2021年京王杯SC 回顧。馬場の割にタイムが遅い。


走破時計1:19.8    前半600m34.3     上り3F34.3  

まずは馬場状態ですが良馬場、土曜日に散水をしましたが朝から晴れて気温もあっがたし、風もあったので乾いていました。走破時計1:19.8は昨年稍重の時と同じタイムです、馬場状態を考えると物足りませんね。

上のグラフはラップタイムをグラフにしたものです、レース映像と見比べると面白いと思います。ラップタイムがマイナスになっているのはグラフ製作上の都合ですのでお気になさらずに。

中緩みのない持続力勝負に展開で、平均バランスに持ち込んだビオグラフィーが0.3差5着、このビオグラフィーが3,4馬身程離して逃げているので、離れた2番手のラウダシオンの位置でややスローバランスだったはず。L2標識では3馬身程差があったので、ラウダシオンのL2は11.0くらいでしょう、ラウダシオン以下はL3から11.0を2連発したということですね。L1標識ではビオグラフィーとラウダシオンは並んでいたので、ここからのL1のラップ11.8はラウダシオンのものです、ちょっと減速率が大きいですね。

トゥラヴェスーラがラウダシオンの首差2着に突っ込んできた理由は、ラウダシオン減速率が大きかったからでしょうね。もちろんトゥラヴェスーラはL2で10秒台を踏んでいるので、トップスピードの質は高いものを見せましたが、自身は完全なスローバランスだったので、この点からもレースレベルに疑問符が付きますね。前半34.3でやや遅かったことで割を食ったのがタイセイビジョンで、前半は掛かっていましたね。これで直線入り口でルメール騎手が諦めていたので、気性難が出てしまいました。阪急杯で2着だったミッキーブリランテですが、阪急杯の自身の上り3Fが33.8に対して、今回は33.3なのでこの上りを求められると適性から外れてしまう感じですね。

逃げるかと思った3頭セイウンコウセイ、イッツクール、カタナが逃げなかったので、押し出されるように逃げたのはビオグラフィーで、1F目は三浦騎手が戸惑って12.1でした、2F目に10.9でここから中緩みの無い消耗戦になります、2F目から4F目までは33.4で走っているので、1F目を助走に使ったような1200m戦ってことですね。

逃げたのはビオグラフィー、やや離れた2番手にラウダシオン、エーポスとカイザーミノルが中段の前、中段のやや前からエアアルマス、エンクレーバー。中段からミッキーブリランテ、中段やや後ろからグルーヴィット、セイウンコウセイ、イッツクール。中段の後ろからタイセイビジョン、シーズンズギフト、ビッグクインバイオ、トゥラヴェスーラ。後方からカタナ、シャインガーネット、ショウナンライズという並びでした。

逃げるかと思ったイッツクール、セイウンコウセイ、カタナが逃げなかったことで、逃げたのは押し出されるように先頭に立ったビオグラフィーでした。三浦騎手が後ろを確認していたので、逃げる気はなかったのでしょう。スタートが良かったラウダシオンが間隔を空けて2番手、追走集団をコントロールして自身はややスローバランスでした。この展開では普通ならトップスピードの質で見劣り差されると思うのですが、これで押し切った所がこのレースのレースレベルに疑問符が付く理由ですね。

エーポスが追走集団の2番手でその外にカイザーミノル、エアアルマスが控えて中段のやや前でしたね。松山騎手の控え方を見ると、逃げ争いを想定していたのでは?ミッキーブリランテも中段で、抑えていたので前に行く気がない感じでした。これはグルーヴィットも一緒でしたね。タイセイビジョンは掛かってしまい折り合えず、かなり首を振っていたしこのペースで折り合うには内枠が必要ですね。シャンガーネットも全く出して行かずに後方、差せると思ったのでしょうか、田辺騎手とのコンビでは買いにくくなりましたね。

4コーナーです、ここでもビオグラフィーが4馬身程離して先頭、ラウダシオンが追走集団をコントロールして隊列に大きな変化なし。中緩みがなかったので外から押し上げてくる馬も居なかったし、内で詰まるようなこともなかったですね。流れのまま直線に入ってきた感じでした。トゥラヴェスーラの辺りが若干狭くなったくらいですかね~。

