2023年エプソムC 全頭評価。その3。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

ジャスティンカフェ 特性 ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。

レース名

(ペース)

着順

(馬場

状態)

内容
1勝クラス

(スローバランス)

1着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段から掛かり気味。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースに差し切り。
中京日経賞

(スローバランス)

2着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段から、やや行きたがっている。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 進路変更時に若干狭くなってから伸びて僅差2着まで。
2勝クラス

(スローバランス)

2着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段の前から。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが2着まで。
小豆島特別

(平均バランス)

1着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段の後ろから。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて圧勝。
湘南S

(ややスローバランス)

1着(良) スタート~道中 スタート五分に出て中段の後ろから。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに差し切り圧勝。
2022年エプソムC

(スローバランス)

4着(重) スタート~道中 スタートやや遅く後方から。
3,4コーナー ポツンと後ろから内目をスムース。
直線 L1で若干寄られたが伸びきれずに4着まで。
2022年毎日王冠

(平均バランス)

2着(良) スタート~道中 スタート遅く後方から。
3,4コーナー 中目をスムース。
直線 スムースに伸びて2着。
2022年マイルCS

(ややスローバランス)

6着(良) スタート~道中 スタート五分に出たが二の足が付かず中段の後ろから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 スムースだったが詰まって凡走。
2023年東京新聞杯

(平均バランス)

4着(良) スタート~道中 スタート五分に出たが二の足が遅く中段の後ろから。
3,4コーナー 内目をスムース。
直線 L2でコースがなくスムースに加速できなかったことで届かず。
2023年ダービー卿CT

(スローバランス)

2着(良) スタート~道中 スタートやや早く中段から。
3,4コーナー 外目をスムース。
直線 進路変更してから伸びて2着まで。
1勝クラスではスタート五分に出て中段から、スローバランスだったので掛かっていた。直線はスムースに差し切ったが、L3-L2の11.4には追走までで、L1で差し切ったので持続力の高さを見せている。中京日経賞ではスタート五分に出て中段から、スローだったのでやや行きたがっている。直線入り口では外へ出すのにやや狭くなったが、流れている地点でブレーキする程ではなかった。ゴール前伸びて僅差だったので、持続力の高さは見せた。

2勝クラスではスローからの2F戦で2着まで、L2からの10.7-11.2には追走までで差を詰めていないので、トップスピードの質はやや高いくらい。小豆島特別ではスタート五分に出たが中段の後ろから、平均バランスだったので前半無理をしなかったことは大正解。中緩みからの3F戦で直線持ったまま圧勝、自身はL5くらいから差を詰めて馬群に取り付いているので、持続力の高さを見せた。

湘南Sではスローバランスだが中緩みのない展開で、中段の後ろから差し切り圧勝。L3の11.0では差を詰めていないので、トップスピードの質はやや高い位だが、持続力はかなり高い。2022年エプソムCでは重馬場でスローバランスを後方から、スタートやや遅くポツンと追走。4コーナーで最内から馬群に取り付き、直線で若干寄られたが伸びきれなかった。重馬場が悪い血統ではないが、消耗戦にならないと届かない展開だったので、今後も展開待ちになりそう。

2022年毎日王冠ではスタートが遅く後方から、平均バランスで中緩みがあったので、直線入り口では前を射程圏に入れられた。直線スムースで一旦先頭に立ったが、サリオスに差し返されたので、トップスピードの持続力でやや見劣った。2022年マイルCSではスタート自体は五分に出たが、二の足が付かずに中段の後ろから、直線で前が壁になってしまい凡走。

2023年東京新聞杯ではスタート自体は出たが二の足が遅く中段の後ろから、中緩みのない平均バランスで押し上げ出来ずに、直線でもL2標識でコースが空かずに、スムースな加速が出来なかったことで届かず。2023年ダービー卿CTではスタートやや早く中段から、直線入り口で前が壁になり進路変更してから、このレースはL1最速なのでやや高いトップスピードの質で伸びてきて2着、この時58㎏なので高評価。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:特になし。

