2020年クイーンS 全頭評価 その5。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<モルフェオルフェ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”2019年木更津特別”ではスローバランスを逃げて凡走、L1で一杯になった。”2019年中山2勝クラス”では平均バランスを離して逃げて押し切り、この時は54㎏。”2019年立志S”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着、この時52㎏。”2020年愛知杯”では重馬場でややハイペースバランスを逃げて凡走、L2で一杯になっているので距離が長い。”2020年東京新聞杯”では平均バランスを逃げて凡走、L2過ぎで一杯になっているのでこのクラスでは苦しい。”2020年中山牝馬S”では不良馬場で平均バランスを逃げて凡走、L1で一杯になっている。”2020年福島牝馬S”では平均バランスを逃げて凡走、3コーナーで一杯になっている。

「クイーンSへ向けて」好材料:無し。 悪材料:クラス負けの危険、距離適性。

牝馬で450㎏程と小柄な馬で逃げて良さが出てきた、心肺機能の高さを見せたのがハイペースバランスになった2019年立志Sで、逃げて押し切ったがL1が12.7というのはさすがに遅過ぎる、同じ中山だと日時は違うが超高速馬だった京成杯AHのL1が12.0なので、斤量を考えても条件戦だったことで逃げ切れた可能性が高いと思う。2020年愛知杯で凡走している、ややハイペースバランスを逃げたがL2で一杯、明らかに距離が長かった。2020年東京新聞杯では平均バランスで中緩みも作れたが逃げて凡走した、トップスピードの質が決定的に足りずこのクラスでは厳しい。

2020年中山牝馬Sでは不良馬場でもL1一杯になり凡走、不良馬場でトップスピードの質を問われていないが、それでも息切れしてしまうので1800でも長い可能性がある。2020年福島牝馬Sでは逃げて3コーナーで一杯になっているので距離適性が出たはず。

好材料はなし、悪材料はまずクラス負けの危険で、重賞では凡走続きで全く勝負になっていない。距離適性も1800mははっきり長く適性外だと思う。

<リープフラウミルヒ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”2019年立志S”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線前が壁になり5着まで。”2020年初音S”では稍重でスローバランスを逃げて4着、3F戦にしてしまいトップスピードの質で見劣った。”2020年美浦S”では稍重でスローバランスを離れた中段から、3,4コーナー中目を回して直線入り口でやや待たされて3着。”2020年福島牝馬S”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年マーメイドS”では稍重でややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「クイーンSへ向けて」好材料:コース適性、距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>2020年福島牝馬Sで平均バランスを中段から2着している、自身はややスローバランスくらいだったはずだが、L1までしっかり伸びているので、ややハイペースバランスくらいなら対応できそう。マーメイドSについてはペースではなく、距離適正が出た可能性が高い。

<パワーについて>美浦SのL1でしっかり伸びているし、パワーは十分にある。

<瞬発力について>美浦Sの直線入り口で一瞬待たされてしまい、すぐ前に居たトーセンスーリヤに出し抜かれてしまった、L1では差を詰めているので力負けというよりも、瞬発力の差で出し抜かれてしまった感じ。初音SではL3で0.8の加速をしているが、この時はかなりのスローバランスだったので、瞬発力は評価できない。

<トップスピードの質について>初音Sでは稍重だったが、いつもの府中なのでL3が11.3迄というのは物足りない。福島牝馬Sでもトップスピードの質は求められていないので、トップスピードの質で勝負するのは良くないと思う。

<持続力について>福島牝馬Sで4F戦を2着しているように、持続力は高いものを見せた。

<その他について>マーメイドSで距離適性を見せてしまった感じで、2000mはハッキリと長く1800m以下で。

好材料はコース適性で条件戦だが同コースを勝っているし、距離適性は1800mベストで美浦S、福島牝馬Sと好走している。悪材料はクラス負けの危険で、福島牝馬Sのレースレベルをどう見るか、これはフェアリーポルカにも言えることだが相手関係は高く評価できないし、小回りの福島好走は札幌に繋がるかは・・・。

<レッドアネモス>・心肺機能は低く、パワーはある、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”サフラン賞”ではスローバランスを逃げてL2最速戦に持ち込み1着、2着がクビ差でコントラチェック、まぁまぁの瞬発力と持続力を見せた。”阪神JF”では平均バランスを中段から、L2で一杯になり凡走、心肺機能の低さを見せた。”紅梅S”ではややハイペースバランスを3,4番手先行、トップスピードの質で見劣り4着。”フィリーズレビュー”ではほぼ平均バランスを中段の後ろから、L2で一杯になり凡走、稍重の影響かも。”スイトピーS”ではスローバランスを逃げて4着、東京ではトップスピードの質で見劣ってしまう。”白百合S”ではスローバランスを3,4番手先行、直線は内から抜けて1着、高速馬場の割にトップスピードの質は物足りないが、持続力の高さは見せた。”ラジオNIKKEI賞”では不良馬場でほぼ平均バランスを中段から、L2で手応えが怪しくなり凡走、心肺機能の低さを見せた。”2019年秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回してL3で一杯。”2020年中山牝馬S”では不良馬場で平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが6着まで。”2020年福島牝馬S”では平均バランスを1コーナーで挟まれ中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが6着まで。”2020年マーメイドS”では稍重でややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「クイーンSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

サフラン賞でコントラチェックをクビ差とは言え抑えきったように、スローバランスからの持続力勝負がこの馬の好走パターンで、白百合Sでも似たような展開で勝ち切った、この時はかなりの高速馬場だったのでトップスピードの質には不満が残る。心肺機能の低さを見せたのが阪神JF、フィリーズレビュー、ラジオNIKKEI賞で平均バランス追走しても凡走している、自身はややスローバランスくらいのはずなので、前半無理をすると後半は全く勝負に行けないんだと思う。

秋華賞ではハイペースバランスを中段のやや前からで自身もハイペースバランスに入っていたはず、当然のようにL3で一杯になり凡走したし、2020年福島牝馬S、2020年マーメイドSも平均バランスとややハイペースバランスで凡走している。

阪神JFは平均バランスに加えて休み明けでもあった、この馬は社台F生産なので休み明けはあまり良くない。中山牝馬Sも休み明けでピリッとしなかったので、休み明けは割引。

好材料は距離適性で、白百合Sを勝っているしスイトピーSも逃げて4着なので悪くない、この時の1着がカレンブーケドールだからね。悪材料はクラス負けの危険で、展開が合わずに凡走が続いているが、2,3歳時も含めて重賞では勝負になっていない。友道厩舎の割にレース毎の馬体重の増減が大きい事も印象が悪い。