2023年エプソムC 全頭評価。その2。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<ガロアクリーク>・心肺機能は低い、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを中段から、4コーナー外目を回して直線はスムースに伸びて圧勝。”2019年ホープフルS”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外を回して4コーナーで一杯。”水仙賞”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”スプリングS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに抜け出し1着。”皐月賞”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて3着。”ダービー”ではスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに6着。”2020年セントライト記念”ではスローバランスを3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”菊花賞”ではスローバランスをやや離れたメイン集団の先頭から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが凡走。”2020年ディセンバーS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年都大路S”は除外。”2021年エプソムC”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年中山記念”ではハイペースバランスを離れたメイン集団の中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回してっ直線スムースだったが4着まで。”2022年都大路S”では稍重でスローバランスを少頭数の中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年エプソムC”では重馬場でスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:長休明け。

新馬戦では当然のようにスローバランスで心肺機能は不明、L2で11.1を出しているのでトップスピードの質は高いものを持っていると思う。もちろんかなりのスローペースだったので速いラップを踏めている可能性はある、流れた中で速い上がりを使えるかどうかは未知数。 中段から進めてかなりのスローバランスにもかかわらず掛かる素振りを見せなかったので、折り合いに不安はないと思う。 直線のL2部分で11.1を出している、この部分は上り坂になっているのでパワーもあると思う。2019年ホープフルSでは平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外を回したが4コーナーで一杯、心肺機能で見劣り。

スプリングSではかなりのスローバランスで3F戦を外から押し切り、タイムと展開を考えても評価できるモノではない。前半無理をしないことが好走条件になっている感じ。皐月賞では中段やや後ろから進め、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて3着だった、問題はすぐ後ろに居たコントレイルに完全に見劣ってしまったことで、着差も上位2頭とは3馬身半も離されてしまった、この感じから勝ちに行くレースをしてしまっていたら3着は危なかったのではないか。それでも3着は評価しないといけないが、4コーナーの入り口あたりで外から上がったコントレイルに引き離されたことから、瞬発力で見劣った可能性はある。まぁ向うは外から勢いを付けていたし、この地点で動いたら3着も無かった可能性はある。

ダービーでは中段やや前からスムースだったが、直線すぐ後ろに居たサリオスにトップスピードの質で明確に見劣り6着まで、L1で後ろからブラックホールやサトノインプレッサにも差されているので、トップレベルで好走できるのは2000mまでかも。2020年セントライト記念では3番手先行でスムース、休み明けの分直線伸びずに3着まで。非ノーザンF生産馬なので休み明けの不安が出た。菊花賞ではやや離れたメイン集団の前からで、直線失速してしまったので距離が長過ぎた感じ。2021年エプソムCでは中段から進めたが、L2で一杯になっているので距離適性が短くなっている感じがる。2022年中山記念では4着まで持ってきたので、持続力は高いものを見せた。

2020年ディセンバーSではスローバランスを中段から、トップスピードの質が足りない感じで届かなかった、この時道中ですぐ内に居たのがウインイクシード57㎏で、こちらは56㎏だったことは印象が悪い。2022年都大路Sでは4コーナーからバランスが悪く直線伸びなかった。恐らく左回りの影響で、2021年エプソムCでも4コーナーから直線に掛けてバランスが悪かった。2022年エプソムCでは重馬場になり左回りを克服、L1が12秒台に入る展開で2着に好走した。

好材料はコース適性で、昨年のこのレースで2着なので好相性、ただし重馬場だったが。1800mも中山記念で4着なので好相性で良いと思う。悪材料は長休明けで、1年振りなので大きな不安材料。良馬場だと切れ負けする可能性が高い。

適性:梅

カワキタレブリー 特性 ・心肺機能は低く、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

レース名

(ペース)

着順

(馬場

状態)

内容
デイリー杯2歳S

(スローバランス)

3着(良) スタート~道中 五分に出て少頭数の中段辺りから。
3,4コーナー 内目で一団馬群の後ろ。
直線 スムースだったが同列の外に居たセリフォスにやや離され3着まで。
シンザン記念

(平均バランス)

8着(良) スタート~道中 スタートやや早く中段の後ろから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
白梅賞

(スローバランス)

1着(良) スタート~道中 スタート早く2番手先行。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに差し切り。
アーリントンC

(平均バランス)

11着(良) スタート~道中 スタート五分に出て3,4番手先行。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
NHKマイルC

(ハイペースバランス)

3着(良) スタート~道中 やや遅れて中段の後ろから。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて3着。
長篠S

(スローバランス)

3着(良) スタート~道中 スタート五分に出て少頭数の中段から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに3着まで。
武庫川S

(スローバランス)