好材料はコース適性で、毎日王冠で0.1差2着があるので好相性。当然クラス負けの危険もない。悪材料は特になし、後ろからでも届くと思う。

適性:松

ショウナンマグマ ・心肺機能は高い、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。 

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。   

・馬群の中を嫌がる。・スタートで右に寄れることがある。

レース名 着順 内容
1勝クラス 1着 平均バランスをスタート早く逃げ切り圧勝。
プリンシパルS 11着 ややスローバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
ラジオNIKKEI賞 2着 ハイペースバランスをスタート五分に出て逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着。
セントライト記念 9着 稍重でスローバランスをスタート五分に出て逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。
2022年オクトーバーS 13着 平均バランスをスタート五分に出て逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。
2022年ディセンバーS 1着 稍重でハイペースバランスを離れた2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。
2023年東京新聞杯 16着 平均バランスをスタート五分に出たが右に大きく寄れ中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2023年中山記念 7着 スローバランスをスタート五分に出て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
2023年新潟大賞典 13着 不良馬場でハイペースバランスをスタート五分に出て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが全く伸びずに凡走。
1勝クラスでは平均バランスだが中緩みがあり2F戦、L2で出し抜いているのでまぁまぁの瞬発力を見せた。プリンシパルSではスタート出たが控えてしまい凡走、向正面で掛かりまくってズルズル下がってしまい、直線は全く伸びなかった。先頭に立ちたい気性難だと思う。ラジオNIKKEI賞ではハイペースバランスで中緩みの少ない展開に持ち込み2着、1着のフェーングロッテンに2kg貰っていたが、心肺機能と持続力、パワーの高さを見せた。

セントライト記念ではスローからの4F戦を逃げて凡走、この時は休み明けだったし、2200mも1F長かった可能性がある。2022年オクトーバーSでは平均バランスで中緩みの少ない展開に持ち込んだが、L1標識から苦しくなり凡走。距離適性が短くなってきた感じ。2022年ディセンバーSではスタートやや早く2番手先行、やや離れていたが折り合いは付いていたので、馬群の中を嫌がるタイプなんだと思う。ハイペースバランスで自身もややハイには入っていたはずなので、心肺機能と持続力、パワーの高さを見せた。

2023年東京新聞杯ではスタート五分に出たが右に寄れてしまい中段のやや前から、逃げられなかったことで直線トップスピードの質で見劣り凡走。2023年中山記念ではスタート五分に出て2番手先行、スローからの6F戦で0.3差なので、持続力は見せたがこのクラスではやや苦しい感じ。2023年新潟大賞典では不良馬場でハイペースバランスを2番手先行、L3に入って早々に失速したので、距離が長過ぎた感じ。スタートで右に寄れている。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、未勝利戦で1着のコース、ただトップスピードの質で勝負するタイプではないので、府中自体はあまり良くないかも。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では凡走続きで結果が出ていない。OPのディセンバーSを勝った時が稍重で、L3から全て12秒台のラップなので、このクラスになると稍重位ではスピード負けする危険が大きい。

適性:梅

<トーラスジェミニ>・心肺機能は高い、パワーは高い、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”2020年中山2勝クラス”ではややハイペースバランスを逃げて押し切り。”2020年節分S”ではスローバランスを逃げて凡走。”2020年但馬S”ではスローバランスを2番手から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着。”2020年幕張S”ではハイペースバランスを逃げて押し切り。”2020年ダービー卿CT”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エプソムCでは不良馬場でハイペースバランスを逃げて3着。”2020年巴賞”ではスローバランスを逃げ切り。”2020年函館記念”では平均バランスを逃げて4着。”2020年札幌記念”ではスローバランスを逃げて凡走。”2020年毎日王冠”では稍重でハイペースバランスを逃げて凡走、良馬場並みのハイペースで自滅した。”2020年福島記念”では平均バランスを逃げて凡走。”2020年ジャパンC”ではハイペースバランスを離れた追走集団の前から、3,4コーナー中目を回して直線早々に一杯になり凡走。”2020年ディセンバーS”ではスローバランスを逃げ切り。”2021年小倉大賞典”ではややハイペースバランスを逃げて凡走。”2021年東風S”では重馬場でハイペースバランスを逃げ切り。”2021年ダービー卿CT”ではハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年安田記念”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。”2021年七夕賞”では稍重でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2021年札幌記念”では平均バランスを逃げて凡走。”2021年毎日王冠”では平均バランスを逃げて凡走。”2022年京都金杯”ではややハイペースバランスをやや離れた中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年東京新聞杯”では平均バランスを逃げて凡走。”2022年中山記念”ではハイペースバランスをやや離れた2番手先行、4コーナーで一杯になり凡走。”2022年ダービー卿CT”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL1で失速凡走。”2022年エプソムC”では重馬場でスローバランスを逃げて凡走。”2022年七夕賞”ではややハイペースバランスをスタートやや早く2番手先行、L3標識手前で苦しくなり凡走。 ”2023年中山記念”ではスローバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年ダービー卿CT”ではスローバランスをスタートで立ち上がって出遅れ後方から、3,4コーナー内目を回して一杯になり凡走。”2023年新潟大賞典”では不良馬場でハイペースバランスをスタートでバランスを崩して出遅れ後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「エプソムCへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:近走の不振。

<心肺機能について>勝った2019年中山2勝クラスがややハイペースバランス、現状でこの馬のベストレースと言ってよい幕張Sがハイペースバランスで押し切っている。かなり高い心肺機能を見せていて、十分武器になると思う。2020年エプソムCでは不良馬場でハイペースバランスを逃げて3着、改めて心肺機能の高さを見せた。2020年函館記念でも平均バランスを逃げて4着、先行馬の中では唯一掲示板に残っているので、ここでも心肺機能の高さを見せた。

