2020年スプリンターズS 全頭評価。その3。

赤いアンダーラインは加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、赤いアンダーラインの部分だけお読みください。

<ダイメイフジ>・心肺機能とパワーの両立型で瞬発力もまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。

・間隔空けると良くないが使い減りしない。・1200がベスト。

”2018年ラピスラズリS”では平均バランスを中段のインから、直線ではL2最速戦になりトップスピードの質を生かして差し切り。”2018年安土城S”ではスローバランスを中段の後ろから、直線はL2最速戦で外に出して瞬発力とトップスピードを生かして差し切り、この時の2着がモズアスコット。”2019年阪急杯”では体重が減らずに凡走、1400も良くない。”2019年オーシャンS”ではハイペースバランスを中段から、バテ差しで3着、連闘で馬体がやや絞れた。”2019年高松宮記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、伸びない外を回して凡走、このクラスでは苦しい。”2019年京王杯SCでは0.3のややスローバランスを2番手先行、直線L1標識まで先頭列で粘っていたが、その後に明確に垂れて10着、1F長い。”2019年函館SS”ではほぼ平均バランスを3番手先行、L2でカイザーメランジェに瞬発力で見劣り、直線はトップスピードの質で見劣り4着。”2019年UHB賞”ではハイペースバランスを3,4番手から、直線はやや前に詰まったがジリジリ伸びて3着、1着リナーテにはトップスピードの質で見劣り、この時+10㎏。”2019年オーロカップ”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線ややバランスが悪く、ジリジリで7着まで、この時マイナス16㎏。”2019年京阪杯”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが早々に一杯になり凡走。”2020年大和S”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年名鉄杯”では稍重で平均バランスを逃げて圧勝。”2020年オアシスS”ではハイペースバランスを逃げて凡走、L1手前で一杯になっている。”2020年栗東S”では重馬場でハイペースバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを逃げ、3,4コーナー最内を回して直線スムースに粘って2着。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、厩舎不安。

1歳上にダイメイプリンセス居るのだが、とても良く似ている。まず適正距離が1200、馬体重が安定しない、不思議なことに一緒に走ると隣の枠になるなど興味深い兄弟ですね。1400では安土城Sでモズアスコットを破っているが、この時はスローバランスを内目からスムース、対してモズアスコットは後方から大きく外を回されてのもの、加えて連闘で安田記念に挑むローテーで仕上げ切っていなかったはず。1400では良くないことははっきりしていると思う。

1200ではラピスラズリSでモズスーパーフレアを差し切って1着、この時はモズスーパーフレアが北村友一騎手で平均バランスにしてしまったので、モズスーパーフレアのレースにはなっていなかったが、トップスピードの質はまぁまぁの物を見せた。オーシャンSではハイペースバランスを3着、上位2頭にはやや離されたが4着のペイシャフェリシタは押さえ切った、ペイシャフェリシタは内枠を引くとやたら好走する馬なのでこれを抑えきったのは高評価だと思う。この時は持続力は見せたので、体調さえ良ければ重賞でも十分好走できるだけのポテンシャルは持っている。問題はその体調で、馬体重が平気で10kg以上増減してしまう、これはお姉ちゃんのダイメイプリンセスも一緒で、厩舎に問題があって仕上げには不安がある。休み明けが良くないのも厩舎の問題が大きく、これもダイメイプリンセスと一緒。

2019年オーロCでは平均バランスで中段やや前から、トップスピードの質で見劣り凡走した。2019年京阪杯では平均バランスを中段やや前からだったが、直線早々に一杯になり凡走した、敗因がよく分からない負け方で今後が大いに不安になる敗戦だった。2020年大和Sでは初ダートで中段からだったが、重馬場で前が止まらず後ろからトップスピードの質で切れ負けして凡走。この負け方からも中途半端な戦法は合わないと思う。2020年名鉄杯では平均バランスを逃げて圧勝、2着がテーオージーニアスなので高評価。2020年オアシスSではハイペースバランスを逃げて凡走、L1で一杯になったので距離適性の問題だと思う。2020年栗東Sではハイペースバランスを先行して凡走した。

距離適性がはっきりした感じで、芝でもダートでも前半が33秒台のハイペースバランスになると、1200mまでという事なんだと思う。2020年大和Sなんかプラス18㎏だから、距離適性以前に走れる状態ではなかったはず。2020年函館SSではややハイペースバランスを2着、ダートで逃げ・先行をして行き脚が付いた感じでスムースに逃げられたし、2番手のダイアトニック豊騎手がプレッシャーを掛けなかったことも好走理由だと思う、元々これくらいやれれて当然だが仕上げが雑で安定感がない。2020年キーンランドCでは前走から2カ月強の間隔開けでマイナス14㎏、当然のように凡走した。

