2020年阪神C 全頭評価。その5。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<マルターズディオサ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”新馬戦”ではスローバランスを逃げて2着、この時の1着がウーマンズハートで圧勝されている。”未勝利戦”では平均バランスを後方から、終始最内を回して直線内からスムースに伸びて1着、持続力の高さを見せた。”サフラン賞”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外を回して直線差し切り1着、トップスピードの質はまぁまぁ、持続力の高さも見せた。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを4番手先行、3,4コーナーやや外目を回して直線スムースだったが2着まで、心肺機能と持続力は見せた。”チューリップ賞”ではややスローバランスを2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースに押し切って1着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”オークス”ではややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。”紫苑S”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを逃げて凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:間隔空け。 悪材料:初距離。

新馬戦では逃げて2着だったが1着ウーマンズハートには圧倒されてしまっている、この時点でトップスピードの質には疑問もあったが、未勝利戦で後方から追い込んで勝ち切った、終始最内を回して直線もインコースがポッカリと空いたので恵まれた感もあるが、持続力の高さは見せている。サフラン賞では捲り追い込みに行って差し切った、トップスピードの質もまぁまぁの物を見せたので、溜めた方が良いんだと思う。この辺りはキズナの特性が出ている感じ。

2019年阪神JFではハイペースバランスを4番手先行、3,4コーナーでやや外目を回したこともあり直線スムースだったが伸びずに2着、溜めた時の爆発的な末脚は出せなかった。チューリップ賞ではスタート五分、そこからペースが上がらなかったために徐々に上がって行って2,3番手で先行、3,4コーナーは上位3頭の中で一番外を回して押し切った、スタートが速くないので毎回先行できるかは疑問が付く、その上で持続力の高さを見せたし休み明けでも意外にしっかりしていた。桜花賞では重馬場で中段の前から進め、3,4コーナーで早目に前を捕まえに動き直線凡走。まず前半のポジションが前過ぎる、

阪神JFで先行してレシステンシアにボロ負けしているにもかかわらず、またしても前を取るペース認識の悪さ、4コーナーで速くも仕掛けてしまうレースセンスの悪さで凡走も止む無し。オークスでは4コーナーで早目に仕掛けて凡走、距離適性が出てしまった感じ。紫苑Sでは休み明けでも快勝してきた、この馬は非ノーザンF生産馬だが、チューリップ賞でも休み明けを勝ち切っている。隠れノーザンではないが仕上がりが早いのでしょうね。その紫苑Sではスローバランス2番手先行から押し切り、スタート良かったのでポジションは自在に取れたし、スローバランスの稍重で上りも速くならなかった。後ろの組の上りも鈍った感じだったし、上手くレースを運べたという感じですね。この感じならば今後も大敗しそうもないので、ペース認識さえ正確に出来れば大きいところでも安定すると思います。秋華賞では稍重でハイペースバランにして凡走、ホウオウピースフルに絡まれたが、速過ぎて心肺機能が持たなかった。連続好走しないので反動が出やすいのかもしれない。

好材料は間隔空けで、今回は2カ月強の間隔。この馬は間隔を空けた方が好成績で、阪神JF2着が2カ月強、チューリップ賞1着が3カ月、紫苑S1着が3カ月半の間隔空けだった。悪材料は初距離で、普通なら1400mのGⅡなら中緩みの無い消耗戦になりやすい、この馬は桜花賞以外は中緩みがある3F戦か新馬戦のスローからの3F戦なので、展開は初めて経験することになる。お母さんトップオブドーラが短いところで良かった馬だし、兄弟も短いところで特にダートで良さを見せている。なので血統的にはこなせると思う。坂上ゴールは問題ないはず。

適性:松

<ミッキーブリランテ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

”シンザン記念”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。”アーリントンC”ではややスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが6着まで。”2020年彦根S”ではスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー外目を回して直線全く伸びずに凡走。”2020年錦S”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに差し切り。”2020年米子S”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて3着。”2020年中京記念(阪神)”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年関屋記念では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線やや前が壁になったが、上手く抜け出して4着まで。”2020年京成杯AH”ではややハイペースバランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年リゲルS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:なし。 悪材料:コース適性、クラス負けの危険。