2020年毎日王冠では稍重にもかかわらず、良馬場並みのハイペースで逃げてしまいさすがに凡走した。2021年ディセンバーSではスローからの後半5F戦に持ち込み逃げ切り、心肺機能と持続力の高さを見せた。2021年七夕賞では稍重でハイペースバランスを2番手先行で押し切り、心肺機能の高さを見せた。2022年中山記念では4コーナーで一杯になり凡走、前半がかなり速く心肺機能で見劣り。2022年七夕賞ではややハイペースバランスを2番手先行、L3標識手前で一杯になったので、心肺機能が衰えた可能性がある。

<パワーについて>中山2勝クラス、幕張Sと中山の坂をものともしないで押し切っているので、高いパワーを見せた。2021年東風Sではハイペースバランスを逃げ切り、この時は58㎏のトップハンデで1㎏軽いボンセルヴィーソをクビ差抑えたのは好印象。

<瞬発力について>2021年毎日王冠では中緩みを作ってしまい凡走、一旦緩めると再加速をしてくれない感じ。

<トップスピードの質について>ハッキリ低い、スローバランスで逃げた節分S、スローバランスを容認して2番手から進めた但馬Sで凡走している。トップスピードの質で勝負する馬ではない。面白いのが2020年巴賞で、この時は前半800m49.1、後半800m46.9とかなりのスローバランスを逃げ切り、この展開ならば通常ならばトップスピードの質で見劣るはずだが、L5から11秒台に入れてL1まで11秒台で踏ん張っている、トップスピードの質を補うにはこれが正解かもしれない。2021年小倉大賞典ではややハイペースバランスを逃げて凡走、この時は高速馬場だったが4F目、5F目で11.3を踏んでしまったので、トップスピードの質と言うかAT値を超えてしまった感じ。2021年毎日王冠では平均バランスを逃げて凡走、中緩みを作ってしまい3F戦にした騎手が大問題。

<持続力について>幕張Sが非常に良い内容でL1で12.7まで落しているが、2着アラガスをしっかりと押さえ切ったし、中山2勝クラスでもL1が12.4だが終始11秒台のラップを踏んで押し切るなど、高い持続力を見せている。2020年巴賞で5F戦を11秒台連発で逃げ切っているので、改めて持続力の高さを見せた。2020年ジャパンCでは離れた追走集団の前からで自身スローバランス、L5から11秒台に入っていて直線早々に一杯になっているので、距離の可能性が高い。2021年安田記念ではスローバランスを2番手から、持続力は見せたがトップスピードの質では見劣り。2022年ダービー卿CTではスタート五分で中段の前から、3コーナーで2番手に上がって直線スムースだったが、L1で失速して凡走したので、11秒台を連発する末脚が無くなっている。

<その他について>まずダービー卿CTの敗因だが、恐らく使い詰めの疲労だと思う。何しろ使い方がめちゃくちゃで動物愛護団体に糾弾されそう。2歳7月にデビューして6カ月で9戦も走らせ、これが祟ったか1年の休養を余儀なくされる、まぁこの間にもダービーに登録していたようなので、馬のことなど全く考えていない感じ。復帰したのが2019年秋で、ここからまたもや懲りずに使い続ける。5カ月で7走も使ってダービー卿CTで凡走と、まぁ当然と言えば当然の凡走だった。2020年エプソムCで不良馬場をハイペースにして3着に粘った、心肺機能は見せていたが道悪適性も見せた。

2020年函館記念ではL1で失速しているので、平均バランスでは2000mは1F長いかもしれない。2020年札幌記念ではスローからの4F戦を逃げたが、L1で一杯になっている、決して苦手な展開ではなかったが、ここまで失速したのは使い詰めの影響だと思う。2020年福島記念でも休みなく使われて逃げて凡走、一緒に逃げていたテリトーリアルが3着なので、疲労の影響は大きいはず。2021年ダービー卿CTではトップハンデの57㎏で凡走。2021年札幌記念ではL4で反応が悪く凡走した、使い詰めの反動が出た感じ。

2022年京都金杯の負け方から、前半が速くなると苦しくなる傾向が見られる。前後半のバランスでハイペースバランスが悪い訳ではなく、単純に前半800mを46秒台前半よりも速いと苦しくなる感じ。なので前半ゆったり入って、後半も時計の掛かる時に激走しそう。2022年東京新聞杯では前半46.4で凡走。

2022年エプソムCでは重馬場でスローバランスを逃げたがL1で一杯、スローバランスに持ち込んでいたので心肺機能ではなく、距離適性が短くなっている可能性がある。2023年中山記念ではスタート五分に出て中段から、直線全く伸びずに凡走。2023年ダービー卿CTではスタートで立ち上がり出遅れ凡走。2023年新潟大賞典ではスタートでバランスを崩して出遅れ凡走。

