2019年ローズS 全頭評価。その1。訂正あり

<アルティマリガーレ>・心肺機能は高くパワーもある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は不明、持続力は高い。

”未勝利戦”ではややハイペースバランスを中段から、4コーナーでスムースの外に出して直線外から差し切り、スタート良かったが控えても掛からない操縦性の良さを見せた。”京都500万条件”ではスローバランスを中段から、直線は馬群に包まれ追い出しが遅れて2着まで、酷い騎乗だった、瞬発力は低い。”阪神1勝クラス”ではハイペースバランスを中段の前から、直線内目からスムースに抜け出し1着、心肺機能と持続力を見せた。”長久手特別”では稍重でスローバランスを中段から、直線中目からスムースに抜け出し1着、持続力の高さを見せた。

「ローズSへ向けて」好材料:血統的に延長は合いそう。悪材料:トップスピードの不安。

未勝利戦でデビューしたので周りは経験馬ばかりだったが、好スタートからスッと控えて折り合えた操縦性は高く評価できるし、4コーナーからスムースに加速して突き抜けた持続力も高い物を見せた。自身平均バランスくらいのはずなので心肺機能もまずまずだった。2走目の京都500万条件が酷い騎乗で、馬の責任で負けたわけではない。内に詰まって追い出しが遅れるという、幸騎手らしい騎乗ミスで2着まで、瞬発力の低さは見せたが、コースが空いてからの伸びは良かったのでここでも持続力は見せている。阪神1勝クラスで再度心肺機能と持続力の高さを見せたし、減量騎手で49㎏だったが、同日の舞子特別1000万条件よりも0.1速いタイムだったのも好評価。長久手特別も稍重だったのでトップスピードの質は不明ながら、持続力を見せて差し切っている。

好材料は近親にキャプテントゥーレやクランモンタナが居るので、1800mへの距離延長がプラスに働く可能性。お母さんのアルティマトゥーレは短距離で活躍しているので、この馬も短距離馬の可能性は否定できないのは確か、ただマイルでの2戦を見るとまだ距離は持ちそうな感じではあった。現在の阪神コースは超高速馬場化しており、生半可なスピードでは対応できない、ここで父ハービンジャーの血が生きる可能性があるのでこれもプラスに評価したい。悪材料は好材料に上げた点が全て可能性であることで、データが少な過ぎて評価しきれない点かな~。

<ウィクトーリア>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁで持続力はある。

・スタート悪く出遅れることが多い。

”赤松賞”ではスローバランスを中段の後ろから、直線詰まって凡走、瞬発力の無さを見せた。”中山500万条件”ではスタートイマイチも出して行って逃げ、スローバランスにして逃げ切り。”フローラS”ではスローバランスを出遅れ中段の後ろから、直線はL1標識まで詰まったがバテ差しで僅差の1着、詰まったがL2最速で流れていたのでブレーキせずに済んでいる。”オークス”では平均バランスを後方から、直線バテ差しで4着まで。

「ローズSへ向けて」好材料:距離適正。悪材料:初輸送。特になし。

逃げ切った中山500万条件のレースでもスタート自体は良くなかったが、フローラSやオークスSでも煽るようなスタートで出遅れている。逃げ切った時もスローバランスだし、前半はゆったり入った方が良いと思う、フローラSもスローバランスだったし、オークスも平均バランスだったが自身は後方からでスローバランスだった、これで後半持続力を見せてきたので、ハイペースバランスへの対応は未知数。トップスピードの質はまぁまぁの部類で決して高いとは言えないが、持続力の高さはかなり物ので、3Fを丸々使うような早目の追い出しが必要な馬ですね。パワーはオークスでL2の坂をものともせずに前との差を詰めてきたし、これはフローラSも一緒、中山の急坂でも逃げ切っているので非常に高いと思って良いと思う。

好材料はフローラS1着やオークス4着の実績で、オークスではダノンファンタジーにも先着している。距離適正も中距離は合っているようで、1800~2000mでは4戦3勝なので不安はないと思う。悪材料は関西圏への輸送が初めてになること、初輸送で力を出せない馬も多いので、今回は不安が大きいかな。悪材料は特になしだが、ヴィクトワールピサ産駒なので超高速馬場への不安は多少ある、ジュエラーがチューリップ賞や桜花賞で好走しているので、大きな不安ではないが。

<シゲルピンクダイヤ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁで持続力は高いバテ差し型。

”未勝利戦”ではややスローバランスを中段から、直線は馬群に包まれるもバテ差しで1着。”チューリップ賞”ではスローバランスを後方から、直線では進路変更をしながらバテ差して2着。””桜花賞”ではスローバランスを後方から、直線は空いたインコースを上手く突いて2着、トップスピードの質は見せた。”オークス”では平均バランスを中段から、L3で一杯になり凡走、距離の問題。

「ローズSへ向けて」好材料:コース適正。悪材料:距離不安。

現状ではスローバランスからの追い込みを得意としていて、新馬戦でハイペースバランスを3着だったように、前半速くなると良くない。桜花賞でもスローバランスからロンスパになってのバテ差し、上り32.7とかなり鋭い差し足を使ってクロノジェネシスを撃破したが、直線のコース取りがドハマりした部分も考慮した方が良い。この馬はダイワメジャー産駒で距離は短い方が良いはず、特に牝馬は早熟傾向があって距離適正が早目に出る感じがしています。

好材料は阪神外回りコースの適正で、桜花賞2着を含む2着2回と好相性。チューリップ賞で13頭立てを後方から差してきた展開など、今回に繋がりそう。悪材料はダイワメジャー産駒なので1F長い可能性があること、ダイワメジャー産駒の牝馬は特に短距離型が多いので不安は大きい。ただ現在の阪神芝コースは超高速馬場で軽い、この軽いという部分で、1F誤魔化せてしまうかもしれない。

コメント

  1. ライアン より:

    ウィクトーリアは栗東滞在ですよ