2022年阪神C 全頭評価 その1。〖阪神JF、朝日杯FS的中‼〗

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

ヴァトレニ 特性 ・心肺機能はやや高い、パワーは有る、瞬発力は不明。  ・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はやや高い。
レース名

(ペース)

着順

(馬場状態)

内容
長篠S
(平均バランス)
4着(良)
スタート~道中
スタートやや遅く少頭数の2番手先行。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったが伸びずに凡走。
トリトンS

(ややハイペースバランス)

9着(稍) スタート~道中 スタートやや遅れて少頭数の後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
ストークS
(スローバランス)
6着(良)
スタート~道中
スタート良く2番手先行。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースだったが伸びずに凡走。
志摩S

(スローバランス)

1着(良) スタート~道中 スタート早く逃げ体勢。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに押し切り。
2022年青函S
(ややハイペースバランス)
1着(良)
スタート~道中
スタート早く2番手先行。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースに抜け出し快勝。
2022年キーンランドC

(平均バランス)

3着(良) スタート~道中 スタート五分に出て2番手先行。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに抜け出したが3着まで。
2022年スワンS
(平均バランス)
9着(良)
スタート~道中
スタート五分に出て逃げ体勢。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったが粘れず凡走。
2022年京阪杯

(ややハイペースバランス)

9着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
長篠Sではスタートでやや遅れてから少頭数の2番手先行、中緩みからの3F戦で直線スムースだったが後ろから差されてしまったので、トップスピードの質で見劣り。トリトンSでは稍重で後方から、直線全く伸びなかったので、トップスピードの質で見劣り。ストークSではスタート早く2番手先行、スローバランスを容認してしまい、L3からの11.1-11.1には対応したがここで出し抜けず、L1で差されて凡走、トップスピードの質で見劣り。

志摩Sでは逃げ切り、スローバランスでL2の11.0は自身のラップだが、ここで引き離せなかったので、トップスピードの質は高くはない。2022年青函Sではややハイペースバランスを2番手先行、スムースに押し切ったのでラップ的にもやや高い心肺機能と持続力を見せた。2022年キーンランドCでは2番手先行、スタート自体は五分だったが、加速にやや手間取った感じだった、それでも内枠を生かして2番手まで上がれたので、前に行く意識はある。終始内目を回して直線一旦抜け出したが、L1で差されてしまったのでトップスピードの質で見劣った。

2022年キーンランドCでは左前挫跖で、レース直前に取り消し。2022年スワンSでは平均バランスを逃げて凡走、平均バランスにしたが高速馬場でペースはやや遅く、中緩みが出来てしまいトップスピードの質で見劣り。2022年京阪杯ではスタート五分に出て中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。後半33.9を中段からだとトップスピードの質で見劣り。

「阪神Cへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はなし、悪材料はクラス負けの危険で、2走前のスワンSで凡走、前半34.0で逃げたがトップスピードの質で見劣ったので、このクラスになると逃げても差しでも足りない印象。

適性:梅

<エントシャイデン>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや高く、持続力も高い。

”2018年NZT”では平均バランスを先行して直線失速。”2018年東京1000万条件”ではスローバランスを後方から、直線空いた内を突いて1着。”2018年京都1000万条件”ではスローバランスを中段のインで折り合い、上手く捌いて1着。”2019年節分賞”ではスローバランスを中段から、長くいい脚を使ってリカビトスを振り切った。”2019年阪急杯”では平均バランスを後方から、酷い騎乗で4コーナー出口から馬群に詰まってしまい5着、詰まった割にL1のバテ差しは良かったのでスムースなら3着はあったはず。”2019年安田記念”ではスローバランスを中段から、直線は外を回してしまい伸びず。”2019年中京記念では稍重でほぼ平均バランスを中段の後ろから、直線は外目に出してスムースだったが伸びず、稍重で平均バランスではトップスピードの質が生きない。”2019年関屋記念”ではややスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2019年信越S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線外からスムースだったが5着まで。”2019年オーロC”では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースだったが伸びずに凡走。”2020年京都金杯”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年六甲S”では稍重で平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて3着。”2020年谷川岳S”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線やや狭くなった部分もあったが良く伸びて2着。”2020年京王杯SC”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年安土城S”では平均バランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線入り口で外目に出して差し切り。”2020年中京記念(阪神)”はハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線馬群を縫ってバテ差し3着。”2020年関屋記念では平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線ジリジリまでで6着。”2020年京成杯AH”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年リゲルS”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都金杯(中京)”ではややスローバランスを逃げて3着。”2021年東京新聞杯”ではややスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年谷川岳S”ではスローバランスを少頭数の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず5着。”2021年安土城S”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。”2022年ニューイヤーS”では稍重で平均バランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年安土城S”では平均バランスを逃げ切り。”2022年米子S”では平均バランスを逃げて凡走。”2022年朱鷺S”ではややハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:距離適性、斤量。 悪材料:クラス負けの危険。

