2023年AJCC 予想。内優位の馬場なら先行押切も。

土曜日の馬場情報 良馬場  Cコース

コース全体の内側に傷みがあります。

馬場状態は土曜日は稍重でした、日曜日に掛けては雨の心配はないようですが、気温は低いので良馬場まで回復しても、稍重に近い良馬場で重い馬場になりそう。

土曜日は3,4コーナーで内から2頭目に居た馬が上位に来ていました。10Rの東雲賞では逃げたゴーゴーユタカ、2着も最内を回したグランドライン。3着のミトロジーは向正面で先捲りに行き、3コーナーで内から2頭目に入りました。

11Rの初富士Sでは内から2頭目のスルーセブンシーズが1着、2着はその前に居たルドヴィクス。圧倒的1番人気のパラレルヴィジョンは出遅れてしまい、リカバリーして内から3頭目でした。

12Rは1勝クラスではハイエスティームの動きに注目、L2標識までは内から2頭目、ここから先捲りに行って押し切りました。2着は内から2頭目のイルチルコ、3着はその外に居たボンベールでした。

土曜日の馬場状態のままならば、内から2頭目を回すことが好走条件になりそうです。前半から相当速くなるか、昨年のように5F戦になって消耗戦にでもならないと届きそうもない。

◎バビット 

○ブラックマジック

▲スタッドリー                       

△ガイアフォース                  

単複   ⑤                      

3連複 ⑤=③⑦⑩=③⑦⑩ 3点     

3連単    ⑤ー③⑦⑩ー③⑦⑩ 6点


逃げるのはシャムロックヒル、2番手にバビットが先行。中段の前からブラックマジック、ノースブリッジ、エピファ二―、中段のやや前からスタッドリー、ガイアフォース、中段からレインカルナティオ、エヒト、アリストテレス。中段のやや後ろからユーバーレーベン、ラーゴム、中段の後ろからレッドガラン、後方からオウケンムーンという並びを想定。

逃げる可能性があるのはシャムロックヒルとバビット、シャムロックヒルは藤懸騎手で、マーメイドSで逃げ切りがあるので、ここは主張すると思います。バビットは横山典騎手なので逃げ争いはしないはずで、控えて2番手だっと思います。シャムロックヒルはハイペースで行くことはないと思いますが、藤懸騎手なのでペースは分かりませんね。ただ横山典騎手はペース認識が確かなので、シャムロックヒルがハイペースで逃げたとしても、1頭で行かせてメイン集団をコントロールするような展開もあると思います。

中段の前からになりそうなのがスタート早いブラックマジック、ノースブリッジは出遅れることがあるのでスタート決めれば先行、場合によっては後ろからになるかも。エピファニ―はスタート良いので、外目の枠ですが前に来ると思います。ただこの馬は掛かる気性なので、前走から2Fの距離延長で、前半がスローになると掛かって自滅する可能性がありますね。

スタッドリーは前走から継続騎乗の坂井騎手で、同じように中段辺りから。ガイアフォースも出たなりで中段辺りでしょうね。エヒトはスタート早い方ではないので出たなりで中段、アリストテレスもスタート自体は出るので、下げなければ中段は取れると思います。ユーバーレーベン、ラーゴム、レッドガランはいつも通り後ろから、最後方はオウケンムーンでしょうね。

4コーナーです、シャムロックヒルが先頭で、ペースはスローからの4F戦になると想定しています。これをバビットが追走して、隊列に大きな変化はないはず。L3からペースが上がって11秒台半ばに入れば、ここで内から3頭目よりも外を回すと苦しくなるはず。エピファニ―、ガイアフォース、アリストテレス、エヒト、ユーバーレーベンは外を回しそうですね。

直線L1標識付近です、バビットがシャムロックヒルを交わして先頭に、ブラックマジックが続き、この2頭は距離の不安が無い。ノースブリッジとエピファニ―もスムース、この2頭は距離に不安があります。外からガイアフォース、その後ろからエヒト。内からスタッドリーが捌ければ伸びると思います。

では1頭ずつ見ていきます。

◎バビット   ・心肺機能はやや高く、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

好材料:コース適性。 悪材料:休み明け。

2走前のオールカマーが4着、この時は1年半の間隔で屈腱炎明け、これでジェラルディーナと同斤量で0.5差、ウインキートスとは0.1差なので好内容だと思います。このコースは3歳時にセントライト記念を勝っているので、コース適性は良いしクラス負けの危険もないはず。馬場状態からも内目で先行出来ると思うので、ここは横山典騎手の絶妙なレースメイクに期待。

○ブラックマジック  ・心肺機能は低い、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

条件戦だけですがこの馬は中山で2-1-1-0、3勝クラスの迎春Sでは今回と同コースで、同斤量のウインキートス、デゼル、クラヴェルに勝っています。前半スローから自身で捲り上がり、3F戦にして押し切りました。トップスピードの質は高くないし、心肺機能も高くないので、スローからの4F戦くらいでトップスピードの質が問われない展開、これが今回ありそうなんですよね。しかもスタート速いし内目の枠で馬場の良いところを走れそう。人気薄ですが三浦騎手で激走を期待します。

▲スタッドリー  ・心肺機能はやや低い、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

前走条件戦ですが阪神2200mで圧勝、阪神2200mは2勝していて小回り坂上ゴールのコースは得意ですね。距離適性とコース適性、そして内目を走れそうな枠の並びを考えると流れ込んでもおかしくない。前走がハイペースでトップスピードの質が問われていないので、今回も同じように中段辺りからだと届かない可能性もありますが。

                       

△ガイアフォース  ・心肺機能はやや高く、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力非常に高い。

好材料:コース適性、騎手強化。 悪材料:休み明け。

セントライト記念を勝っているコースで、ルメール騎手へ乗り替りを考えると人気しますよね。ただこの時の2着が休み明けで非ノーザンF生産馬のアスクビクターモア、対してガイアフォースは2か月半の間隔、これでアタマ差ですし本番では展開の不利もあり完敗。今回のメンバーで抜けている感じはしないし、3,4コーナーで外目を回すと届かない可能性もあると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. そだしれいなす より:

    こんばんは。動画も拝見しました。中山12Rは石川騎手の複勝を軽く買いましたw
    イン突きは良かったのですが届かないのは馬か騎手か‥(´;ω;`)
    バビットも強豪相手に強く中山2200は1着4着、天皇賞は遊んだと見たら無視できる。ブラックマジックは2200は無敗とは気になってました。スタッドリーは前述のとおり複勝率の高さたるや。というところで可能性としては充分ですよね。
    今回軸不動と思いきや穴勝負となりそうで。とどのつまり、これは三浦騎手VS石川騎手というところですな(`・ω・´)笑