2020年スプリンターズS 全頭評価。その4。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<ビアンフェ>・心肺機能は高く、パワーはある、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”では稍重で平均バランスを中段の前から、直線内目から抜けたが外からオータムレッド(阪神JF11着)に差されて2着。”未勝利戦”では稍重でややハイペースバランスを逃げて1着、心肺機能と持続力の高さはまぁまぁ。”函館2歳S”ではハイペースバランスを逃げて圧勝、2着タイセイビジョンが直線入り口でやや待たされたし脚色はタイセイの方が良かった。”京王杯2歳S”ではややスローバランスを逃げて2着、1着タイセイビジョンにはトップスピードの質で見劣り。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを逃げて凡走、残り150mまで先頭で踏ん張っていたので距離の可能性が高い。”2020年ファルコンS”では重馬場でハイペースバランスを離れた2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で失速して凡走。”2020年葵S”ではハイペースバランスを逃げ切り。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを2,3番手先行、3,4コーナー最内を回してここでやや控えて、直線スムースだったが5着まで。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:休み明け2走目、距離適性。 悪材料:騎手不安。

新馬戦では平均バランスを中段から差しに行って抜け出したが、決定的なリードを奪えなかったこともありゴール前で差されてしまった。未勝利戦では逃げて良さを見せてきて、ややハイペースバランスを押し切っているので心肺機能は見せたが、L1で12.0まで落としているので持続力はまぁまぁ。これは続く函館2歳Sでも見せていてL1が12.4とかなり落としている、この時は2秒のハイペースバランスで後続の脚を削いでしまったので圧勝しているが、タイセイビジョンは上記のように力を出し切っていなかった。1F延長の京王杯2歳Sでは何を思ったかややスローバランスにしてしまった、当然直線ではトップスピードの質で勝るタイセイビジョンに圧倒されてしまった、それでも2着は確保したが騎手の判断には大いに不安にさせられる結果。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを逃げて凡走、残り150mまでは先頭で踏ん張れたので1400mで見直し。

2020年ファルコンSでは重馬場で1400m以上の距離適性が求められた感じで、L1で失速して凡走した。休み明けの影響もあったかもしれない。2020年葵Sではハイペースバランスを逃げ切ったので、改めて心肺機能の高さを見せた。ただし2着のレジェ―ロにクビ差まで迫られたので、持続力はまぁまのレベルで良いと思う2020年セントウルSでは3コーナー過ぎから控えてしまい、逃げたセイウンコウセイから2,3馬身間隔を空けた、これで差しに行ったが伸びずに5着だったので謎騎乗と言う他ない。

好材料は休み明け2走目で、前走は3か月半の休み明けで初古馬戦、不味い騎乗も有って差の無い5着は悪くないし、非ノーザンF生産馬であることからも上積みは期待できる。葵Sを逃げ切っているし1200mでは3-1-0-1と好相性。3歳で55㎏の斤量も好材料ですね。悪材料は新馬戦から乗っている藤岡佑騎手、前走非常にマズい騎乗で3コーナー過ぎになぜか前と間隔を空ける謎騎乗、結果差せずに差されて5着と騎手不安を見せましたね。シッカリと反省してモズスーパーフレアにベタマークしてくれればいいが。コース適性は初めての中山なので不明だが、京王杯2歳Sで府中のL2の坂を減速せずにこなしているので、問題はないはず。

<ミスターメロディ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力は少ない。

・トップスピードの質はまあまあ、持続力が高くバテない。

・休み明けは良くないが、隠れノーザン。

”2018年NHKマイルC”では平均バランスを先行して4着に粘り込み。”2018年オーロCではややスローバランスを中段の前から伸びず、この時が休み明け。”2018年阪神C”では稍重で平均バランスを先行して、内伸び馬場を生かして2着に粘り込み。”2019年阪急杯”では平均バランスを中段の前、外を追走して直線斜行、右回りの影響。”2019年高松宮記念”ではややハイペースバランスを中段の前から、直線はL2で前が空き1着。”2019年セントウルS”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、直線で内に刺さってしまい凡走。”2019年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年安田記念”では平均バランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線、L2で前が壁になって3着まで。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:コース適性。

心肺機能が高い馬でダート戦でもハイペースバランスを逃げたり先行して好走している、芝でもファルコンS、NHKマイルC、阪神Cが平均バランスで好走してる。すんなり先行して心肺機能を生かして後続に脚を使わせておいて、自身はしっかり粘り込むのが好走パターンですね。トップスピードの質は高くはないが、高松宮記念を33秒台で纏めたように決して低くはない、これは1200mだからこその粘りだと思う。

