2020年阪神JF 全頭評価。その3。

<ソダシ>・心肺機能はやや高い、パワーは高い、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”札幌2歳S”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”アルテミスS”ではスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。

「阪神JFへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:騎手不安。

<心肺機能について>札幌2歳Sではハイペースバランスを中段の前から、このレースは1.9のハイペースだったので、自身でもハイペースバランスに入っている。これで押し切っているので心肺機能の高さを見せた。

<パワーについて>アルテミスSでL2の坂部分で加速して引き離している、加速自体は0.3だが、ラップは10.9と悪くなかったので、パワーの高さを見せた。

<瞬発力について>アルテミスSでL2の加速が0.3と、坂部分であることを考えればまぁまぁの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>これもアルテミスSでL2が10.9と悪くはないが、この日は10RのキタサンブラックMで走破タイム1:32.8、上がり最速33.3が出ているので馬場が速かった。そこを考えると高評価は出来ないが、L2で後続を突き放したしまぁまぁの評価で良いと思う。

<持続力について>札幌2歳Sでハイペースバランスを中段の前から押し切ったし、アルテミスSでも3F戦を押し切っている。ただアルテミスSはL1で11.9迄落としているので、まぁまぁの評価で良いと思う。どちらかというと速いラップを持続するよりも、まぁまぁのトップスピードを長く維持する能力が高そう。

<その他について>札幌2歳SでもアルテミスSでも前半掛かっている、スタートは良いので位置取りの自由度はあるはずなので、折り合いの為にも内枠の方が良さそう。

好材料は距離適性で、前走アルテミスSを快勝した、出世レースで結果を出したしクラス負けの不安もない。悪材料は騎手不安で、吉田隼騎手は騎手17年目で重賞18勝。前走もL2まで待っているので、阪神コースを考えると外から勢いを付けてくる馬にやられそうな気も・・・。

<ポールネイロン>・心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は不明、持続力はやや高い。

”新馬戦”ではややハイペースバランスを逃げ切り圧勝。”ききょうS”ではややハイペースバランスを逃げ切り。

「阪神JFへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:・・・。

<心肺機能について>新馬戦、ききょうSともにややハイペースバランスを逃げ切り、新馬戦では8馬身差圧勝だったし、ききょうSではクビ差だがL1も12.0で纏めているので、心肺機能は高い。

<パワーについて>新馬戦が中京でL2の坂部分で加速している、ききょうSでもL2の坂では減速していないので、坂を苦にするようなことはなくパワーは十分にある。

<瞬発力について>新馬戦でL2部分が0.6の加速、この部分は坂で後続を一気に出し抜いているので、瞬発力はまぁまぁの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>現状では不明。

<持続力について>ききょうSでL1が12.0だった、出来れば11秒台で纏められればよかったが、それでもややハイペースバランスをを逃げて押し切っているので、持続力はやや高いという評価。

<その他について>新馬戦、ききょうSと逃げ切りだったが、スタートは良くなく二の足で逃げ態勢に持って行った。他に速い馬が居たり内枠で包まれてしまうと逃げられないリスクが出てくる。

好材料はなし、悪材料も無しで血統的にマイルまで走れるかもわからないし、阪神コースも初めてとやってみないと分からない。それでもスタートさえ無事に切れば逃げられるので、前に居られることは優位。藤岡佑騎手で2戦逃げ切っているが、ペース認識が良いタイプではないので、変なペースにしてしまう可能性もあるので騎手不安はあるかな~。

<メイケイエール>・心肺機能は高い、パワーは高い、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は不明、持続力は高い。

”新馬戦”ではハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し持ったまま圧勝。”小倉2歳S”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。”ファンタジーS(阪神)”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。

「阪神JFへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:距離不安。

<心肺機能について>新馬戦、小倉2歳Sがハイペースバランス、ファンタジーSでもややハイペースバランス、これを中段から差し切っているので心肺機能はかなり高い。3走とも前半かなり掛かっているので、これで押し切ってしまうのは距離もあるが、心肺機能が高くないと説明が付かない。

<パワーについて>ファンタジーSが阪神開催でⅬ1の坂も克服して快勝している。小倉2歳Sで重馬場を快勝しているので、パワーは高いものを見せている。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>現状では不明。

<持続力について>心肺機能に関係していると思うが、とにかく先行してもバテないどころか、掛かりながらももう一足使ってくるので、持続力はかなり高い。もちろん現状では1400mしか経験していないので、マイル以上でも持続力を発揮できるかは未知数だが。

<その他について>新馬戦から掛かりまくっていて、2戦目の小倉2歳Sから手綱を取った豊騎手も、スタートはソロっと出していた。それでもレースが始まるとスイッチが入ってしまい、重馬場でもお構いなしに掛かっていたので、今後は距離とともに折り合いがカギになりそう。マイル以上では内枠が欲しい。

好材料はコース適性で、ファンタジーSが阪神だったのは幸運、距離こそ違うが事前に同じコースをレコード勝ちしたし、お父さんのミッキーアイルがアーリントンCを勝っているのも心強い。悪材料は距離不安で、これはやってみないと分からないので、悪材料ではなく不安材料。母系はシラユキヒメ一族なので、距離は持つと思うが。もう一点心配なのは折り合いで、とにかく掛かるので内枠で折り合いを付けられるかどうか。