2020年スプリンターズS 全頭評価。その1。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<アウィルアウェイ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力も高い。・疲労には弱いはず。

”新馬戦”ではスローバランスだが大きく出遅れて最後方から、3F目までに中段までリカバリーしているので、自身は平均バランスくらいにはなっている、直線は外から圧勝していて高評価。”京王杯2歳S”ではスローバランスを中段の後ろから、直線は内が空きスムースに加速して32.8で2着、この時の1着がファンタジストで休み明け。”フィリーズレビュー”ではハイペースバランスを逃げ争い気味に先行して、直線一杯で凡走だが0.3差で心肺機能は見せた。”桜花賞”ではスローバランスを中段から、L2で一杯になり10着と見せ場なし、距離が長い可能性が高い。”葵S”では平均バランスを中段やや前から、4コーナーで一瞬待たされるような格好になり追い出しが遅れた感じで3着、この時の1着がディアンドルで0.2差ならまぁまぁ。”2019年CBC賞”では不良馬場で平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線伸びずに凡走。”2019年オパールS”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線中目からスムースに差し切り。”2019年京阪杯”では平均バランスを中段やや後ろから、4コーナー入り口で故障馬の影響を受け4着。”2020年シルクロードS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに差し切り。”2020年高松宮記念”では重馬場で平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年CBC賞(阪神)”では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに外に出したが伸びずに凡走。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに伸びて3着。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:コース適性、クラス負けの危険、疲労。

京王杯はドスローになったのであまり参考にならないが、それでもトップスピードの質は評価できるし持続力も見せた。フィリーズレビューでは逃げ争い気味に先行したが意外に粘った、稍重の中でほぼほぼ平均バランスとは言え1着同着がプールヴィルで心肺機能を見せた。桜花賞では中段は取れたが、外からスムースなのに全く伸びなかった、これは距離だと思う、L2で明確に伸びが無くなったしね。葵Sでは平均バランスを中段から、4コーナーでやや狭くなって一瞬待たされて直線伸びあぐねて3着、瞬発力の無さを見せてしまった。この時の1着がディアンドルでこの世代の1200では1番手の評価をしている馬、2着が外からスムースだったアスターペガサスで函館SSでも古馬相手に2着だったので、相手関係は評価できる。京王杯2歳Sの走りからも瞬発力勝負よりも、トップスピードの質と持続力で勝負したいタイプ、心肺機能も持っているのでハイペースバランスでも問題はないはず、実際新馬戦でも心肺機能とトップスピードの質、持続力を見せたからね。

2019年CBC賞ではスタート良かったが後方からになり、コーナーで内を回して直線入り口では中段馬群に取り付いたが、直線全く伸びずに凡走した、この時が休み明け4走目で疲労の可能性が高い。2019年オパールSでは稍重で52㎏、直線もスムースだったので展開的にはかなり恵まれた感がある、この時が休み明け。2019年京阪杯では4コーナー入り口で故障馬の影響で一瞬ブレーキ、そこから立て直して4着だったが、後ろから同じように影響を受けたアイラブテーラーにあっさり交わされている、アイラブテーラーとの比較では瞬発力、トップスピードの質で見劣る。2020年シルクロードSではハイペースバランスを差し切り、スタートが不安定で中段の後ろからになっている。レースのL1ラップが12.5迄落ちているので、バテ差しを決めるだけの持続力の高さを見せた。2020年高松宮記念では重馬場で中段から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り凡走、〇✕成績の✕の回だった。

2020年CBC賞では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、直競全く伸びずに凡走したが、この時は休み明けにも拘わらずマイナス12㎏、55.5㎏の斤量も堪えた感じ。2020年北九州記念では中段の後ろからジリジリ伸びて3着まで、休み明け2走目で減っていた体重が戻っていた、ここでもトップスピードの質が高くないので届かなかった。

