。”2021年宝塚記念”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年オールカマー”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で垂れて4着。”2021年エリザベス女王杯”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して4コーナーで一瞬狭くなりバランス崩す、直線はスムースだったがL1で失速。”2021年香港C”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「金鯱賞へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:特になし。

<心肺機能について>新馬戦では平均バランスを先行しているが、全体時計が遅くあまり評価できない。3歳1勝クラスも平均バランスだったが中段からで、自身はややスローくらいだが、L1以外全て11秒台なので、まぁまぁの評価で良いと思う。大原SでもスローバランスだったがL1以外すべて11秒台を逃げているので、まぁまぁの評価。2021年大阪杯では重馬場でハイペースバランス逃げ切り圧勝、高い心肺機能を見せた。

<パワーについて>3歳1勝クラスで阪神の坂をものともしないで差し切り、L1手前まで狭かったので、坂での減速率も低く、パワーは十分にある。

<瞬発力について>糸魚川特別でL3から0.5の加速をしている、新潟なので高い評価はできないが、まぁまの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>3歳1勝クラスで直線スムースではなかったが、L2で11.2(推定)を叩き出して先頭に並んでいる。大原Sでは逃げてL2が11.4なのでトップスピードの質はまぁまぁで良いと思う。2020年チャレンジCでは4F戦でL3最速11.1、これは自身のラップなのでトップスピードの質もまぁまぁで良いと思う。2021年宝塚記念ではスローバランスを2番手先行、スムースだったがスローからの4F戦でクロノジェネシスにトップスピードの質で見劣っている。2021年香港Cではスローバランスに巻き込まれて、トップスピードの質で見劣った。

<持続力について>大原Sで逃げ切っているし、糸魚川特別で4F戦で押し切っているので、持続力は高いはず。2020年チャレンジCではスローバランスからの4F戦、L4過ぎから先頭に並び直線入り口では早目先頭で押し切り、かなり高い持続力を見せた。

<その他について>チャレンジCでは前半行きたがっていたので、気性難が出てきたかも。2021年大阪杯では重馬場でハイペースバランスを逃げ切り、これだけでも心肺機能の高さを見せたが、驚くべきことにL2最速11.6を叩き出してきた、この0.5の加速は驚異的。チャレンジCで掛かっていた気性難は、重馬場だったからか折り合いが付いていた。単騎でスムースにマイペースだたことで折り合えたのかもしれないので、気性難は今後も注意。

2021年宝塚記念では残り100mでユニコーンライオンに差し返されたので、距離適性は2000mまでだと思う。距離適性がはっきりしたのが2021年オールカマーで、先行したが残り100mから減速率が大きくなり失速して4着。小柄な牝馬で58㎏相当では苦しいかもしれない。2021年エリザベス女王杯では4コーナーで狭くなり一瞬バランス崩したが大きな影響はないと思う、残り100mで失速したので距離適性が出た感じ。

好材料は距離適性で、重馬場だったが大阪杯を圧勝している。2200mは宝塚記念、オールカマー、エリザベス女王杯とピリッとしなかったので、1Fと言うか100m長い感じなので、2000mは好相性。前走の香港Cはスローバランスを容認してしまい、トップスピードの質で見劣ったので度外視して良いと思う。悪材料は特になく、休み明けも苦にしないし、川田騎手へ手が戻るのも好材料ですね。

適性:松+

<ワールドウインズ >・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

レース名 着順 内容
北斗特別 1着 稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
2勝クラス 2着 スローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線Ⓢムースだったが2着まで。
宇佐特別 1着 平均バランスを先頭から2番手、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。
関門橋S 1着 ややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。
2021年六甲S 8着 稍重で平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2021年マイラーズC 9着 ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだっったが届かず凡走。トップスピードの質で見劣り。
2021年巴賞 5着 スローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線狭くなって凡走。
2021年函館記念 7着 ハイペースバランスをやや離れた中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。心肺機能で見劣り。
2021年オクトーバーS 12着 稍重でハイペースバランスを離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。
2021年オーロC 8着 ややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。
2021年キャピタルS 4着 ややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。
2021年関門橋S 7着 スローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。持続力で見劣り。
2022年中山記念 8着 ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだっったが届かず凡走。
総評
2勝クラスはスローバランスを中段やや後ろからで差し切れず、レースの上り3Fが33.6だったので、トップスピードの質が高くないことを見せた。宇佐特別1着が好内容で、平均バランスを2番手からで心肺機能はまぁまぁ、L2で0.5の加速をして出し抜着たので、瞬発力もまぁまぁの物を見せたし、L1まで11秒台を維持したので持続力も見せた。関門橋Sでは藤岡康騎手がキセキの好騎乗を見せた、まずハイペースを見越して中段の後ろからの位置を取ったこと、加えて直線スムースだったことで差し切り。キレッキレのトップスピードの質で差し切ったわけではなく、バテ差しで持続力の高さを見せた。

2021年六甲Sでは稍重で中段やや前からで、前半47.0とペースが速かった感じで4コーナーで一杯、クラス負けの感じ。2021年マイラーズCでは中段の後ろから届かず、直線入り口ですぐ前に居たエアロロノアに引き離されたので、トップスピードの質で見劣り。2021年巴賞では直線狭くなったので度外視。

2021年函館記念ではハイペースバランスを離れたメイン集団の中段の前からで、自身もややハイペースくらいのはず。これですぐ前に居た1着トーセンスーリヤに引き離されたので、心肺機能はまぁまぁまでで武器にはならない。2021年オクトーバーSでは離れた追走集団の前からで、自身はスローだったはず、これで直線伸びていないのでトップスピードの質で見劣り。2021年オーロCでは後方から届かず、上り33.2で最速だったが自身の前半が遅かったので出せたタイムで、前半から流れに乗っていたら出せなかったはず。

2021年キャピタルSでは中段から、ややハイペースバランスでバテ差しだったので、4着だがトップスピードの質は問われなかった。2021年関門橋Sでは中段の前から、スローからの5F戦でL2過ぎに一杯になったので、持続力で見劣った感じ。2022年中山記念では中段の後ろから勝負にならず、クラス負けした感じ。

「金鯱賞へ向けて」好材料:・・・。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はなし、関門橋Sを勝っているが上がり3Fが36.2もかかる特殊な条件だった。悪材料はクラス負けの危険で、OPに上がってからは関門橋Sを勝っただけで、他は馬券に絡んでいない。特に重賞では勝負になっていないので、このクラスでは苦しいと思う。

適性:梅