直線L2標識付近です、ここでもビオグラフィーは3,4馬身離していてL3のラップは11.0ですから、L3では殆どの馬が11.0くらいで走っていたはずです。ラウダシオンはまだ手が動いていませんでした、ここから追い出し開始という感じでしたね。カイザーミノルの方が先にスパートしていましたが、馬なりのラウダシオンとの差が詰まらなかったので、トップスピードの質で見劣っていますね。セイウンコウセイが外に寄れたことで、トゥラヴェスーラのコースが空きました。セイウンコウセイが直線で外に寄れるのは、高松宮記念でも再三見せていたので、この癖は治りそうもないですね。

直線L1標識付近です、ビオグラフィーにラウダシオンが並んだところですね、なのでここからのL1のラップはラウダシオンのものです、それが11.8ですから馬場を考えると物足りない。エーポス、ミッキーブリランテ、カイザーミノルが続きますが差が詰まらず、この3頭はトップスピードの質で見劣りでしょう。外からトゥラヴェスーラが一気に差し込んできて首差2着、自身スローバランスでしたが、32.5の上がりタイムは高評価で良いでしょう。前半掛かっていたタイセイビジョンは全く伸びずに凡走、シャインガーネットのトップスピードの質では届かず6着でしたが、差を詰めてきたのはL1ですからバテ差しで、しかもトゥラヴェスーラには見劣っているので上り32.7ですが、トップスピードの質では評価できませんね。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はラウダシオン、自身はややスローバランスで持続力を生かした格好ですね、L2は11.0くらいを出しているのでトップスピードの質もまぁまぁの物を見せましたが、馬場を考えると物足りないですね。調教を見ると100%の仕上げではなかった感じですが、勝ち切ったことを評価した方が良いでしょう。正直って相手に恵まれた感じの勝利でしたから、安田記念に繋がるかは不安ですね。ただ距離変更で良さを見せたことはこれまで通りなので、安田記念へ向けて距離延長になることは好材料でしょう。

2着はトゥラヴェスーラ、上り3F32.5ですから馬場を考えてもトップスピードの質を見せましたね、前半無理をしなかったことと、直線でセイウンコウセイが外に寄れたことでスムースなコース取りが出来たのは良かった。高松宮記念と同じような位置取りでしたから、この位置からの届くかどうかのレースがあっていそうですね。叔母さんにアストンマーチャンが居るので、距離はギリギリマイルくらいは持ちそうですね。

3着はカイザーミノル、L2でラウダシオンとの差を詰められなかったことからも、トップスピードの質では勝負できませんね。マイラーズCでは自身の上り3F34.6ですから、今回は展開合わずの中よく頑張りました。持続力は見せたので前半もう少し流れてくれれば、荻野極騎手がペース認識を磨いて、こういう展開では自分からレースを作れるようになれば、更に成績が良くなりそう。

4着がミッキーブリランテ、自身上り33.3ですからこの馬の適性ではないですね、もう少しペースが速ければ持続力が活きたはずですが、このペースではトップスピードの質が問われてしまいますからね。56㎏で好走することは証明されたので、今後も56㎏の時は狙い目ですね。

5着はビオグラフィー、1F目が12.1でかなり遅かったので、実質的には1200mのレースですね。この馬は1200mで先行して好走していますから、今回は展開がドンピシャで嵌りました。ただこれで5着なので、この部分がクラス負けの部分でしょうか。

エアアルマスは10着、マイナス16㎏ですから輸送で体調を崩したのでしょうか、調教が良かったので期待しましたが、松山君が控えてしまったことで上手く行きませんでしたね。タイセイビジョンは前半から掛かってしまい自滅、外枠と前半が遅かったこと、ルメール騎手が無理に差しに回ったこともリズムを崩した理由でしょうね。

馬券の方は大外れ、軸にした2頭が共に凡走と、ウマではなく私のリズムが良くないです。