2021年阪神牝馬S 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<メジェールスー>・心肺機能は高く、パワーは高い、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”2019年別府特別”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線前に詰まるところもあり3着まで。”東京2勝クラス”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びきれずに凡走。”2019年壬生特別”では平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2020年アクアマリンS”では重馬場でややハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って押し切り。”2020年阪神牝馬S”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが早々に一杯になり凡走。”2020年ヴィクトリアMではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年オパールS”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年タンザナイトS”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年淀短距離S”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年北九州短距離S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2021年六甲S”では平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:なし。 悪材料:距離適性、クラス負けの危険。

<心肺機能について>1200のハイペースバランスを先行して良さが出ている、2020年アクアマリンSでは重馬場を2番手先行で押し切っているし、2019年別府特別でもハイペースバランスを3着している、この時は直線でややスムースさを欠いていたので、高評価で良いと思う。

<パワーについて>中山のアクアマリンSで先行して押し切っている、ゴール前の坂でもしっかりしていたので、パワーは十分あると思う。

<瞬発力について>2020年アクアマリンSのL2で0.3の加速をしている、さすがにこの加速では後続を出し抜くことはできず、武器になる程ではない。

<トップスピードの質について>東京2勝クラスではスローバランスを中段から進め、直線スムースだったが7着だった、この時は後ろから差されているのでトップスピードの質は武器にならない。2020年タンザナイトSでは中段やや前から、直線スムースだったが伸びないので、トップスピードの質では勝負にならない。2021年淀短距離Sでは平均バランスを容認してしまい、トップスピードの質で見劣り凡走。

<持続力について>平均やハイペースバランスを先行して押し切って強い競馬をしている、2019年壬生特別、2020年アクアマリンSではL1で12秒台迄落しているので、高い持続力を持っているとは言えないと思う。

<その他について>この馬は非ノーザンF生産馬だが休み明けでも走ることがある、2020年アクアマリンSが4カ月強の休み明けで1着、逆に良くなかったのが2019年RKB賞で2カ月強の休み明けで凡走している。2020年阪神牝馬Sでは中段の前から進めたが、直線入り口で一杯になり凡走、マイルは長い。2020年ヴィクトリアMでも直線L2標識付近で一杯になっているので、マイルは長く1200mがベストだと思う。1200mで重馬場だった2020年オパールSで、このクラスでの苦しさを見せた。

好材料はなし、悪材料は距離適性でマイルは1F長い、前走の六甲Sでも後方ポツンから、直線L1標識までは内からスルスル上がってきたが、一気に減速してしまい凡走した。昨年のこのレースでも凡走しているので、マイルは良くない。それ以上にクラス負けの危険が大きく、重賞どころかOPでもレースになっていないので、ここでは苦しいはず。転厩初戦だしロードカナロア産駒を使い詰めにしているので、疲労も大きな不安材料。

適性:梅

<リアアメリア>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質は高く、持続力はやや高い。

”新馬戦”ではスローバランスをスタートで遅れて後方から、終始掛かりっぱなしで3,4コーナー外を回したが、直線は持ったまま圧勝。”アルテミスS”ではスローバランスを中段から、終始掛かりっぱなしで直線外から差し切って1着、やや反応が悪く瞬発力は低そう。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが凡走。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが凡走。”オークス”ではややスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて4着。”ローズS”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の先頭から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年中山牝馬S”では不良馬場でハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:・・・。

新馬戦ではスタートで出遅れ後方から掛かりっぱなしのレースだったが、直線では持ったまま圧勝してしまった。持続力の高さは十分見せているが瞬発力やトップスピードの質は見せていない。アルテミスSではスタート五分に出たが後方に控えている、ここでも掛かりっぱなしで気性難を見せている。それでも直線では33.0の上がりを見せているので、ここでトップスピードの質を見せてきた。L2で10.8くらい、L1では11.0くらいは出ているはずで持続力の高さも見せている。ただL3でややモタモタした感じを出しているので、瞬発力は高くないのかもしれない。