8着(稍) スタート~道中 スタート五分に出て中段から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースだったが伸びずに凡走。
湘南S

(平均バランス)

1着(良) スタート~道中 スタート早く中段から。
3,4コーナー 外目をスムース。
直線 スムースに差し切り。
デイリー杯2歳Sではスローバランス、少頭数で3,4コーナーでは一団馬群の後ろ、直線入り口で同列の外に居たセリフォス、すぐ前に居たソネットフレーズに、L2でやや離されて3着までなので、トップスピードの質で若干見劣った。シンザン記念では平均バランスを、スタート良かったが引いて中段の後ろから。直線スムースだったが伸びなかったのは、トップスピードの質が高くないことと、前残りの馬場の影響だと思う。

白梅賞ではスローからの2F戦、スタートが速くやや促したが2番手先行。L2で11.1に対応しているがスローからの2F戦なので、トップスピードの質としては評価できない。アーリントンCでは平均バランスを3,4番手先行、スタートは良いし二の足も良かった。スムースだったがL2ですぐ後ろからタイセイディバインに交わされているので、トップスピードの質で見劣ったし、L1では一杯になったので心肺機能も低い。

NHKマイルCではスタートでやや遅れて中段の後ろから、ハイペースバランスの消耗戦になりバテ差しが届いた。長篠Sではスローバランスで中段から、中緩みは小さいがL2の11.2で追走一杯になった感じで流れ込むだけ。武庫川Sではスタート五分に出て中段から、スローからの4F戦でL3からの11.3-11.0に追走一杯になり凡走。湘南Sでは平均バランスを差し切り、上がり3F34.1なのでバテ差しが届いたので、トップスピードの質はまぁまぁ。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、マイルだがNHKマイルCで3着があるし、前走も差し切ったので府中ワンターンは良さそう。悪材料はクラス負けの危険で、条件戦を勝ち上がったばかりだし、キレッキレのトップスピードの質がないので、平均以上で流れたうえでのバテ差し展開にならないと苦しい。

適性:梅

<ココロノトウダイ>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを後方から、3コーナー手前から捲って直線スムースだったが2着まで。”未勝利戦”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”きんもくせい特別”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜けだし1着。”共同通信杯”では稍重でスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”スプリングS”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線一瞬前が壁になったが全く伸びずに凡走。”2020年猪苗代特別”では稍重でややスローバランスを3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2020年セントライト記念”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年洛陽S”ではややスローバランスをスタートやや早く中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが2着まで。”2023年東風S”ではややハイペースバランスをスタート早く中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年谷川岳S”では重馬場でややハイペースバランスをスタート早く中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず4着まで。

「エプソムCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>現状では不明。

<パワーについて>福島の坂を克服して差し切っているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>スプリングSで直線入り口で前が壁になってから再加速できていない、スムースな状態ならば共同通信杯でL4からL3への加速に対応しているので、条件付きでまぁまぁの評価。

<トップスピードの質について>共同通信杯では稍重だったがいつもの府中で先行、直線スムースだったが伸びなかったのはトップスピードで見劣り、府中なので稍重は言い訳に出来ないはずで、トップスピードの質には疑問符が付いた。2023年洛陽Sでは中段のやや後ろから、スムースだったが届かなかったのでトップスピードの質で若干見劣った。2023年東風Sではややハイペースバランスだったが、バラケタ展開で自身はスロー、これで直線ゾンニッヒに後ろから差されているので、トップスピードの質は高くない。2023年谷川岳Sでは重馬場でややハイペースバランスを中段の後ろからになり届かず、スタート良かったが下げてしまう謎騎乗だった。

<持続力について>新馬戦ではスタートで遅れて後方から、3コーナー手前から捲ってレースラップでL4から11秒台に入るところを2着まで、自身は5Fくらい11秒台を連発しているはずなので、スローからの持続力の高さは見せた。2020年猪苗代特別ではL4で11.5のラップが出ているが、これは1頭が捲り上がったためのラップで、自身は12.0くらいのはずなので馬場を考えれば持続力は生きた感じ。

<その他について>丸山騎手が乗り続けているが、共同通信杯で3F戦に付き合うなど持続力を生かす感じが無い、猪苗代特別でも流れに乗ってのレースなので、スローから周りが動かない時に、自ら動いて4F戦に持ち込めるかどうか大いに不安。2020年セントライト記念では2番手先行、ドスローから後半ロンスパという展開は合っているが、直線入り口で一杯になり凡走、クラス負け。

好材料は距離適性で、1800mは2-1-0-1なので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、2年前の中山金杯で2着があるが、53㎏で恵まれたもの。OPでも2着が最高だし、重賞で通用するトップスピードの質がないので、道悪待ちになりそう。

適性:梅