好材料はコース適性で、中山コースは2-0-2-0と実は全て馬券内、2018年オーシャンSでは54㎏のナックビーナス2着と0.1差、2019年オーシャンSではモズスーパーフレア、ナックビーナスに次ぐ3着とこのコースでは上位陣に引けを取らない。悪材料はクラス負けの不安で、GⅡ以上で結果が出ていないんだよね、そこはコース適性の高さでカバーできるかもしれないが不安材料ではある。厩舎不安は大いにあって前走は2か月強の間隔空けで凡走、マイナス14㎏と走れる状態ではなく先行もできなかった。今回は1カ月強の間隔なので、大きな不安はないと思うが。

<ダイメイプリンセス>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力が高いバテ差しタイプ。

・休み明け良くない。

”2018年アイビスSD”では中段やや前から、L1で馬群を捌いて圧勝。”2018年北九州記念”ではハイペースバランスを中段からバテ差し2着、アレスバローズにはトップスピードの質で見劣り。”2018年スプリンターズS”稍重ではハイペースバランスを中段後ろから、インコースを突いてバテ差し4着。”2019年オーシャンS”ではハイペースバランスを出遅れて後方から凡走、-14㎏の影響かも。”2019年高松宮記念”ではハイペースバランスを後方から、直線は伸びずに凡走、この時は+18㎏。”2019年鞍馬S”ではほぼ平均バランスを3番手先行、直線は伸びずに凡走、心肺機能の低さを見せた。”2019年アイビスSD”ではスタート悪く後方から、ジリジリ伸びてはいるが内枠だったこともあり6着まで。”2019年北九州記念”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線スムースに加速してバテ差し1着。”2019年セントウルS”ではややハイペースバランスを中段から、スタート良かったが行き脚が付かずに中段まで下がり、直線も伸びあぐねて凡走、超高速馬場への対応が出来なかった。”2019年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだがトップスピードの質で見劣り6着。”2020年シルクロードS”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースだったが凡走、この時休み明け。”2020年オーシャンS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びず、マイナス12㎏の影響。”2020年高松宮記念”では重馬場で平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線全く伸びずに凡走、この時がプラス14㎏。”2020年韋駄天S”では平均バランスを中段の後ろから、外目から馬群を割ってジリジリ伸びて3着。”2020年アイビスSDはややハイペースバランスを中段から、外に出せずに5着まで。”2020年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:厩舎不安。

心肺機能はまぁまぁの物を持っていて2018年北九州記念でもハイペースバランスを中段からバテ差し2着まで持ってきた、この時の1着がアレスバローズでトップスピードの質では見劣った。持続力とパワーはスプリンターズSで見せていて、中段の後ろからコーナーをロスなく回ってバテ差し4着だった、稍重馬場でトップスピードの質を問われない馬場だったのが大きいと思うし、内を通したラインスピリットが3着だったので馬場の恩恵もあったと思う。

休み明けが良くなくて1-1-0-5と2回の好走はいずれも条件戦、この厩舎は仕上げが雑な印象で、2019年オーシャンSが-14㎏、2019年高松宮記念が+18㎏と走れる体調ではなかった。同じ厩舎に半弟のダイメイフジが居るんだけど、こちらも二桁の馬体重増減が結構あってきちんと仕上げている印象がない。

2019年のスプリンターズSで0.4差6着と好走と言っていい結果を出してきた、2018年のスプリンターズSでも4着なので坂を苦手にしているわけではない。2019年セントウルSでは坂の影響かと思ったが、高速馬場への対応がやや甘いようで、トップスピードの質で見劣った感じ。勝ち切った2019年北九州記念でも上がり34.5なので、トップクラスになるとハイペースバランスの消耗戦でも届かないんだと思う。2020年オーシャンSではマイナス12㎏とまたもや二桁の馬体重増減、これでは走れるはずもなく当然のように凡走した。2020年高松宮記念では中段の後ろから全く伸びずに凡走、この時はまたしてもプラス12㎏で走れる状態ではなかった。

2020年韋駄天Sでは中段やや後ろから3着、外目に上手く出してから馬群を割って伸びたので、56㎏の割には高評価。2020年アイビスSDでは中段から、外に出せなかったので0.1差5着は高評価で良いと思う。2020年北九州記念ではハイペースバランスを中段からで、自身もハイペースバランスだったはず、これで3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びなかったのは、心肺機能が問われてしまったからだと思う。