好材料は距離適性で、七夕賞で2000mを勝っているし、ディセンバーSも1800mで勝っているので好相性。悪材料は近走の不振で、特にここ3走は出遅れてしまい逃げられず、全くレースになっていないので大きな不安材料。

適性:梅

<ピースワンパラディ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーはある、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はとても高い。

”青葉賞”では稍重でハイペースバランスを離れた第2集団の2番手で実質中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが3着まで。”2019年魚沼特別”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2019年精進湖特別”ではスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2019年オリエンタル賞”では不良馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り圧勝。”2020年トリトンS”では不良馬場で平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが2着まで。”2020年湘南S”では稍重でスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し差し切り。”2020年エプソムCでは不良馬場でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが7着まで。”2020年新潟記念”ではスローバランスを離れたメイン集団の中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ポートアイランドS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年キャピタルS”では平均バランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2021年京都金杯”ではややスローバランスをやや離れた中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着まで。”2022年関屋記念”では稍重でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2022年富士S”では平均バランスをスタートやや遅く後方から、3,4コーナー内目をスムースに回して直線スムースだったが6着まで。”2023年京都金杯”ではややハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2023年東京新聞杯”では平均バランスをスタートで寄られて後方ポツンから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年新潟大賞典”では不良馬場でハイペースバランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー内目を回して直線狭くなり凡走。

「エプソムCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

<心肺機能について>青葉賞が離れた第2集団の前からで、自身も平均バランスには入っていたはず、これでL1までしっかり伸びて3着なのでまぁまぁの物は見せた。2020年トリトンSでも不良馬場で平均バランスを2着しているので、平均バランスには対応できる。

<パワーについて>トリトンSで中京の坂で加速しているので、十分なパワーを見せた。

<瞬発力について>精進湖特別で見劣ったのが瞬発力で、L2のレースラップが10.6のところで引き離されてしまった、もちろんトップスピードの質も影響しているが、かなりのスローバランスな上に超高速馬場だったことからも、トップスピードの質では見劣る条件ではなかったはず。これでL2の加速に対応できなかったのは印象が悪い。

<トップスピードの質について>湘南Sを勝っているが、稍重だったがいつもの府中で時計は速い、この時は川田君の好判断で中段のやや前に付けた、読み通りスローになって早目先頭から押し切りたかったが、直線入り口から促している割に伸びない、明らかにトップスピードの質が影響していて、持続力でなんとか押し切った感じだった。精進湖特別でもトップスピードの質で見劣っているし、武器にはならないと思う。

2020年エプソムCでは不良馬場でハイペースバランスを中段の後ろから、当然届かずに凡走した。2020年新潟記念では中段のやや後ろから、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り凡走。2021年京都金杯ではスローバランスをやや離れた中段のやや前から、直線スムースだったが2着まで、トップスピードの質が足りなかった。2022年富士Sではスタートやや遅れ後方から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り凡走。2023年京都金杯ではややハイペースバランスを中段のやや前からで、自身も平均に入っていたはず。これで直線入り口ですぐ内に居たイル―シヴパンサーに見劣ったので、もう1列前に居たかった。

2023年東京新聞杯ではスタートでショウナンマグマに寄られて後方ポツンから、トップスピードの質で見劣り凡走。2023年新潟大賞典では不良馬場でハイペースバランスだが、自身はスローだったはずで伸びず、直線反応が悪く狭くなっている。

<持続力について>これがこの馬最大の武器で、青葉賞でも稍重でハイペースバランスを自身も平均バランスくらい、これでL1まで落さずにグイグイ迫っている。精進湖特別、オリエンタル賞、湘南SとL1まで11秒台をキープしてくるので、かなり高い持続力を持っている。2020年ポートアイランドSではハイペースバランスをバテ差しで2着、中緩みも小さく持続力の高さを見せた。2020年キャピタルSでは平均バランスを中段のやや前から、中緩みのない消耗戦でⅬ1が12.1まで落ちたところを差し切り、持続力の高さを見せた。2022年関屋記念では中段のやや前から、差せずに差されてしまったがしっかり粘ったので持続力の高さを見せた。

<その他について>この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けはピリッとしない、魚沼特別、トリトンSで自慢の持続力が生きずに取りこぼしてしまった。

好材料はコース適性で、2020年のオリエンタル賞で同コースを勝っている。マイルから2000mで好走しているので、1800mは好相性のはず。休み明け2走目は好材料で良いと思う。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では2021年京都金杯で2着があるが、重賞ではやや足りないレースが続いている。特に近2走が負け過ぎの印象で、7歳で巻き返せるかどうか。

適性:梅