この馬はノーザンF生産のジャスタウェイ産駒で休み明けは苦にしない、2019年オパールS、2020年シルクロードSでも休み明けを勝ち切っている。逆に疲労には弱い感じで、2019年CBC賞が休み明け4走目で凡走した。ハーツクライ産駒が疲労に弱いようにジャスタウェイ産駒も疲労に弱い可能性がある、ヴェロックスなんかも2か月の間隔空けだった若葉Sから1,2,3着と着を落としていて、ダービーでは動き出しがややもたついた感じだった。尻上がりに調子を上げて行くというよりも、疲労が溜まっていくタイプかも。

好材料はなし、悪材料はコース適性で坂の有るコースでは結果が出ていない、2020年CBC賞では休み明けでマイナス12㎏と体調面の不安もあったし、高松宮記念が重馬場だったので、良馬場で克服するかもしれないが、不安材料ではある。もちろんクラス負けの危険もある、高松宮記念11着だし、前走もモズスーパーフレアに1㎏貰っていながら差せなかった。今回は休み明け3走目で疲労も不安材料、ジャスタウェイの産駒なので使い減りしてしまう。川田君から松山君に乗り替わり、松山君の場合は逃げ・先行なら高評価なんだけど、差しに回るとイマイチ信用できないところがある。

<エイティーンガール>・心肺機能は低い、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2019年桂川S”では平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。”2019年浜松S”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線前が壁になり凡走。”2019年ファイナルS”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに差し切り。”2020年シルクロードS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年鞍馬S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースだったが3着まで。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2020年UHB賞”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線外から差し切り。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>桂川Sで平均バランスを中段から進め、スムースだったがアイラブテーラーに差し切られてしまった、葵Sでも平均バランスで良くなかったし、前半ペースが上がると後半は失速してしまうんだと思う。2020年UHB賞ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナーもロスなく回った割に直線スムースだったが伸びなかった、改めて心肺機能の低さを見せつぃまった。

<パワーについて>ファイナルSが良い内容で、レースラップはL2が11.7にも拘わらず、L1で11.5に上げている、このL1ラップはこの馬のラップなので、坂でも失速せずしっかりと踏ん張った。

<瞬発力について>浜松Sで直線詰まってしまい、再加速に手間取り凡走したので、瞬発力は低い。

<トップスピードの質について>ハイペースバランスをバテ差す形で良さを見せているように、トップスピードの質は高くはないが、まぁまぁの評価はできる。鞍馬Sですぐ前に居たタイセイアベニールを捉えきれなかった。2020年函館SSでも後方からで、コース取りも良くなかったし、馬場を考えると届かなくても仕方ないが、シヴァージに見劣っているのでトップスピードの質は高くない。

<持続力について>バテ差しになれば高い持続力を発揮するのは、ファイナルS、シルクロードS、鞍馬Sで見せている。2020年キーンランドCで後方から差し切り、重馬場で前半スローで入って後方から足を溜め、上りも馬場が悪く掛かっているために差し切れた。

<その他について>心肺機能が低いので、後方からのバテ差しが得意パターンになっているが、当然展開待ちになり馬場状態次第では届かず凡走の危険を孕んでいる。2020年函館SSでも後方になり届かず、スタートも良くないし、今後も展開待ちになる。非ノーザンF生産馬だが休み明けを苦にしない。

好材料はコース適性で、中山は初めてだが阪神内回りで好走している、2019年ファイナルSを快勝しているのでコース適性は良いはず。悪材料はクラス負けの危険でGⅠは初めてで、GⅢでは良いレースをするがこのクラスで通用するかどうか。適性の幅が狭い馬で、前半ゆったり入って後半も速い上がりを求められないという条件、道悪になるとこれがドンピシャで嵌るのは前走見せた。