好材料はコース適性で、2018年スプリンターズSが0.2差4着、2019年スプリンターズSでは0.4差6着と高評価。悪材料は厩舎不安でダイメイフジと同じ厩舎、今回は休み明けではないので大きな不安はないが、1か月半の間隔と休み明け3走目で体調には一抹の不安もある。前走ハイペースバランスを中段から進めて凡走、恐らく中段よりも後ろから進めるはずで届くかどうか。

<ダノンスマッシュ>・心肺機能は高い、パワーはやや低い、瞬発力は高い。

・トップスピードの質は高く持続力はまぁまぁ。

・休み明けでも走る。

”2019年シルクロードS”ではハイペースバランスを中段やや前、直線前が詰まってL1だけで11.1で圧勝。”2018年京阪杯”ではほぼ平均バランスを先行して内から圧勝、L1は11.4で瞬発力抜群。”2019年高松宮記念”ではハイペースバランスを中段の前から、直線追い出しを待った分だけ伸びずに4着、3コーナー入り口で内に切れ込み制裁。”2019年キーンランドC”ではハイペースバランスを中段から、4コーナー外を回して直線スムースで1着、稍重馬場だったことと薬物問題でローテの狂いがあり、イマイチな内容だった。”2019年スプリンターズS”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線入り口で待たされてしまい3着まで。”2020年オーシャンS”ではハイペースバランスをスタートでやや遅れてリカバリーして中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年高松宮記念”では重馬場で平均バランスを中段から、3,4コーナー中目を回したが直線伸びずに凡走。”2020年京王杯SC”ではスローバランスを逃げて押し切り。”2020年安田記念”では平均バランスを逃げて凡走。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出して1着。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:騎手強化。 悪材料:コース適性、反動。

NHKマイルCや高松宮記念を見ていると、上り坂で苦労している。NHKマイルCでは1列後ろに居たギベオンに、L2の坂部分で一気に抜かれた、ただこれでズルズル下がるわけではなくL1の平坦部分では互角のスピードだった。これは高松宮記念でも上り坂の途中まで追い出しを待ってしまい、この馬にとって一番苦手な坂の途中から「行け!」と言われても・・・。なのでパワー不足の可能性は現状では否定できないと思う。

それ以上に強烈な瞬発力とトップスピードの質を持っていて、シルクロードSや京阪杯で直線詰まりながらも、こじ開けてからの加速は他を圧倒していた。シルクロードSではハイペースバランスを先行しているので自身もハイペースバランスだった、これでⅬ1の強烈な瞬発力とトップスピードの質を見せたのは、高い心肺機能のなせる業だろう。勝ったとはいえやや物足りなかったのが2019年キーンランドCで、この時は稍重だったことと薬物問題でローテーが狂った影響だと思う、2018年のキーンランドCも稍重で2着だったので、稍重では自慢の瞬発力が鈍る可能性はあると思う。

2019年スプリンターズSでは直線内枠で待たされたが、登坂で加速が鈍り3着まで、坂上では再度盛り返したので東京や中京は大丈夫なはず。坂に差し掛かった地点で明確にタワーオブロンドンに引き離されてしまったので、坂はやや割引。2020年オーシャンSではスタートでやや出遅れた、前が開いていたのでリカバリーできたが印象は良くない。中段やや前で進め最内を回して直線スムース、坂上でナックビーナスを交わしているので、坂は苦手なんだろう。2020年高松宮記念では直線全く伸びずに凡走、前走海外帰りの休み明けを勝ってしまった反動の可能性が高い。2020年京王杯SCでは稍重でスローバランスを逃げて押し切り、府中稍重表記の馬場状態を読み切ったレーン騎手の好騎乗。ロードカナロア産駒で5歳になるが、今のところ蓄積疲労は出ていない。2020年安田記念では平均バランスを逃げたが凡走、前走の反動が出て粘り切れなかった。2020年セントウルSでは先行からしっかり押し切り、L2の坂部分ではビアンフェと同じような加速だったので、坂での不安は残した。

好材料は三浦騎手から川田騎手へ乗り替わり、これは実績的にも大幅な強化ですね。悪材料はコース適性で、オーシャンSを勝っているが、この時はL3からL2で加速するラップだったので、この勢いで坂を克服してきた感じ。前走のセントウルSでもL2の坂ではビアンフェと同じような感じだったし、2019年スプリンターズSでは直線詰まって、再加速するのが坂地点だった為に伸びがイマイチだった。更に大きな不安材料が反動で、この馬はロードカナロア産駒なので反動は不安、今年もオーシャンS1着から高松に宮記念10着だったし、その後の京王杯SC1着から安田記念8着と、連続好走しないタイプ。