2019年小倉記念 全頭評価。その1。

<アイスストーム>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く、持続力も高い。

“2018年洞爺湖特別”ではややスローバランスを2番手先行、L3で手応えが無くなり騎手も諦めて殿負け、稍重の影響かも。”2018年11月東京1000万条件”ではスローバランスを最後方から、直線スムースだが前が止まらず凡走、トップスピードの質と持続力は見せた。”2019年明石特別”ではスローバランㇲを中段から、直線は内を突いて伸びたが前が止まらず3着まで。”2019年石和特別”ではスローバランスを中段の後ろから、L2まで前がごちゃついて追い出しが遅れて3着まで。”2019年調布特別”ではスローバランスを中段から、L3から加速させて圧勝、トップスピードの質と持続力の高さを見せた。”2019年垂水S”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナーで外を回して直線スムースに伸びて圧勝、前半離れた追走集団のやや後ろからなので自身平均ペース位、それでも心肺機能はまぁまぁの物を見せた。

「小倉記念へ向けて」好材料:豊騎手の継続騎乗。悪材料:小回りコースでトップスピードに乗せきれない不安、3月末から5走目の疲労、初重賞でクラス負けの危険。

ストーミングホームの産駒でトップスピードの質と持続力が武器ですね、適性距離が違いますがティーハーフとよく似たタイプ。まずトップスピードの質と持続力は調布特別、垂水Sで見せてきましたね、垂水Sはハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろからで、自身平均バランスくらいのはずでした。ラップ的には消耗戦に近いラップになっていて、これを外からねじ伏せてきたのはかなりハイレベルだと思います。この時は自身平均バランスから、後半の持続力を見せてきたので、心肺機能もまぁまぁの物を持っていますね。

瞬発力は低い感じで、石和特別で詰まってからの再加速に手間取り3着、明石特別でもスローバランスを直線内を突いたが伸びきれませんでした、阪神内回りで最内を回しているのでどうしてもスピードに乗り切れなかった感じでした。

好材料としては継続騎乗で、豊騎手が乗っていきなり2連勝してOP入り、この馬の良さを引き出すさすがの騎乗でした、この馬の良さを承知している豊騎手の継続騎乗はプラスですね。前走の垂水Sで自身平均バランスから消耗戦をねじ伏せた力は、ローカル重賞なら十分通用すると思います。タイムも前走が1:45.1と準OPにしては優秀ですし、前々走の調布特別もかなりのスローバランスとはいえ、後半の800mを45.2で走り切るスピードを見せていますからね。

不安材料も結構あって小回りの小倉コースで内枠から、中段の最内に閉じ込められて、瞬発力を問われてしまうと苦しくなりますね。それから3月末からコンスタントに使って5走目になります、前走前々走と圧勝しているので疲労はそれほど大きくないと思いますが、こればかりは走ってみないと分かりませんね。初めての重賞でスピード負けではなく、気持ちの面で負けてしまうことはあると思います。まぁこれは馬に聞いてみないと分からないし、仮に負けてしまっても敗因にするには不確かな部分ですから、些細な不安といったところでしょう。

<アイスバブル>・心肺機能は高くパワーはやや少ないかも、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高くはなく、持続力は高い。

・休み明けでも走る。

”小倉500万条件”では平均バランスを中段から、緩まない消耗戦をL1で5馬身差を捉えて圧勝、心肺機能の高さを見せた。”京都1000万条件”ではスローバランスを中段から、直線L2で出し抜いてL1粘って1着、スローバランスで脚が溜まったためかL2で11.3くらいを使っている。“早春S”ではスローバランスを先行、持続力を発揮して粘り込み、トップスピードの質が低く、ヘリファルテに詰め寄られる。”2019年目黒記念”でハイペースバランスを中段の後方から、直線は外からスムースだったが、勝ったルックトゥワイスにトップスピードの質で見劣った。

「小倉記念へ向けて」好材料:コース適正良い。悪材料:福永騎手で手が合うか疑問。

小倉の500万条件を平均バランスで全く緩まない流れを中段から、直線はもちろんバテ差しになっているが圧勝している。所謂AT値が高いタイプでレースレベルが上がれば上がる程、結果も良くなりそう。心肺機能の高さは目黒記念でも見せていて、この時は格上げ初古馬重賞だったが、前半1000mが大体58秒くらいとハイペースバランス、これを中段の後ろからで直線は外からスムースだった、後ろからルックトゥワイス差されたのはトップスピードの質の差になる、ただ心肺機能を生かして殆ど緩まない流れを、後半持続力を生かして2着まで持て来たのは高評価。早春Sでトップスピードの質が低いことははっきりしたので、ロンスパに持ち込みたいタイプ。瞬発力も高くないので、溜め差しだとトップスピードに乗り切れずに、足を余してしまう可能性はある。