<キングハート>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力はない。

・トップスピードの質は低くバテ差しタイプ。

”2018年オーシャンS”ではハイペースバランスを先行してバテ差し、上がり34.3で1着。”2018年京阪杯”ではスローバランスを後方から、直線ジリジリ詰めて12着だが0.7差。”2019年カーバンクルS”ではハイペースバランスをスタートで遅れて中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して中段まで上がるが流れ込むだけで凡走。”2019年シルクロードS”ではハイペースバランスをスタートのタイミングが合わず最後方から、直線は前が壁になり追えずに凡走。”2019年オーシャンS”ではハイペースバランスをスタート出遅れて中段の後ろから、直線外からスムースだったが伸びずに凡走。”2019年春雷S”では平均バランスを3,4番手先行、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったがⅬ1で力尽きて6着。”2019年北九州記念”ではハイペースバランスをスタート決めて中段から、3,4コーナー中目を回して直線L1で一杯になり凡走。”2019年セントウルS”ではややハイペースバランスを中段最内から、直線内目からバテ差し5着まで、同じ位置で直線に入ったタワーオブロンドンにはトップスピードの質で大きく見劣り。”2019年信越S”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、直線全く伸びずに凡走。”2019年スワンS”では平均バランスを中段やや前から、終始最内を回して直線トップスピードの質の質で見劣り7着まで。”2019年ラピスラズリS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナーな内目を回して直線外からスムースだったがジリジリまでで3着。”2020年カーバンクルS”ではややハイペースバランスを中段から、4コーナー中目から直線外からスムースだったが伸びきれず4着まで。”2020年オーシャンS”ではハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回してスムースだったが5着まで。”2020年春雷S”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線前が壁になり全く追えずに凡走。”2020年福島テレビOP”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年UHB賞”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線届かず凡走。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、届かない。

2018年のオーシャンSでナックビーナスを破る大金星を挙げたが、その後は低迷している。そのオーシャンSではハイペースバランスを先行して、アタマ差ナックビーナスを抑えきった、心肺機能と持続力の高さを見せたレースだった。その後急にスタートが悪くなって後方からのレースが続き、トップスピードの質で見劣り凡走の山を築いてしまった。2019年の春雷Sで久々にスタートを決めて先行出来たが、3,4コーナーで外を回したこともあり6着。北九州記念でもスタートを決めて中段からレースが出来たが、さしてコースロスもなかったにもかかわらずL1で失速してしまった。OP特別でも掲示板に乗れない以上、力が落ちてしまったと認めるしかないと思う。2019年セントウルSではGⅡで5着と久々に重賞で掲示板に乗ったが、内容的には上位4頭からはやや離されていたし、終始最内を回せたことも大きかった。母父のマイネルラブが1発屋みたいな馬で、スプリンターズSを勝って以降はシルクロードSを勝ったくらいで3着以内も無かった、なので今後復活する可能性は低いと思う。

2019年後半から調子が上がってきた感じで、まずスタートが良くなって中段が取れるようになった。この馬はトップスピードの質が低いので後方からでは勝負にならない、特に良かったのがラピスラズリSで少頭数だったが中段から、ただ1200mで前半35.1で超スローバランスだったので、この位置でも届かなかった。このレースでも決定的にトップスピードの質が足りない事がハッキリしているにも拘らず、次のカーバンクルSでも中段やや後ろからになり届かなかった、後ろからライラックカラーに差されてしまったほどのスピード不足であるが、騎手に全く工夫が見られなかった。2020年オーシャンSでも中段のやや後ろから進めてしまい、当然のようにに届かず5着だった。2020年春雷Sでも中段やや後ろからで、直線も前が壁になり全く追えずに凡走。2020年福島テレビOPでは58㎏で休み明け、後方からで全くレースにならず。”2020年UHB賞ではスタートで大きく後れて後方から、上り3F最速だったが0.7差8着、スタートの遅さが改善されないとどうにもならない。2020年セントウルSでは後方からでレースにならず。

好材料はコース適性で、中山ではオーシャンSでナックビーナスを撃破しているし、2019年ラビスラズリSでも3着と中山適性は有る。悪材料はクラス負けの危険で2018年高松宮記念10着、それ以外の重賞ではオーシャンS1着だけなので、このクラスでは苦しいはず。この原因が後方からになって届かないからで、勝ったオーシャンSでは先行しているにもかかわらず、なぜか後方から凡走の山を築いている。前走もスタート五分に出ても前に行く素振りも見せていないので、ここで先行するとは思えない。