下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
<ディープボンド>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質は低く、持続力は高い。
”新馬戦”ではややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。”未勝利戦”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”福寿草特別”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線伸びずに凡走。”アザレア賞”ではスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが差されて2着。”皐月賞”ではハイペースバランスをやや離れた追走集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線伸びずに凡走。”京都新聞杯”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースにバテ差し。”ダービー”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに粘って5着。”2020年神戸新聞杯(中京)”では平均バランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出したが4着まで。”菊花賞”ではスローバランスをやや離れたメイン集団の先頭から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年中山金杯”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線狭くなり凡走。”2021年阪神大賞典”では重馬場でややスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて圧勝。”2021年天皇賞(春)”ではハイペースバランスを3,4番手先行から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。”2021年有馬記念”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し2着。”2022年阪神大賞典”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2022年天皇賞(春)”では平均バランスを離れたメイン集団の中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。”2022年宝塚記念”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着。”2022有馬記念”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年阪神大賞典”ではスローバランスをスタート五分に出て押して押して2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年天皇賞(春)”では稍重でハイペースバランスをスタートやや早く中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。”2023年宝塚記念”ハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2023年京都大賞典”では重馬場でスローバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。”2023年ジャパンC”ではハイペースバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
「有馬記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:なし。
<心肺機能について>京都新聞杯でハイペースバランスを中段からで、自身は平均くらい。これをバテ差す形で差し切ったので、心肺機能はまぁまぁの評価でいいと思う。2020年神戸新聞杯(中京)では平均バランスを先行して4着、逃げ・先行勢では唯一の好走なので、心肺機能は見せてきた。2021年天皇賞(春)では3,4番手先行で2着、ハイペースバランスだったので心肺機能の高さを見せた。2022年宝塚記念ではハイペースバランスを中段の前から、かなりのハイペースだったのでゴール前で苦しくなっている。
<パワーについて>アザレア賞で2着しているので一定の評価はしている、ただし阪神の場合L2まで下り坂なので、勢いは利用できることは考慮した方が良い。
<瞬発力について>2022年天皇賞(春)ではL3の11.5に対応できずに引き離されているので、瞬発力は低い。
<トップスピードの質について>アザレア賞でも後ろから差されているし、未勝利戦では3馬身チギッタが、この日は距離は違えどドナウデルタが33.4を叩き出しているので、トップスピードの質は評価できない。2022年阪神大賞典ではL4からの11秒台半ばに追走一杯で、トップスピードの質では勝負にならないことを見せた。2023年阪神大賞典ではスローからの5F戦を容認してしまい、トップスピードの質で見劣り凡走。2023年京都大賞典ではスタートで出して行かずに中段のやや後ろから、トップスピードの質で見劣り届かなかった。2023年ジャパンCではメイン集団のスローからの3F戦に付き合う謎騎乗で凡走。
<持続力について>未勝利戦やアザレア賞で4F戦を好走しているので、評価できるだけのものを持っている、両レースともにL1でも顕著には落していないので、まぁまぁの評価でいいはず。ダービーでも中段の前から進めて、トップスピードの質では見劣ったが5着に粘っている。菊花賞では実質先行して4着に粘った、距離適性と持続力の高さを見せた。2021年阪神大賞典では超ロンスパを中段やや前から圧勝した、重馬場でパワーと持続力の高さを見せた。2021年有馬記念では直線向かい風になり、トップスピードの質が問われずに持続力が活きた。2022年阪神大賞典ではスローからの5F戦で、3,4コーナー外目を回るロスがあった、これでL1やっとこさ差しているので持続力で勝ち切った感じ。2022年天皇賞(春)では離れたメイン集団の中段やや前から、L1で差して2着は確保したので、持続力は見せた。2023年宝塚記念では前半のハイペースに付き合いながら5着、中緩みに付き合った分だけトップスピードの質で見劣ったが、相変わらずの持続力高さを見せた。
<その他について>この馬はノースヒルズの外厩を使うはず、ノーザンFには見劣るので休み明けは不安だが、アザレア賞で2着があるので仕上がりは速いのかもしれない。皐月賞では内目を回したことで馬場も悪かったが、後ろからコルテジアにも差されているのでクラス負けもあったはず。京都新聞杯を勝ち切っているがハイペースバランスを離れた追走集団のやや前からで、自身は平均くらいのはず。これで持続力を生かして差し切ったので、持続力は見せたがトップスピードの質は見せていない。トップスピードの質が低い事は陣営も認識しているようで、スタートが良いこともあって先行策を徹底している。
2021年中山金杯ではスタート五分に出たがなぜか出して行かずに中段から、3コーナーで手応えが悪くなったし、直線でも狭くなって凡走した。この時は有馬記念で一旦仕上げた後でプラス8㎏、この辺りが3,4コーナーでの手応えの悪さに繋がった感じ。ただしスタート五分に出ながら出して行かなかったことは、試した可能性があり今後も不安を残す。