良くないのが休み明けで、2カ月の間隔開けだった阪急杯でも7着と良くなかった、この時は直線で苦しくなって斜行までしているので、間隔を空けてしまうと良くないんだと思う。右回りは苦手でセントウルSや阪急杯で凡走している、休み明けと外枠が重なったこともあるが、直線で内にもたれる癖が出ている。阪神Cでは内枠から最内を進んだことで、直線でも内ラチを頼れて好走しているので、内枠なら割り引く必要はない。

2019年スプリンターズSでは4コーナーまでスムースだったが、直線入り口で内へ行ってしまい福永騎手が修正したら、今度は外へ行こうとしてかなり追いにくそうだった。右回りではどうしてもバランスが悪く、左回りの方が良いと思う。2020年安田記念では先行したが凡走、この時はドバイ帰りで休み明けだった。2020年セントウルSでは中段の前からで先行、L2標識付近で伸びないラブカンプーに詰まってしまい3着まで。この時が休み明け。

好材料はクラス負けの不安が無いこと、乗り慣れている福永騎手に戻ることですかね、休み明け2走目も好材料。昨年のスプリンターズSも4着なので、コース適性は…。悪材料はそのコース適性で、昨年も直線入り口で内に切れ込んでいる、元々右回りでは直線入り口で内に切れ込むところを見せていて、これは改善の気配がない。前走の最終追い切りでも4コーナーを回って内へ行きかけていたし、今回も治っていないかも。ただ2018年の阪神C2着があるように内枠でラチを頼れればこなせる可能性はあるので、枠は重要ですね。

<メイショウグロッケ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”2018年粟島特別”ではややハイペースバランスを中段のやや前から、直線外目に出してバテ差し1着。”2018年東京1000万条件ではスローバランスを逃げて3着、トップスピードの質で見劣っている。”2018年京都1000万条件”ではスローバランスを中段の前から、直線ではスムースだったがトップスピードの質で見劣り4着。”2019年六波羅特別”ではスローバランスを逃げて3着、ここでもトップスピードの質で見劣り。”2019年柏崎特別”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線バテ差し1着。”2019年ユートピアS”ではスローバランスを3番手先行、直線スムースに抜けだし1着、1F目以外は11秒台を連発する流れで持続力が問われている。”2019年ターコイズS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが5着まで、心肺機能、パワー、持続力の高さを見せた。”2020年京都牝馬S”では重馬場でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸び3着、マイル適性が生きた。”2020年中山牝馬S”では不良馬場で平均バランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年関屋記念では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて2着。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:・・・。

東京1000万条件と京都1000万条件でエントシャイデンに差し切られているので、トップスピードの質が問われる展開は良くないんだと思う。この2レースはどちらもスローバランスで直線もスムーズだったが明らかにトップスピードの質で見劣っている。2019年柏崎特別では稍重でハイペースバランスを中断からバテ差す形で一着、まあまあの心肺機能と高い持続力を見せたし、2019年ユートピアSでもスローバランスだったが1F目以外は全て11秒台のラップを踏んで持続力の高さを生かす展開になり1着、 ただこの時は走破時計1:33.1で次の11R東京スポーツ杯2歳Sで1800m1:44.5が出ている馬場なので高くは評価できない。メイショウサムソンの産駒でデンコウアンジュによく似た脚質だと思う 。2019年ターコイズSではハイペースバランスを中段の前から、終始最内を回して距離ロス0、直線もよく粘って3着からハナ、首差で5着だった。休み明け3走目でもメイショウサムソン産駒らしく疲労には強いところを見せたし、心肺機能、パワー、持続力の高さを見せた。2020年京都牝馬Sでは中段やや前から進めて3着、重馬場でマイルでの好走歴が生きたしメイショウサムソンの血も道悪で開花した感じ。2020年中山牝馬Sでは大雪で不良馬場という特殊条件、中段の最内から進めたがL1で一杯になっていることから、距離適性が出てしまった可能性が高い。2020年関屋記念では中段のやや前で最内、ロスなく乗ったがトップスピードの質が低く差せずに差されて凡走。2020年セントウルSではハイペースバランスを中段から、直線入り口でスムースに中目に出して2着に差し込んできた。この時は直線入り口で外に居たタイセイアベニールがコースを空けてくれるなど恵まれた分もあるが、ミスターメロディが休み明けとは言え3着に下しているので、初めての1200mで適性の高さを見せたきた。これまでのレース振りから考えると、運動時間に制限があるタイプで、1200mであればトップスピードの質もまぁまぁの物を見せた。

好材料は前走初めての1200mで2着と適性を見せてきた、ダノンスマッシュには0.2離されたが、この距離で持続力とパワーを発揮してきたのは好材料で良いと思う。悪材料は強いてあげればクラス負けの危険かな~、前走2着とはいえ直線入り口でポッカリコースが空いたし、3着は休み明けのミスターメロディなので、どこまで評価してよい物やら。