2021年札幌記念 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<マイネルウィルトス>・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は低い。   

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

レース名 着順                                       内容
元町S 9着 スローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。下り坂でもトップスピードの質で見劣り。
初富士S 9着 重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L3で追走集団のペースが上がった時に、追走一杯になてしまった。
壇ノ浦S 1着 稍重でスローバランスをやや離れた追走集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。一本調子のラップで持続力が活きた。
2021年福島民報杯(新潟) 1着 不良馬場でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。心肺機能と道悪適性を見せた。
2021年函館記念 8着 ハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2で11秒台に入った地点で追走一杯。
総評
元町Sでは下り坂区間でもトップスピードの質で見劣り凡走、前半もスローだったので展開が合わなかった。初富士Sでは自身スローバランスから、L3から追走集団のペースが上がった時に手応えが悪くなった、重馬場で12.0くらいを求められて一杯になった感じ。壇ノ浦Sで条件戦を勝ち上がったが、この時は稍重でスローバランス、中緩みのない一本調子のラップ推移でトップスピードの質と瞬発力が問われず、持続力で押し切った感じ。2021年福島民報杯では不良馬場でハイペースバランス、自身も中段の前からでハイペースバランスを圧勝したので、心肺機能は高いものを見せた。2021年函館記念では休み明けの影響もあったはずだが、L2の11.6に対応できなかった感じの負け方。 心肺機能は高いのだが、これは持続力の高さからくるもので、AT値自体は低いので速いラップを踏めない。

「札幌記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、条件戦の北辰特別2着、ルスツ特別3着なので悪くない。距離適性も2000mはピッタリ。悪材料はクラス負けの危険で、福島民報杯を勝っているが不良馬場で54㎏の軽ハンデ、次走の函館記念で休み明けもあったが凡走しているので、このクラスでは厳しいはず。丹内騎手の継続騎乗のようだが、福島民報杯では勝負が決まったⅬ2から急に追い出しムチ連打、流しても楽勝だったはずでちぐはぐな騎乗をした印象がある。加えて函館記念でも前半速過ぎて凡走、この時は休み明けもあったが騎手のペース認識の悪さは見せている。

適性:梅

<ユーキャンスマイル>・心肺機能特化型でパワーはやや少ない、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ。・休み明けでも走る。

・左手前では直線外に向いてしまう。

”2018年阿賀野川S”では高速馬場で平均ペースで中段やや前から、L4から11秒台連発のトップスピード持続戦で1着。”2018年菊花賞”では中段の後方で折り合い、ドスローのペースでL2最速戦になり瞬発力で劣るもトップスピードの質で上回り3着。”2019年万葉S”では単騎逃げのヴォ―ジュの変則的なペースに嵌りハナ差届かず、トップスピードの質は見せてきたが間隔空けていたことも影響したか。”2019年ダイヤモンドS”では中緩み展開を中段の後ろから、3F戦をトップスピードの質を見せつけ差し切り。”2019年天皇賞(春)”では中段のやや後ろから、3,4コーナー外を回して押し上げたが、直線はアタマを外に向けてしまい伸びがイマイチで5着まで。”2019年新潟記念”では平均バランスをやや離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナーで最内を回して中段に取り付き直線スムースに伸びて1着、直線で左に寄れて行ったのでまっすぐ走らない癖がある。”2019年天皇賞(秋)ではスローバランスを中段の後ろから、直線外から伸びて4着まで、直線は斜めに走ってる。”2019年ジャパンC”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内を回して直線追い込んだが5着まで、道悪適性の差でマカヒキに後ろから差された。”2020年阪神大賞典”では超々ロンスパ戦を後方から、終始最内を回して直線無スムースに抜け出し1着。”2020年天皇賞(春)”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線内に切れ込んでしまい4着まで。”2020年アルゼンチン共和国杯”ではややハイペースバランスをバラケタ中段から、3,4コーナー内目を回して直線L2過ぎまで前が壁になってしまい4着まで。”2020年ジャパンC”ではハイペースバランスを離れた追走集団の後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”2020年有馬記念”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線全く伸びずに凡走。”2021年阪神大賞典”では重馬場でややスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2021年天皇賞(春)”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「札幌記念へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:蓄積疲労。

心肺機能の高さを生かして長距離で台頭してきた馬で、3歳時につばき賞でもハイペースバランスを中段から勝ち切っている、ただこの時も直線で口向きが悪く外を向いていた。トップスピードの質と持続力は菊花賞やダイヤモンドSで見せていて、ダイヤモンドSの上がり3F33.4は他馬を圧倒していた。瞬発力の低さは菊花賞で見せていて、直線で同じ位置に居たフィエールマンに明確に見劣った、この時は豊騎手が乗っていてまっすぐ走っていた。2019年天皇賞(春)では直線入り口から外を向いてしまい、バランス悪く伸びがイマイチだった、この時が岩田騎手で左鞭で修正していたが効果がなった。

2019年新潟記念でも直線左に寄れて行ったので、まっすぐ走らないのは癖なのかもしれない、ただこの時は天皇賞(春)ほどバランスは悪くなかったので、左手前で走る距離が短い左回りでは大きな不安ではないかもしれない。2019年天皇賞(秋)では中段の後ろからになり直線伸びたが4着まで、このクラスでは届かないんだと思う。2019年ジャパンCではスタート出たが後方から、直線追い込んで5着まではきたので、道悪適性は悪くはないが高くはないと思う。2020年阪神大賞典では超々ロンスパ戦を後方から、終始最内を回してロスなく回してバテ差し、トップスピードの質を問われない展開で結果を出してきたので、改めて長距離適性の高さを見せた。