<心肺機能について>ややハイペースバランスやハイペースバランスでも悪くはないが、勝ち切れるほどではない。2020年米子Sでは中段の後ろからで自身スローバランスに入っていたはずだし、2020年中京記念では中段やや前で自身ややハイペースバランスくらいだったので、ハイペースバランスに対応できるほどの心肺機能はないと思う。

<パワーについて>2020年米子Sでは自身スローバランスを中段の後ろから差してきた、L1の坂でもシッカリと伸びてきたのでパワーは高いはず。と思っていたが改めて見直すと、坂地点で後ろからラセットに一気に来られている、平均バランスで中緩みもなかったので、他馬がバテタところを差しているように見えて、実はこの馬も坂では加速できていなかった。2020年京成杯AHでもL1の坂で失速しているので、パワーには疑問符が付いた。アーリントンCでも先頭列に並びかけてから、坂で一気に来られれいるし、2019年JRAアニバーサリーでも1400mで先行しながら、L1で失速している。

<瞬発力について>2020年錦SのL2が0.9の加速をしていて、この時は先頭付近に居たのでほぼ自身ラップ、他馬も対応してきたのでややスローバランスと平坦部分であることを考えると、高い評価はできないがまぁまぁの評価で良いと思う。

<トップスピードの質について>2020年錦SのL2が11.0でこれは自身のラップとほぼ一緒、この時はややスローバランスだったし他の馬も対応していて、ここで出し抜けなかったので高くは評価できない。33秒台前半の末脚を記録したことはなく、トップスピードの質は武器にはならないと思う。2020年関屋記念では中段の後ろからで、トップスピードの質で見劣り4着まで。

<持続力について>2020年錦Sではややスローバランスを中段の前から進めて押し切った、この時は3F戦を押し切っているのでまぁまぁの評価。2020年中京記念ではL1で顕著に落としているので、4F戦以上では苦しくなるかも。2020年関屋記念では中段の後ろからで、直線やや前が壁になったがL1でしっかり伸びて持続力を見せた。

<その他について>ノーザンF生産馬だが休み明けが良くないようで、2020年彦根Sでは4カ月の間隔でプラス8㎏、これで殿負けした。2019年元町Sでも2か月強の休み明けで11着と凡走している。右回りでは直線で左にもたれるシーンがあり、修正していて追いづらそうなシーンがあるので、関屋記念のスムースさを見ると左回りの方が良いのかも。

好材料はなし、悪材料はコース適性で、阪神は外回りを含めて2-0-2-3と一見悪くない、しかしレース内容を精査すると坂で失速と言うか、坂区間で着を落としているんだよね。中山の京成杯AHでも坂で伸び悩んだし、坂が苦手なのでは?左回りは直線で左にもたれるシーンがあり、これもコース適性に期待が持てない部分。重賞では結果が出ていないので、当然クラス負けの危険はある。関屋記念4着は新潟だったので、クラスとコースを考えると手を出しずらいかな~。

適性:梅

<ヤマカツマーメイド>・心肺機能は高く、パワーは不明、瞬発力は低い。

・トップスピードの質は低く、持続力は高い。

”新馬戦”では平均バランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”未勝利戦”では平均バランスを2,3番手追走、3,4コーナー中目を回して直線粘り切るところを刺されて僅差の2着、持続力は見せた。”未勝利戦”ではハイペースバランスをスタート良く2番手から、直線入り口で先頭に立ち押し切り。”りんどう賞”では平均バランスを中段から、直線狭くなったが馬群を割って抜け出し1着、持続力の高さを見せた。”ファンタジーS”ではハイペースバランスを中段の前から、直線スムースだったがトップスピードの質で見劣り4着まで。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを中段から、終始最内を回して直線スムースだったが5着まで、この時が使い詰め。”フィリーズレビュー”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出したが差されて2着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが凡走。”橘S”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが6着。”2020年キーンランドC”では重馬場でややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年オパールS”では重馬場でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年ルミエールAH”では重馬場でややハイペースバランスを内枠から先行したが、外に出せずに凡走。