安田記念は前半45秒台を中段から進めてしまい、直線では完全に息切れしてしまった。中京記念でも稍重で平均バランスでトップスピードの質を引き出せなかった。元々心肺機能は低く、条件戦でも前半が速くなると凡走していた、2018年東京1000万条件を快勝するんだけど、この時が超が付くスローバランスでトップスピードの質と持続力を見せつけたレースだった。このトップスピードと持続力を引き出すには、前半ゆったり入って足を溜める必要がある。休み明けだった京王杯SCで後方から進めて、上がり2番時計33.0を叩き出した、この時は前が止まらなかったので大敗している。結局安田記念ではこの大敗を受けて田辺騎手が後方からでは届かないと判断したんだと思う、自分が乗った1戦だけで判断してしまったことで、心肺機能に難のあるこの馬に中段からレースをさせてしまった。これでは凡走も仕方ないと思う。もちろん初めての58㎏もこたえた可能性はあるが、心肺機能の低さは間違いないはずなので、前半をいかにゆったり入るかがカギになる。

2020年谷川岳Sがこの馬の好走条件にマッチしたレースで、この時はスローバランスを中段から、心肺機能に余裕のあるペースを中段で追走できたことで、直線やや狭くなるシーンもあったが良く伸びて2着だった。キレッキレのトップスピードを持っているわけではないので、後方からでは届かないし、中段を取りに行って速くなってしまうと息切れしてしまう。2020年京王杯SCでは稍重でスローバランスを中段のやや後ろから、直線は全く伸びなかったので連闘の影響もあると思う。

2020年安土城Sでは平均バランスを中段から、3,4コーナーは最内を回したが直線入り口から外に出した、京都外回りで内にスペースが出来ることを考えると、かなりロスの多いコース取りで、1着だが決して褒められない。それでも自身ややスローバランスで入り差し切っているので、トップスピードの質は見せている。ただし前半3Fが35.0なので、レースレベルは高くはない。

2020年中京記念ではハイペースバランスを中段やや後ろからで、自身平均くらいだった。これを3,4コーナー最内を回して前走と同じように直線入り口で中目に出し3着まで。内が空いているんだけどね~、前走差し切っているので同じように乗ったんだと思うが、この辺りの臨機応変さが無いのは騎手不安になりますね。トップスピードの質はまぁまぁで、後ろからラセットに差さ入れているので、キレッキレのトップスピードの質ではない。2020年関屋記念ではいつも通り後方から、3,4コーナー早目に中目から動き、直線は外に出したがジリジリまでで6着だった。同じく後方に居たサトノアーサーがギリギリまで動かず、4コーナー最内を回していたので距離ロスもあった。

2020年京王杯AHでは中段から伸びずに凡走、トップスピードの質が落ちてきた感じがあって、前残りの馬場だったこともあり届かなかった。2020年リゲルSではややスローバランスで直線スムース、これで伸びなかったのは完全にトップスピードの質で見劣ったためだと思う、厳密にはL1での減速率が大きくなっている、L2では10.8に対応出来ているので10秒台に入って足が一杯になってしまったんだと思う。

2021年京都金杯(中京)では逃げて3着、ここで見せたのは持続力でL3から11.3-11.3-12.0と、L1こそ落しているがこのレースは1度も12秒台に入らない流れにしての粘り込みだった。ややスローバランスなので心肺機能は見せていない、逃げてもハイペースでは苦しいと思うので、他に何が何でも行きたい馬が居ると苦しくなるはず。

2021年東京新聞杯ではスタートで躓いてしまい中段の後ろから、これでリズムが狂ったのか直線全く伸びなかった。2021年谷川岳Sでは少頭数の中段から、スローからの4F戦でトップスピードの質で見劣り。2021年安土城Sでは中段のやや前から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り。

