2020年ホープフルS 全頭評価。その2。

<カランドゥ―ラ>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”では稍重でスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”コスモス賞”では稍重でややスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”札幌未勝利戦”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線入り口で先頭に立ったが差されて2着。”東京未勝利戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差して1着。”葉牡丹賞”では稍重でスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「ホープフルSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>新馬戦、東京未勝利戦とL2の坂はこなしているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>スローバランスを差しに行って差せない、東京未勝利戦では勝ち切ったが、前がバテタたところをチョイ差し、このレースはL3で11.1なので、まぁまぁの評価まで。

<持続力について>新馬戦がスローバランスで2番手先行、スムースに抜け出し2着だったが、勝ったブルーシンフォニーはL1手前まで前が壁になっていたので、これにL1だけで0.2秒差を付けられたのは印象が悪い。札幌未勝利戦では早目に捲って直線入り口で先頭、これでL1交わされて2着なので、持続力はまぁまぁまでかな~。

<その他について>東京未勝利戦で勝ち上がったが、この勝ち方が独特で直線入り口では前を射程圏に入れていた、しかしなかなか差せずに交わしたのはゴール寸前、交わしたというよりも前が垂れた感じなので、先頭に立ちたがらない感じがある。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で前走葉牡丹賞で凡走、前を抜きたくない性格のようで、競争に向いていないかもしれない。

<シュヴァリエローズ>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は高く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着。”新潟2歳S”では平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線内からスムースだったが伸びずに凡走。”萩S”ではスローバランスを離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着。

「ホープフルSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:初輸送。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>新馬戦が阪神でL1の坂を苦にせず押し切っているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>新馬戦で阪神のL2が10.7、自身は10.5くらいのはずで、この部分は下り区間だがかなり高いトップスピードの質を見せた。

<持続力について>新馬戦、萩Sがスローからの3F戦になっていて、これでL1まで11秒台で纏めているので、持続力はまぁまぁの評価。

<その他について>

好材料は・・・、萩Sで2着に下したジュンブルースカイが東スポ杯2歳Sで3着だし、3着に下したワンダフルタウンが京都2歳Sで1着なので、クラス負けの不安はないと思う。悪材料は初輸送で、新潟までは輸送しているので大きな不安はないが、一応不安材料ですね。新潟2歳Sでは出遅れているように、ゲートがやや不安。ゲート内でソワソワしてしまうようで、これは萩Sでも見られた、出来れば後入れの方が良いですね。

<セイハロートゥーユー>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質は低く、持続力はダートならまぁまぁ。

”新馬戦”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが全く伸びずに凡走。”東京未勝利戦”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線は前が壁になるシーンもあったが伸びずに凡走。”東京未勝利戦”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”中山未勝利戦(ダート)”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。

「ホープフルSへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険、中1週。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>中山の未勝利戦でL1の坂を克服しているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>現状では不明。

<トップスピードの質について>新馬戦では中段の後ろから全く伸びなかったし、東京の未勝利戦でも2戦とも直線伸びなかったので、トップスピードの質は低い。

<持続力について>東京の未勝利戦が共に中段よりも前だったが、直線全く伸びなかったので、持続力は評価できない。中山の未勝利戦がダートでバテ差しになっている、この感じからラップが遅ければ持続力を発揮できそう、重馬場やダートなら・・・。

<その他について>

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、まず芝では全く勝負になっていない。未勝利戦もダートでバテ差し、上がり3F38.5とかなり遅かったのでこのクラスでは勝負にならないと思う。その未勝利を勝ったのが12月13日で、中1週での参戦は大きな不安。