「阪神Cへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの不安。

新馬戦でトップスピードの質が低い事を露呈してしまったために、未勝利戦から先行策を取ってきた、これが嵌って最初の未勝利戦では僅差の2着、2回目の未勝利戦でシッカリと勝ち切った。この時は内容も非常に良く、スタート抜群で楽に先頭に立つとペースをコントロールしたところで外から被されて2番手に、それでも掛かることなく折り合って直線入り口で再度先頭に立って押し切りと、大人びたレース内容だった。りんどう賞では中段からのバテ差し、この時は直線で馬群を割る闘志を見せた。ファンタジーSでトップスピードの質が低い事を再び見せてしまい4着、この時は1.4秒のハイペースバランスだったが、馬場が軽かったこともあり前のレシステンシアに届かず、後ろからも差されている、残り150mまで追わなかったのは騎手のミスだと思う。逃げ争いにビビって中段の前で折り合ったので消極的なレースだった、これで差しでは分が悪いことがはっきりした。

2019年阪神JFではハイペースバランスを中段から、終始最内を回して直線スムースだったがL1でやや垂が大きく5着まで、この時が使い詰めでロードカナロア産駒としては苦しかったはず、それでも心肺機能は見せている。フィリーズレビューではハイペースバランスを、ほぼ先行して抜け出したところをL1で差され2着、この時が休み明けで展開は良かったが持続力が鈍った感じ。桜花賞では先行したが凡走、距離が1F長かった。橘Sではややハイペースバランスで中段から、これでロスなく走っていながら差せずに差されているので、トップスピードの質で見劣った。2020年キーンランドCでは中段やや前から、重馬場で流れ込むだけになり5着まで。

2020年オパールSではハイペースバランスを中段から、自身は平均バランスくらいなので、当然のようにトップスピードの質で見劣り凡走した、この馬と池添騎手は相性最悪だと思う。

この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは注意が必要だし、ロードカナロア産駒なので反動にも注意が必要。その休み明けだったのがフィリーズレビューで、展開的には良かったがL1で差されているので持続力が鈍った感じ。

好材料はコース適性で、阪神1400mはフィリーズレビューで2着、1400mはりんどう賞1着、ファンタジーSでレシステンシアから0.5差4着と距離適性も良い。悪材料はクラス負けの不安で、古馬混合では結果が出ていない。全て重馬場なので道悪適性も出た感じだが、3歳限定の橘Sが1番人気で6着と印象が悪い。トップスピードの質で勝負するタイプではないので、前半からハイペースで逃げ、もしくは2,3番手先行が良いのだが、なかなかこの馬の展開にしてくれない。

適性:梅

<レインボーフラッグ>・心肺機能は低く、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。・1400ベスト。

”2018年仲秋S”ではややスローバランスを中段から、直線は外からスムースだったが届かず2着、3着のレッドアンシェルを後ろから交わしているのでトップスピードの質はまずまず。”2018年白秋S”ではスローバランスを中段から、直線は同じ位置から1着のリナーテに瞬発力で見劣り4着まで、トップスピードの質は同等。”2018年ファイナルS”ではハイペースバランスを中段やや前から、直線はⅬ1で苦しくなり5着、すぐ前に居たフィアーノロマーノが1着なので心肺機能の低さを見せた。”2019年石清水S”ではハイペースバランスを中段やや前の最内から、直線で進路変更もしたがL1で減速して4着まで、ここでも心肺機能の低さを見せた。”2019年雲雀S”ではスローバランスを中段から、直線はL1手前まで追い出していないような騎乗で不可解な負け方。”2019年斑鳩S”ではスローバランスを最後方から、直線は残り300m位まで追い出さずに2着まで、1着のダイアトニックに僅差まで迫っているし、3着のレッドアンシェルは相手にしていない、トップスピードの質は明らかに上回っている。”2019年晩春S”ではややハイペースバランスを大きく離れた追走集団の中段から、直線は外からスムースだったが伸びず、すぐ前に居たラヴィングアンサーが内を突いて1着なのでコース取のミス。”2019年朱雀S”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、直線は中目からスムースに伸びて1着。”2019年朱鷺S”では平均バランスを中段から、3、4コーナー外をまわして直線スムーズだったがトップスピードの質で見劣り5着まで。 ”2019年京成杯AH”ではハイペースバランスを離れた追走集団からさらに離れた後方から、 3、4コーナー最内を回し直線スムーズに外に出したが届かず凡走。”2019年リゲルS” ではややハイペースバランスを中段のやや後ろから、直線はスムーズに外に出し勢いよく追い込んだがL1で失速して6着まで。 ”2019年阪神C”では平均バランスを後方から、終始最内を回して直線最内から全く追えずに凡走、完全に脚を余している。”2020年洛陽S”では稍重で平均バランスをスタートで躓き後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL1で失速して凡走。”2020年阪急杯”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線最内から伸びたが詰まって8着まで。”2020年欅S”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年米子S”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったがジリジリまでで7着。”2020年パラダイスS”では不良馬場でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて2着。”2020年朱鷺S”ではハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜けだし4着。”2020年信越S”では平均バランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年スワンS”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年リゲルS”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線内からスムースだったが9着まで。