2022年ニューイヤーSでは稍重で平均バランスを中段から、トップスピードの質で見劣り凡走。2022年安土城Sでは平均バランスを逃げ切り、スタート五分から押して前に行き心肺機能と持続力を見せた。2022年米子Sではスタート五分から逃げて凡走、平均バランスで中緩みが小さかったのでトップスピードの質は問われていないが、斤量59㎏が堪えた感じ。2022年朱鷺Sではスタート五分に出て、押して押して3番手先行。斤量59㎏で前に行くのに相当足を使った感じで、直線でも伸びなかった。

<後方から追い込んで中京記念3着があるので、トップスピードの質が高いように思うが実はそれほどでもない、この馬の武器はまぁまぁのトップスピードの質を持続することで、中京記念も中緩みで取り付いて、持続力を生かしてのバテ差しだった。>

好材料は距離適性で、1400mは2勝しているし海外のフォレ賞で2年連続3着に好走している。斤量57㎏も好材料で、前走が58㎏だし、米子Sと朱鷺Sでは59㎏だった。悪材料はクラス負けの危険で、GⅡは2年前の京王杯SCで凡走、昨年の京都金杯では同斤量のケイデンスコールとピースワンパラディにはっきり見劣ったので、スーパーGⅡではやや苦しい感じ。

適性:竹-

オパールシャルム 特性 ・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力は不明。  ・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。
レース名

(ペース)

着順(馬場状態) 内容
雲雀S
(平均バランス)
2着(良)
スタート~道中
スタート早く逃げ体勢。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
L2で差されて2着まで。
幕張S

(平均バランス)

2着(良) スタート~道中 スタートやや遅くリカバリーして逃げ体勢。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 L1で差されて2着まで。
晩春S
(平均バランス)
8着(良)
スタート~道中
スタートやや早く逃げ体勢。
3,4コーナー
内目をスムース。
直線
スムースだったが粘れず凡走。
朱雀S

(ハイペースバランス)

1着(良) スタート~道中 スタート早く逃げ体勢。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに粘って押し切り。
2022年福島テレビOP
(平均バランス)
1着(良)
スタート~道中
スタート早く2番手先行。
3,4コーナー
中目をスムース。
直線
スムースに抜け出し押し切り。
2022年キーンランドC

(平均バランス)

5着(良) スタート~道中 スタートやや早く逃げ体勢。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが粘れず5着まで。
2022年オパールS
(ハイペースバランス)
9着(稍)
スタート~道中
スタート早く中段の前から。
3,4コーナー
内目から中段まで下がる。
直線
全く伸びずに凡走。
2022年ラピスラズリS

(ややハイペースバランス)

13着(良) スタート~道中 スタート早く中段の前から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
雲雀Sでは逃げて2着、L3で10.8を出してL2が11.7まで落ちたので、トップスピードの持続力が低い。幕張Sでは中緩みの小さい平均バランスで、L1で甘くなったのでパワーか、1F長かったか。晩春Sでは平均バランスを逃げて凡走、L3から11.0-11.5-11.5でL2で並ばれているので、スピード負けした。朱雀Sでは1200mでハイペースバランスを逃げ切り、L1が12.4まで落ちる展開に持ち込み逃げ切れたので、心肺機能と持続力を見せた。

2022年福島テレビOPでは2番手先行で折り合えた、平均バランスだが中緩みがなく一本調子で押し切れた。2022年キーンランドCではスタートやや早い位、馬なりで先頭に立ったが平均バランスで中緩みを作って5着まで。この馬のトップスピードの質では消耗戦の方が合いそう。2022年オパールSではスタート速かったが、なぜか中段の前に下げてしまい、4コーナー入り口でも中段まで下げる謎騎乗で凡走。トップスピードの質が低いので、差しに回ると勝負にならない。

2022年ラピスラズリSでスタート速かったが、2F目で手綱を引いてブレーキして中段の前から、直線全く伸びなかった。レースの後半が34秒台前半になると、スピード負けしてしまう。

「阪神Cへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料は距離適性で、条件戦ではマイルまで好走例があるので、1400mはこなせるはず。悪材料はクラス負けの危険で、キーンランドCで5着しているが、平均バランスで楽に先行出来たので、展開的にかなり恵まれている。OPでも凡走続きでスーパーGⅡでは苦しいはず。

適性:梅