この馬はノーザンF生産馬なので休み明けは苦にしない、ただダイヤモンドSの内容を見ると一叩きされた方が上積みが期待できる。キンカメにダンスインザダークという血統を見ると疲労の心配がある、2019年天皇賞(春)で直線バランスが悪くなったのはその辺もあるのかもしれない。2020年天皇賞(春)では中段から進めたが、直線入り口で内に寄れてしまういつもの悪癖が出て、スピードが鈍った感じで4着まで。この馬もキンカメ産駒で5歳なので蓄積疲労の可能性もある。2020年ジャパンCでは離れた追走集団の後方からで、メイン集団はスローバランス、4コーナーで中目を回して直線スムースだったが全く伸びなかった、恐らく蓄積疲労のはず。2020年有馬記念では後方から伸びずに凡走、ロンスパにも対応できずに直線入り口では一杯になってしまった。2021年阪神大賞典では終始馬場の良い外目を回して、後方からバテ差し2着まで持ってきた。トップスピードの質が問われなかったので、好走できた。2021年天皇賞(春)では後方からバテ差しになったが、前も踏ん張っているので届かず、トップスピードの質が発揮できなくなっている。

好材料は距離適性で、新潟記念を勝っているくらいなので2000ⅿは好相性。悪材料はキンカメ産駒で7歳になるので、蓄積疲労でトップスピードの質が落ちている、にも拘らず後方からの競馬をしているので、届かない危険性が高い。

適性:梅

<ラヴズオンリーユー>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁで持続力は高い。

・スタートが悪く、掛かることがある。

”白菊賞”では平均バランスを中段の後ろから、4コーナー出口で外に出して直線はバテ差し、コーナーで加速しながらスムースに外に出せる操縦性の高さ、コーナーで11秒前半の脚を使える器用さ、L1も11.7で纏める持続力を見せた。”忘れな草賞”ではスローバランスを掛かりながら中段の後ろから、向正面で緩んだところを中段の前まで上がって、4コーナーから流れる展開を外からじわっと進出してL2で前を捉えて押し切り、L3から目視で11.4-11.2-12.0とここでも持続力を発揮、瞬発力についてはL3、L2が下りの為評価できず。”オークス”では平均バランスを中段から、4F戦になりバテ差し1着、心肺機能と持続力を見せた。”2019年エリザベス女王杯”ではスローバランスを2番手先行から、3,4コーナーで先頭にクロコスミアを楽に逃がし過ぎて3着まで、この時が休み明けで中間に骨折も。”2020年ヴィクトリアMではややスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年鳴尾記念”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年府中牝馬S”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着。”2020年有馬記念”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都記念”では平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて1着。

「札幌記念へ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:特になし。

ハッキリしているのは持続力が高いこと、トップスピードの質はまぁまぁ、コーナーでも加速できる器用さです。白菊賞が結構いい内容で平均バランスから上り33.9とまぁまぁのトップスピードを見せている、前日の12Rが古馬1000万条件で1:33.5の時計で、この時の1着がエントシャイデンなので時計は評価していいと思う、もちろん最内をロスなく回って4コーナー出口でスムースに直線に入れた点は恵まれている、平均バランスで流れたため掛かることもなかったなど全てが上手く運んだ感じだった。忘れな草賞が勝ったとはいえやや物足りない内容で、桜花賞当日の馬場はかなり軽かったにもかかわらず、スローバランスで2:00.6と平凡だった、後半1000mも59.6、上がり3Fも34.6も掛かっていてやや遅い印象。休み明けだったこともあるが前半のスローペースでかなり掛かっていたことは確かで、それを差し引いても後半のタイムは物足りない。

オークスは平均バランスを中段からしっかり伸びて勝ち切った、勝負根性はかなり物を見せたし持続力の高さはかなり高い。このレースはL3最速のバテ差しのレースになっていて、前はかなり苦しいレースになっているので中段で足を溜められたのは大きい。そういう意味では前で粘ったカレンブーケドールはかなり強いと思う。この馬はL3からゴーサインを出している割に加速は鈍かったので、瞬発力は低いと思うのでコースや展開には注文が付くかもしれない。2019年エリザベス女王杯は意表を突く2番手先行だったが、3,4コーナーで先頭のクロコスミアを楽に行かせすぎて届かず3着と、ミルコのリズムの悪さを見せた感じだった。前半1000m62.8では前が止まらない、元々トップスピードの質に関してはまぁまぁなので後ろからも差されてしまった。2020年ヴィクトリアMでは中段の後ろから、直線伸びなかったのでマイルは合っていない、血統的にもお兄ちゃんがリアルスティールとプロディガルサンがマイルで良くなかった。

2020年鳴尾記念では持続力を生かして直線伸びたが、外目を通したことで内から差されて2着だった。2020年府中牝馬Sでは重馬場で全く伸びなかった、高速馬場こそが得意で良馬場でも重い馬場だった鳴尾記念でも甘くなっていたし、重馬場で道悪適性の悪さを見せた。2020年エリザベス女王杯では中段やや後ろから、3,4コーナーで待ってしまいL2最速戦に対応できずに3着、スムースに加速してきたサラキアに差されたのはトップスピードの質も影響したはず。2020年有馬記念では中段から、4コーナーですぐ後ろに居たサラキアに見劣り凡走した。休み明け3走目で疲労の影響もあったかもしれない。2021年京都記念では3F戦をスムースに差し切り、コーナーでの加速にも対応しているし持続力も見せた。

好材料は距離適性で、2000ⅿは前走クイーンエリザベス2世Cを快勝、この時は55.5㎏を背負ってグローリーヴェイズやデアリングタクトを撃破、2走前のドバイシーマCではクロノジェネシスとクビ差なので、クラス負けの危険も当然無し。悪材料は特になく、川田騎手が騎乗予定なので、後方になることはないと思うし、洋芝も前走の香港で勝っている。

適性:松