2022年天皇賞(春)ではタイトルホルダーの術中に嵌っているので、騎手不安は付き纏う。2022有馬記念では外枠からで前半足を使ってしまい凡走。2023年天皇賞(春)では3コーナーから先頭に並んだが、ここでアイアンバローズのペースに付き合う謎騎乗で2着。
<この馬はトップスピードの質が低いが、調教師と騎手が溜めて差しに回る競馬をしたがるので、毎回差し届かずの2,3着が続いている。>
好材料はコース適性で、2021年のこのレースで2着に好走しているので好相性。GⅠで2着が4回もあるのでクラス負けの危険もない。悪材料は特になし、マーカンド騎手への乗り替りは期待できる、ポジションを取りに行く騎手なので、先行出来れば押し切りもあると思う。
適性:松
ドウデュース | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 1着 | スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに押し切り。 |
アイビーS | 1着 | ハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
朝日杯FS | 1着 | ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
弥生賞 | 2着 | スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して、4コーナーで狭くなり下がる、直線もやや狭くなり2着まで。 |
皐月賞 | 3着 | ややスローバランス後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。 |
ダービー | 1着 | 平均バランスをやや離れたメイン集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに差し切り。 |
2023年京都記念 | 1着 | 平均バランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り圧勝。 |
2023年天皇賞(秋) | 7着 | 平均バランスをスタート早く中段から、3,4コーナー内目を回して直線反応が悪く凡走。 |
2023年ジャパンC | 5着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。 |
新馬戦ではスローからの3F戦だが、L1が11.1なので前半が遅過ぎて参考外のレース。外からショート捲りに行っての押し切りなので、持続力はまぁまぁ。アイビーSでは前半ハイペースだったが、13秒台迄中緩みがあってからの3F戦、L2の11.2は自身のラップで馬場状態を考えれば、トップスピードの質はやや高いという評価。前半速かったわりにやや掛かてちたのが気になる点だが、中緩みでは折り合っていたので操縦性は良さそう。
朝日杯FSではL1でセリフォスを競り落としているので、トップスピードの質よりも持続力で勝った感じ。弥生賞ではスタート五分で中段のやや前から、4コーナーに入るところで挟まれてしまい下がる、ここがL2区間の入り口でブレーキしたので、直線で外から押圧されたこともあり伸びきれなかった。瞬発力が高くないことを見せた。 皐月賞ではスタート五分だったがやや行き脚が悪く後方から、L2から11.0くらいを連発して3着まで、トップスピードの質と持続力を見せた。ダービーでは中段の後ろから、1,2コーナーで内目を回せたし、直線もスムースに伸びたので完璧な騎乗だった。イクイノックスにはトップスピードの質で見劣ったが、持続力は互角の評価で良いはず。 2023年京都記念ではスタート五分に出て中段の後ろから、中緩みからの3F戦になり4コーナーでは早目に捲り上がり、直線はスムースに差し切って伸びるだけ。右ムチを連打していたが内に寄れたのは気になった。2023年天皇賞(秋)では直前に戸崎騎手に乗り替わり、スタート早く中段から進めたが、力んでいたらしく直線で反応が悪くなり凡走。 2023年ジャパンCではスタート五分に出て中段のやや前から、上がり3Fとレースタイムはダービーと一緒で、成長していない感じがする。 |
「有馬記念へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、届くかどうか。
好材料はコース適性で、中山コースは弥生賞2着、皐月賞3着だし、阪神2200mで行われた京都記念は圧勝しているので、中山の2500mは合うと思う。悪材料はクラス負けの危険で、前走のジャパンCを見ると、3歳時からの成長が感じられない。届くかどうかも大きな不安材料で、豊騎手へ手が戻るが後ろからだと届かない危険がある。
適性:竹-
ハーパー | ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 2着 | スローバランスをスタート早く中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
未勝利戦 | 1着 | スローバランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
クイーンS | 1着 | ややハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
桜花賞 | 4着 | 平均バランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
オークス | 2着 | ややスローバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。 |
秋華賞 | 3着 | 稍重でスローバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2023年エリザベス女王杯 | 3着 | スローバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
新馬戦ではスタート早く中段の前から、3,4コーナーで内から3頭目を回して、直線入り口で大きく外へ流れてしまいロス。直線はL1で伸びているのでパワーと持続力を見せた。未勝利戦ではスタートやや早く、スローからの3F戦を2番手先行から押し切り。やや高い持続力を見せた。クイーンSではややハイペースバランスを中段のやや前から、スタート五分に出てスムースだった。この時は直線入り口でですぐ前に居たドゥアイズがL2で詰まっているので、クビ差だったのは印象が悪い。
桜花賞ではスタート五分から前に行けたが、2F目の10.4を速いと感じて中段のやや前に下げている。このスペースにペリファーニアに入られて、結局これを差せずに4着だった。トップスピードの質では勝負できず、持続力とパワーは見せた。オークスでは終始リバティアイランドをマークする形で2着、L2で一気に離されたのでトップスピードの質で見劣ったが、持続力の高さは見せた。 秋華賞ではスタートやや早く中段の前から、スローからの3F戦になり、3,4コーナーで内に閉じ込められてしまい待たされた。これで直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り3着まで。2023年エリザベス女王杯ではスタート五分に出て中段の前から、スムースだったがトップスピードの質で見劣り3着まで。 |
「有馬記念へ向けて」好材料:なし。 悪材料:初牡馬混合戦。
好材料は見つけにくい、新馬戦で阪神2000mを2着しているので、坂上ゴールのコースは苦にしないと思う。距離もオークスで2着、最後まで垂れているわけではないので、2500mはこなせると思う。悪材料は初の牡馬混合戦で、前走のエリザベス女王杯で初古馬戦を3着と好走した。今回は相手が牡馬になるので、斤量面の優位はあるが通用するかは未知数。
適性:竹+