小倉は非常に相性が良くって2戦して2着、1着。2018年7月の500万条件2着は稍重だったし、勝ったのが2㎏軽いシャルルマーニュだったから高評価で良いと思う。シャルルマーニュは不良馬場のアイビーSでも2着する程の馬なので、アイスバブルにとっては相手の土俵だったという事だと思う。勝った2018年8月の500万条件では緩まない流れで心肺機能を生かしてバテ差し圧勝、消耗戦でレースのⅬ1が12.5なので、自身12.0位まで踏ん張っている。平坦コースを考えてもこの持続力と心肺機能は高く評価できるもので、前走の目黒記念の時も書いたがレースレベルが上がる程成績も上がるタイプ、実際初重賞の目黒記念でも2着だからね。

悪材料ももちろんあって、トップスピードの質は高くはないし、瞬発力は低いので溜め差しは危険、しかし今回は溜め差し職人の福永騎手へ乗り替わる。内枠でも引こうものなら動かない可能性が高くなるし、逃げる可能性のあるタニノフランケルも騎手が松若騎手で、流れるほどペースが上がるとは思えない。まぁこれは展開を想定したうえでの不安材料なので、展開次第ではガラッと変わる可能性もある。今回は2カ月強の間隔開けになるが、前走の目黒記念が4カ月ぶりで2着に好走しているので、不安材料ではない。枠で印を上下させた方がいいかも。

<アウトライアーズ>・心肺機能は高く、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

・休み明けでも走る。・稍重は良くない。

”2016年ひいらぎ賞”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナーで大外を回して差し切り、心肺機能と持続力の高さを見せた。”スプリングS”ではややスローバランスを中段の後ろから、L2標識付近で一瞬待たされ直線伸びたが2着まで、外からスムースに加速したウインブライトはほぼ横に居たので、瞬発力は高くない。”皐月賞”ではほぼ平均バランスを中段の後ろから、4コーナーで外に出したが直線は伸びずに流れ込むだけ。”NHKマイルC”では平均バランスを中段やや後ろから、直線はジリジリ伸びたがトップスピードの質で見劣り凡走。”2018年松島特別”では稍重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナーで外を回して消耗戦を力でねじ伏せて圧勝、心肺機能と持続力を見せた。”2018年レインボーS”ではスローバランスを後方から、持続力とパワーは見せたが前が止まらず5着まで。”2018年サンタクロースS”ではややスローバランスを後方から、稍重馬場で前が止まらず凡走。”2019年関門橋S”ではスローバランスを後方から、向正面で4番手まで上がり3,4コーナーも外を回したが直線粘って1着、良馬場だがかなり重い馬場でトップスピードの質が問われていない。”2018年福島民報杯”ではハイペースバランスを最後方から、3コーナー手前で中段の前まで上がり3,4コーナーで外を回したが4着まで、稍重で走り辛そうな感じ。”2019年新潟大賞典”ではスローバランスを後方から、向正面で中段まで上がり、3,4コーナーは外を回して直線スムースだがトップスピードの質で見劣り凡走。”2019年七夕賞”では稍重馬場でハイペースバランスを後方から、L3ですぐ前に居た1着ミッキーロケットの瞬発力に反応できずに、3,4コーナーも大外を回してバテ差し5着まで。

「小倉記念へ向けて」好材料:コース適正。悪材料:騎手、スローバランスでは届かない。

2歳時からひいらぎ賞でハイペースバランスを後方から差し切り、心肺機能の高さを見せてきた。ただ後方からになり自分で動かないために、どうしても展開待ちになってしまう。松島特別では稍重馬場でハイペースバランスを、後方からバテ差しになったが力でねじ伏せてきた。心肺機能と持続力はかなり高く、パワーも含めて嵌れば重賞でも十分通用するレベルにはある。

トップスピードの質が低いのはNHKマイルCや新潟大賞典で見せていて、スローバランスや高速馬場では届かない。どうも稍重以上に悪化すると良くないようで、松島特別こそ勝っているが、レインボーS、サンタクロースS、七夕賞で伸びきれなかった。スタートが良くないのか、出して行かない作戦なのか後方からのレースばかりで、展開に大きく左右されてしまう。

好材料としては関門橋Sでスローバランスを後方から、向正面で4番手まで上がり押し切り。小回りの福島、中山でも好走しているのでコーナーで加速ラップを踏めるのは良いと思う。悪材料としては騎手で、丸田騎手の継続騎乗になる。関門橋Sで勝っているんだけど、この時はスローバランス後方からになり、向正面で押し上げた。良い判断なんだけど恐らく偶々だと思う、というのもその後の福島民報杯でもハイペースバランスを、3コーナー手前で中段のやや前まで上がっている、この辺りのペース認識の悪さは不安材料。もう一点はスタートの悪さで後方からになるのが当然の馬なので、どうしても展開の影響を受けてしまう。この特性で道悪と相性が悪いのは結構致命的で、成績が安定しないのも無理はないと思う。ハイペースバランスになる可能性は低いと思うので、ここでは買いにくいかな~。