2019年ローズS 全頭評価。その3。

<ビーチサンバ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高く持続力も高い。

”アルテミスS”では中段やや後ろから直線早目に仕掛けたが、トップスピードの質で見劣り差される。前半のハイペースにもかかわらずしっかり粘れたのは心肺機能の高さ。”阪神JF”でも中段から上位2頭に並ばれてから仕掛けるが、1,2着馬にはトップスピードの質で見劣り。福永騎手は合わない。”クイーンC”では出遅れ最後方からL3早目に追い出して質の高いトップスピード持続で2着、この時は出遅れて最後方からになり、必然的に追い出しが早かった。 ”桜花賞”ではスローバランスを序盤後方から、中盤にスローペースを見て押し上げて中段で直線、追い出しが遅く5着まで。”オークス”では平均バランスを中段から、直線一杯になり凡走、距離の可能性。

「ローズSへ向けて」好材料:1800m、休み明けでフレッシュ。悪材料:特になし。

クロフネ産駒で高い持続力を持っているのはクイーンCで見せた、この時は出遅れて最後方からだったことが幸いしてL3から追い出していた、いつもの福永騎手ではありえないタイミングで、出遅れて腹を括った感じ。このレースでは持続力だけでなくトップスピードの質も高いことを示していた。L3から流れてしまえば追い出しのタイミングは、騎手ではなくレース全体の流れに依存できるので展開は重要ですね、間隔を空けつつ走っているのも疲労を考えると好材料で、脚質的に真ん中よりも外目の枠が合いそうですね、瞬発力は高くないのでね~。クロフネに母父サンデーサイレンスという組み合わせはホエールキャプチャと一緒なので、距離は2000m位が限界だと思う。

好材料は休み明けでフレッシュな点で、元々間隔を取って使って好成績を上げているので休み明けは良いと思う、もちろんノーザンF生産馬で外厩の力は大きいですね。1800mの距離も血統的に一番合いそうですね、お兄ちゃんのフサイチリシャールも2000m以上は良くなかったので、非根幹距離ってことも含めてこの距離で期待したい。悪材料は特になく、内枠を引いた時に詰まって差し届かずという、いつもの福永競馬を警戒するくらいでしょうか。

<ビックピクチャー>・心肺機能は高く、パワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は高くなく、持続力は高い。

”君子蘭賞”ではややハイペースバランスを中段のやや後ろから、直線は外に出してからジリジリ伸びて3着まで、瞬発力は低く心肺機能はまぁまぁ。”2019年都井岬特別”では平均バランスを3番手先行、直線スムースだったが1着モアナアネラに外から捲られて3着、トップスピードの質は低い。”2019年小倉1勝クラス”ではスローバランスを中段の前から、直線入り口でコースが空いてスムースだったが2着まで、トップスピードの質が低く捉えきれない。”2019年小倉1勝クラス”ではスローバランスを中段のやや前から、L4から11.5のロンスパ戦になり直線もスムースに抜け出して快勝、後半のロンスパで心肺機能と持続力が生きた。

「ローズSへ向けて」好材料:距離適正。悪材料:使い詰め。

ストレイトガールの半妹でお父さんがフジキセキからディープインパクトに替わった子になる、お姉ちゃんのストレイトガールもトップスピードはそこそこで、心肺機能と持続力が高い馬だった、もちろん瞬発力も兼備していて、ハイペースバランスから一足使って出し抜くタイプでしたね。この馬は現状では瞬発力は低く、トップスピードの質も高くはない、好位差しの競馬で取りこぼしているくらいだからね。半面心肺機能と持続力は高く、1勝クラスを勝ったレースでは後半4Fのロンスパで快勝してきた、トップスピードの質は相変わらず低いが、翌日の小倉日経OPで走破時計が1:46.4と0.6差なので評価した方が良いと思う。この感じだと下級条件のレースでスローからの直線よーいどんの競馬よりは、重賞で締まったペースになた方が力を発揮してくるかもしれない。もちろん重賞で通用するだけのトップスピードの質は見せていないので、もう一段の成長は必要だと思う。

好材料は前走も勝った1800mの距離適正で、1800mでは3戦して全て3着以内と好相性。悪材料は休み明けの8月だけで3走している疲労で、ただでさえ疲れやすいディープ産駒が小倉に遠征して、1か月に3走も走るのはさすがにきついはず、しかも中2週。もう一点気になるのが斤量が5㎏も増える点、減量騎手の恩恵がないココは苦しいかもしれない。

<ベストクィーン>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”2019年5月京都未勝利戦”ではスローバランスを中段の前から、直線は中目からスムースだったが届かず2着、後ろからフィオレドーロに際どく詰め寄られてトップスピードの低さを見せた。”2019年6月阪神未勝利戦”ではややスローバランスを中段から、トップスピードの質で見劣り6着。”2019年7月中京未勝利戦”では不良馬場でほぼ平均バランスを中段の前から、直線内目から抜け出して圧勝、不良馬場でトップスピードの質が問われなかった。

「ローズSへ向けて」好材料:・・・。悪材料:このクラスではスピードが足りない。

恐らく2度と評価対象にはならない馬だと思うが、武器になるものがないんだよね。特にトップスピードの質が低すぎて良馬場の芝では、全くと言っていい程勝負にならない。未勝利戦を脱するのに地方の笠松を含めて10戦を掛けてしまったし、その10戦目もローカル開催の中京と、いかにも手薄なメンバーで勝ち上がったな~という印象。心肺機能は勝った未勝利戦で見せているが、それでもレースレベルを考えると評価するのは難しいかな。

好材料はなし、悪材料はスピード不足と2カ月の間隔空け。