「阪神Cへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

中京コースはマイルで3着、1400で2着がある、東京でも2018年の雲雀Sでワントゥワンの0.1差2着や、2018年白秋Sでリナーテの0.3差4着があるので、トップスピードの質と持続力の高さを生かせれば、このコースは合うはず。トップスピードと持続力の高さは斑鳩Sで見せつけていて、なぜか騎手がL2過ぎまで追い出さずに1着のダイアトニックを捉えきれなかった、それでもクビ差まで迫ったし、この時の3着レッドアンシェルには2馬身差をつけて相手にしていない。レッドアンシェルには1F長かった可能性はあるが、ダイアトニック相手に勝っていてもおかしくないレースをしてきたのは高評価。2018年朱雀Sでようやく準OPを勝ち上がった、川田君が乗って直線入り口からシッカリ追い出したし、レース全体で見ても後続を離して逃げたグランドロアが、L3から11.2に入れてレース全体が流れていた為瞬発力は問われていない。これでトップスピードの質と持続力を生かして差し切り、L1も落とさず目視だが11.1位は出ているはずで重賞でも通用する持続力だと思う。

瞬発力の無さを見せたのが白秋Sで、同じ位置に居たリナーテにL2でスッと引き離されて結局その差が詰まらなかった。心肺機能の低さはファイナルSで見せていて、すぐ前に居たフィアーノロマーノにL1で明確に見劣った。 2019年リゲルSでは ややハイペースバランスを中段の後ろから進めて直線は非常にスムースに外に出せた、勢いよく追い込んできたがL1で明確に失速している、坂で失速したのかと思ったが2018年仲秋Sではゴール前の坂もしっかりと伸びているので、1F長かったんだと思う。この感じから1400mがベストでマイルはやや長いと思う。2019年阪神Cでは平均バランスを後方から、終始最内から直線も最内だがコースが空かずに凡走、脚を余している。距離適性を再度見せたのが2020年洛陽SでL1で失速してしまった。2020年阪急杯では最後方から3,4コーナー最内を回して直線内を突いたが詰まって凡走。

2020年欅Sでは初ダートで全く伸びずに凡走、この時が休み明け。2020年米子Sでは中段から進めて7着、スムースだったがトップスピードの質がまぁまぁの部類で届かなかった。2020年パラダイスSで久々に好走、このレースは不良馬場でジャングルポケット産駒の良さが出た。まず道悪でトップスピードの質が問われなかったので、パワーと持続力が活きたこと、前半中段の後ろで心肺機能が持ったことが要因だと思う。ただ馬場の悪い内へ行った分だけ外からアル―シャに差されているので、この辺りは騎手の差が出てしまった。2020年朱鷺Sでは直線内外の差が出てしまい僅差の4着、騎手に恵まれないな~という印象で、このレースでは上位の9頭のうちこの馬以外は直線中目から外だった、内へ行ったのはこの馬だけで馬場の読みの差が出た。2020年信越Sでは中段のやや後ろから、良馬場だったことでトップスピードの質が足りずに凡走した。2020年スワンSでは中段の後ろからだったが、スローバランスで出番なし、改めて良馬場では勝負にならないところを見せてしまった。2020年リゲルSではスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線内からスムースだったが9着までだった。

好材料はコース適性で、阪神1400mは仲秋S2着、猪名川特別2着と好走歴がある。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では勝負になっていない、昨年の阪神Cでも1.1差6着、2着フィアーノロマーノから0.3差なので、このクラスでは苦しいと思う。パラダイスSが不良馬場で2着しているように、道悪になれば一気に台頭すると思う。

適性:梅