2019年AJCC 回顧

一言でいえば田辺が菊花賞と同じミスを繰り返したレース。フィエールマンは1㎏重かった斤量が響いた格好。予想はこちら。
大川慶次郎のパーフェクトの理由?
【無料】お試し大川慶次郎情報


走破時計2:13.7 前半1000m62.2 上り3F34.6

L11(12.5) L10(11.5) L9(12.7) L8(12.6) L7(12.9) L6(12.8) L5(12.4) L4(11.7) L3(11.8) L2(10.9) L1(11.9)

まず馬場状態ですが予想通り標準的な馬場でしたね。直線も内より外の方が伸びていました、これも予想通りでした。



展開ですが、逃げたのはステイインシアトル、2番手にジェネラーレウーノ、3番手にミライヘノツバサの内にダンビュライト、マイネルミラノ、外からシャケトラがじわっと上がります。その後ろのフィエールマン、メートルダール、サクラアンプルール、アクションスター、ショウナンバッハという並び。

ペースはドスローです、前半の1000m62.2はまだいいのですが、問題は後半です。特にL3からL2で0.9も加速しています、予想でも書いた通りジェネラーレウーノはギヤチェンジが苦手なスクリーンヒーロー産駒です、同じようにL2最速戦になった菊花賞でも凡走しているのですが、また同じ過ちを繰り返しましたね。この展開ではギヤチェンジが苦手な持続力タイプのダンビュライトも凡走して当然でした。

4コーナーの回り方で言えば、インコースを小さく回って距離ロスを防ぎつつ、シュっと加速するレースをしたのがジェネラーレウーノとダンビュライト。4コーナーを大きく回ってスピードを落とさずに直線の加速に繋いだのが、シャケトラ、フィエールマン、メートルダールですね。ジェネラーレウーノが勝ったセントライト記念はL5から11秒台に入れて消耗戦に持ち込みましたから、今回とは違い過ぎますね。

シャケトラはマンカフェ産駒らしく休み明けでも走り、外枠もプラス、直線でも進路変更せずに伸び伸び走れたことが勝因でしょう。L3から加速し始めて長くいい脚を使ってきました、予想では下位の評価でしたが、走れるようならこのメンバーでは力が違いましたね。

では1頭ずつ見ていきます。

1着はシャケトラ、上記したように骨折休養明けで走れる状態かどうかだけでしたね。昨年汚点の付いた角居厩舎ですが、さすがに仕上げてきました。汚名挽回の為にも負けられない思いもあったのでしょう。再スタートの角居厩舎には弾みになる勝利でしたね。展開も向きましたが、たとえロンスパになっても好位に居ましたから、3着以内に入った可能性は十分あると思います。この子に限らずマンカフェ産駒は道中揉まれるのを嫌がる産駒が多く内枠は良くない、直線で進路変更せずに一本調子に加速すればどこまでも伸びる感じで加速していくので、コース取は重要です、戸崎、福永には合わない産駒が多いです。ルージュバックとか。

2着はフィエールマン、L2最速戦は得意の展開ですがアタマ差届きませんでしたね。休み明けでも走る馬なので、敗因は1㎏の斤量差か直線の坂だと思います。L1の坂で菊花賞程の伸びがなかったのでこちらの可能性もありますね。まだ5戦目なので結論は出ていませんが、大阪杯では気を付けた方が良いかもしれません。

3着はメートルダール、全頭評価にも書いた通り乗り替りでいつもよりも前でのレースになりましたね。3コーナーからフィエールマンより先に仕掛けたことで勢いを付けられたのも良かったと思います。シンクリ産駒のパワーでねじ伏せるような競馬になったことでの好走ですが、4コーナーでフィエールマンの進路を塞いだマーフィー騎手の手綱さばきは圧巻でした。

4着はジェネラーレウーノ、上記の通り最悪の騎乗を2回も連続でしたということですね。恐らく自身がどんなペースで走っているか、分っていないのでしょう。正直乗り替りでも仕方ないと思います。次走以降も継続騎乗の場合は余程信頼できる逃げ馬、例えばキセキの川田君とかが居れば好走できると思います。

5着はサクラアンプルール、仕掛けが遅かったですね~。メートルダールと一緒に動いていれば、瞬間的な加速はメートルダールより上なので3着はあったかもしれません。休み明け3走目も響いたかもしれませんが、キンカメ産駒らしく高齢になり消耗してきたのかもしれません。今後は相手次第ですかね~。

6着はダンビュライト、この馬も瞬発力がないので消耗戦やロンスパで好走するのですが、L2最速戦では凡走も仕方ないですね。北村友一は自分から動く意識はないので展開待ちになってしまう。2走続けてこの騎乗ではね~・・・。

にほんブログ村

競馬コラムランキング