2019年阪神JFではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外を回して4コーナーですぐ前に居たクラヴァシュドールにも付いて行けずに、直線でも全く伸びずに凡走、展開どうこうよりも気持ちの問題の可能性が高い。桜花賞では中段のやや後ろから、直線スムースだったが凡走しているように、現状では人気先行の嫌いが高い。オークスでは中段のやや後ろからで、直線スムースだったがジリジリしか伸びなかった、スパッと切れる感じではなくL1でバテ差す感じの4着で、デアリングタクトには後ろから並ぶ間もなく交わされている。

ローズSでこの馬の本領を発揮できた、スタート決めて2番手先行で折り合った、この折り合いがネックになって3歳春まで苦労したが、一夏超えてハッキリ進境を見せてきた。L2は11.3で一気に出し抜いているので瞬発力もまぁまぁの物を見せた。とにかく先行して折り合えたことが大きく、今後に期待が持てる1勝だった。秋華賞では心肺機能の低さを見せた感じで、ハイペースバランスを中段の前からで直線入り口では一杯になってしまった。2020年エリザベス女王杯では4コーナーで待ってしまい、外から勢いを付けてきた組に飲み込まれるようになり凡走。右回りで手前を替えていないこともあるので、左回りで見直し。

2021年中山牝馬Sでは不良馬場でハイペースバランスを中段やや前からで、自身もハイペースバランスに入っていた。これでL3で手応えが怪しくなったので、心肺機能が高くない可能性と、道悪が決定的似合わないこともありそう。

いつ走るのか非常に難しい馬で、ラップ推移を見てみると、好走時はスローバランスからの3F戦になっている。この馬は母系がコテコテの米国血統で母の父の父がUnbridled’s Song、母の母の父の父がGone Westなので、スピード維持能力が高いんだと思う。逆に凡走したレースではハイペースバランスの消耗戦で、阪神JF、桜花賞、秋華賞と2021年中山牝馬Sだった。2020年エリザベス女王杯では離れた追走集団の前からで、自身はギリギリスローバランスくらい、これでL2最速戦で外から一気に来られているので、瞬発力の低さを見せてしまった感じ。なのでスローからのL2最速戦は良くないんだと思う。

好材料も悪材料もはっきりしないんだけど、好走条件はスローからの3F戦で、これはハッキリしている。要はこの展開になるかどうか。阪神牝馬Sはマイル戦になってから2020年が平均バランスで中緩みから3F戦、2019年、2018年、2017年、2016年はスローからの3F戦、なので3F戦になる可能性は高いと思う。問題は前半のペースでこればかりは自分でペースを作れないので他力本願。オークスで0.3差4着なのでクラス負けの危険はないが、右回りの不安はある。

適性:竹

<ロフティフレーズ>・心肺機能は低い、パワーは有る、瞬発力は不明。  

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

レース名 着順
長岡S 12着 スローバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
秋風S 3着 平均バランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて3着まで。
市川S 1着 平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースにバテ差し1着。
ニューイヤーS 8着 平均バランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが8着まで。
中山牝馬S 11着 不良馬場でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
総評
長岡Sでは直線スムースだったが伸びていないどころか、完全にスピード負け。秋風Sと市川Sではバテ差しの形で好走したので、トップスピードの質は高くないが、持続力とパワーは見せた。2021年ニューイヤーSでは平均バランス、市川Sと同じ中山1600mだったが8着、反動もあるかもしれないがクラス負けのような感じ。2021年中山牝馬Sでは不良馬場でハイペースバランスを中段やや後ろから、自身も平均には入っていたはずで心肺機能の低さを見せた。2020年中山牝馬Sでも不良馬場でハイペースバランスを先行して凡走、ここでも心肺機能の低さを見せた。白井特別で重馬場を2着しているので、道悪適性はある。

「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:初輸送、クラス負けの危険。

好材料は距離適性で、マイルでは好走歴があるが条件戦まで。悪材料は初輸送で26戦目にして初めての関西圏への輸送。クラス負けの危険も大いにあって、2走前のニューイヤーSでは展開的には合っていたが8着に凡走、0.3差だったがハンデ戦で54㎏、上位4頭は56㎏以上を背負っていたので、クラス負けだと思う。

適性:梅