2020年阪神大賞典 全頭評価。その1。

<キセキ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は化け物レベル。

・休み明けはやや良くなく、使い減りしない。

”2018年毎日王冠”ではスローバランスを先行、L3最速戦を粘るも3着、この時が休み明け。”2018年天皇賞秋”ではスローバランスを逃げてL3最速戦で3着。”2018年ジャパンC”ではスローバランスを逃げてL3最速戦、中緩みを作らない厳しいペースにして2着、1着はアーモンドアイ、3着以下は圧倒している、この時が休み明け3走目。”2018年有馬記念”では平均バランスを逃げて5着、休み明け4走目になり出脚が悪く逃げ体勢を築くのに手間取っていた。”2019年大阪杯”ではスローバランスを2番手先行、直線で大きく外に寄れた分ロスになり2着まで、この時が休み明け。”2019年宝塚記念”ではスローバランスを逃げて2着、1着のリスグラシューにマークされてL1で明確に垂れてしまった、この時が3カ月の休み明け。”2019年有馬記念”では離れた追走集団の後方から、3,4コーナー外目を回して5着まで、この時は海外帰りで2か月半の間隔空け。

「阪神大賞典へ向けて」好材料:距離適性、コース適性。 悪材料:無し。

2019年宝塚記念が3カ月弱の休み明けで2着、2019年大阪杯も休み明けで2着、2018年毎日王冠も3カ月の休み明けで3着とイマイチピリッとしない。2019年大阪杯で直線で大きく外に寄れたのが休み明けの影響なのか、それ以外の影響なのかははっきりしないが、2018年天皇賞(秋)や2018年ジャパンCでは見られなかったことなので、休み明けの可能性が高いと思う。この馬はノーザンF生産馬ではないので、外厩はどうしても弱い。なので、休み明けは良くないと思う。2019年大阪杯で体調万全なら負けないはずのアルアインに負けてしまったのは休み明けの影響でしょうね、次の2019年宝塚記念ではキセキも休み明けでしたが、アルアインも休み明けで今度はアルアインに先着しています。

この馬のいい面は持続力の異常さでこれはアーモンドアイを凌ぐほど、トップスピードも低くはないので、2018年天皇賞(秋)でアルアインを圧倒したのはこのため。2018年ジャパンCでもアーモンドアイには完敗したが、スワ―ヴリチャード以下はには完勝して持続力の高さを見せつけたし、トップスピードも十分の高さを見せた。高速馬場適正も見せているし、先行してしまえば持続力を発揮して安定した成績を残す。川田君もこの馬の特徴を完全に掴んでいるので、川田騎手で逃げ・先行なら不安はない馬ですね。2019年有馬記念では離れた追走集団の後方からで自身平均バランスくらい、出遅れてしまい中段の後ろまでリカバリーしたのはムーア騎手らしいポジション取り、3コーナーで外目を回して早目に仕掛けた分苦しくなった、この時が海外帰りの2か月半の間隔開けで本調子ではなかった可能性が高い。

好材料は距離適性で、菊花賞を勝っているので長距離適性は高いはず。コース適性も大阪杯、宝塚記念で2着なので当然高い。川田騎手に手が戻るのも好材料でしょうね。悪材料は特になく、休み明けが若干の割引くらい、それでも大阪杯、宝塚記念と休み明けで2着しているので、メンバーを考えれば心配ないでしょうね。有馬記念だけでなく宝塚記念でもスタートが良くなかったが、長距離戦なのでいくらでもリカバリーできるでしょう、今年になって長距離戦に矛先を向けたのは、恐らくこのスタートの悪さを懸念してのことだと思う。特に今回は少頭数になりそうなので、リカバリーのチャンスはありそう。

<タイセイトレイル>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはまぁまぁ、瞬発力低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”2019年サンシャインS”ではスローバランスを2,3番手先行、L2最速戦を出し抜かれて2着、1着パリンジェネシスに瞬発力で見劣ったし、トップスピードの質も低い。”2019年緑風S”ではハイペースバランスを後続を離した先頭集団の2,3番手から、トップスピードの質で見劣り2着、トップスピードの問われない展開になって2着に。”2019年グリーンS”ではハイペースバランスをやや離れた中段やや後ろから、4コーナー中目を回して直線L1で12.9をバテ差し1着、持続力とまぁまぁの心肺機能を見せた。”2019年札幌日経OP”ではスローバランスを中段から、3コーナーで捲りに行って4コーナー中目を回し直線粘って3着、L1で垂れてしまったのでこのクラスでは持続力もまぁまぁ。”2019年丹頂S”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線粘って3着。”2019年アルゼンチン共和国杯”ではスローバランスを中段のやや後ろから、終始最内を回して直線しっかり伸びて2着。”2019年ジャパンC”では重馬場でややハイペースバランスを後方から、直線も伸びずに凡走。”2020年日経新春杯”ではスローバランスを中段の後ろから、3コーナー手前で中段まで上がり4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年ダイヤモンドS”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり5着まで。

「阪神大賞典へ向けて」好材料:・・・。 悪材料:休み明け3走目。

2019年緑風Sでハイペースバランスを3頭で逃げて2着に粘った、もちろん超高速馬場で先行優位だったがトップスピードの質を問われない展開で、心肺機能と持続力を見せてきた。2019年サンシャインSではパリンジェネシスに完敗だった、かなりのスローペースで3F戦になり、L2最速戦で出し抜かれて2馬身離されてしまった。瞬発力でははっきり見劣ったというよりも、パリンジェネシスだってそんなに瞬発力は高くないので、これで出し抜かれてしまったのは印象が悪い。

OPに上がって札幌日経OPでスローから3コーナーで捲りに行くも、捲り切れずに中目を回して直線粘って3着、この時の1着カフジプリンスが休み明け、2着ハッピーグリンが海外帰りの休み明けだったので、着差は僅差だったが好評価はできない。2019年アルゼンチン共和国杯でかなりのスローバランスを中段から、直線内からしっかり伸びて2着と好走してきた、スローバランスになればまぁまぁのトップスピードの質を見せられることを証明した、ただこの時は55㎏だったしアルゼンチン共和国杯で2,3着の馬はその後活躍していないので、あまり高い評価はできないかな~。2019年ジャパンCでは重馬場でややハイペースバランスを後方からだったが、道悪と心肺機能の低さで凡走。

2020年日経新春杯で瞬発力の低さを見せた、4コーナーでは1着モズベッロのすぐ後ろに居たが、直線入り口で引き離されてしまい4着まで、この時はハンデ戦でモズベッロよりも3㎏重かったのでそこは考慮した方が良い。2020年ダイヤモンドSでは平均バランスの持久力勝負になってL2で一杯、最後に持続力で見劣った。2019年アルゼンチン共和国杯で好走した時はスローバランスだったので、前半から流れてしまう消耗戦では良さが出ないんだと思う。

好材料は見つけにくくアル共で2着があるのでクラス負けの不安が無いこと、ダイヤモンドS5着から距離適性も問題はないと思う。悪材料は休み明け3走目になる点で、ハーツクライ産駒なので疲労には弱いはず。