2021年クイーンS(函館) 全頭評価。その2。

<ウィンマイティ―>・心肺機能はやや低い、パワーは高い、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。

”未勝利戦”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線中目からスムースに差し切り。”エルフィンS”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”デイジー賞”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線狭くなったがこじ開けて差し切り。”忘れな草賞”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸び差し切り。”オークス”ではややスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて3着。”2020年紫苑S”ではスローバランスをスタートで遅れて後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが6着まで。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年愛知杯”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。

「クイーンSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:初コース、展開。

<心肺機能について>未勝利戦で平均バランスを押し切っている、良馬場のマイル戦としてはタイム的に遅いので、高い評価はできない。エルフィンSではややハイペースバランスを中段の後ろから、自身はややスローバランスだったはずで、直線ジリジリしか伸びなかった。2021年愛知杯では3秒のハイペースバランスを、離れた追走集団のやや前からで自身もハイペースバランス、これで4コーナーでは早くも一杯だたので、心肺機能で一杯になた可能性が高い。

<パワーについて>デイジー賞や忘れな草賞で小回り急坂コースを勝ち切っている、高いパワーを見せたと思う。紫苑Sでスタート遅れて後方からだったが、直線の坂ではしっかりと前との距離を詰めているので、パワーは十分にある。

<瞬発力について>デイジー賞で直線入り口で詰まったが、前をこじ開けてからL2で0.5の加速に対応しているので、自身はもっと加速しているはず。忘れな草賞でも直線入り口で待たされているので、自身はレースラップ以上の加速をしているので、まぁまぁの瞬発力を見せている。2020年エリザベス女王杯でL2の加速に対応できなかった、このクラスになるとこの馬の瞬発力では対応できない。

<トップスピードの質について>エルフィンSで道中すぐ外に居たデアリングタクトに全く付いて行けなかった、トップスピードの質ははっきりと低い。オークスでも中段やや前からの押し切りで、この日は良馬場でも時計が掛かっていたので、トップスピードの質は問われていない。2020年エリザベス女王杯でも中段からスムースだったが伸びなかった、完全に切れ負けしていてトップスピードの質では勝負にならない。

<持続力について>未勝利戦や忘れな草賞で3F戦を勝ち切っているので、持続力は高い。オークスでは4コーナーで早目に動いてしまったが、直線スムースに踏ん張って3着と持続力の高さを見せた。

<その他について>この馬はゴールドシップの産駒で非常によく似た娘、トップスピードの質は低いがパワーと持続力の高さが最大の武器になっている。オークスでは4コーナーでミルコの押し上げに釣られてしまい、仕掛けが早くなりウィンマリリンに差し返されて3着、騎手の勝負勘の悪さを見せてしまった。紫苑Sではスタートが悪く後方から、今まではスタートが良い方だったので今後は注意。秋華賞ではハイペースバランスを中段からスムースだったが凡走、まず休み明けの紫苑Sでマイナス4㎏だったが、ここではプラス10kgと仕上が失敗だった可能性がある。更に直線で伸びない内目を通していたので、コース選択も良くなかった。

好材料は見つけにくく、1800mで1,2着と好走していることくらい。悪材料は函館が初コースなのでコース適性は不明、展開的にハイペースは良くないのでこの点も不安材料ですね。オークス3着があるのでクラス負けの不安はないが、オークス以降は結果が出ていないので成長には疑問も。オークスで55㎏を克服しているので斤量には不安はない。

適性:梅

<クラヴァシュドール>・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。

・トップスピードの質はやや高く、持続力は高い。

”新馬戦”ではスローバランスを2,3番手先行から、3,4コーナー馬群の中から直線に入り、前が空いてからしっかり伸びて1着。”サウジアラビアRC”ではスローバランスを中段から、直線外からスムースに伸びたが2着まで、この時の1着がサリオス。”2019年阪神JF”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが3着まで、持続力は見せた。”チューリップ賞”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びて2着。”桜花賞”では重馬場でハイペースバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで、3コーナーで大きな不利があった。”オークス”ではややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL1で一杯になり凡走。”ローズS(中京)”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線躓いて凡走。”2021年ニューイヤーS”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが5着まで。”2021年東風S”では重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年米子S”では重馬場でややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが3着まで。

「クイーンSへ向けて」好材料:・・・。 悪材料:距離適性、クラス負けの危険。

新馬戦では直線入り口で馬群の中に居たこともありややモタモタした感じだったが、前が空いてからは一気に伸びてトップスピードの質と持続力の高さを見せた。特に持続力はL1で前を捉えているので高く評価していいと思う。続くサウジアラビアRCでは直線外からスムース、内のサリオスと併せるように伸びて2着までだったが、L2で10.8を出しているようにトップスピードの質は高いと思う。坂で加速できているのパワーもあり、持続力も高いが瞬発力は低いので直線スムースであることが好走条件になりそう。2019年阪神JFではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して4コーナーですぐ前に居た2着マルターズディオサにやや離されてしまった、L1ではバテ差しでハナ差まで詰め寄ったので、持続力は高いが瞬発力は高くはない。

チューリップ賞では中段の前からで終始最内、直線もスムースで2着、持続力の高さを見せた。桜花賞では3コーナー入り口で大きな不利を受けて後退、3,4コーナー中目を回して直線内から伸びたが4着までだった。重馬場だったし大きな不利も受けたので届かなかったが、高い持続力は見せた。オークスでは4コーナーで早目に仕掛けてしまいL1で一杯になり凡走、仕掛けも速かったが距離適性も合わなかったのかも。ローズSでは中段から、直線スムースだったがジリジリしか伸びずに5着までだった、この時は休み明けで非ノーザンF生産馬なのでピリッとしなかった感じ。秋華賞では中段から進め、直線では内を突いて伸び掛けたが躓いてしまい止めてしまった。躓くまではまぁまぁの瞬発力を見せている。

2021年ニューイヤーSでは平均バランスを中段やや後ろからで、直線スムースだったが5着までとピリッとしなかった。この時は休み明けだったので、トップスピードの質が上がっていなかった感じ。2021年東風Sでは中段の後ろからで届かず、ここでも2カ月強の間隔を空けているので、間隔を空けてしまうとトップスピードの質が上がらない感じ。2021年米子Sでは重馬場でややハイペースバランスになり、トップスピードの質が問われなかった、これでバテ差しで3着までだったので、もう少し前で勝負したいが、スタートが遅くなっている。

この馬は非ノーザンF生産馬で休み明けではピリッとしない、特にトップスピードの質が鈍るようで、差しに回ると届かないことが多い。チューリップ賞では先行して粘れたし、2021年米子Sでは重馬場でトップスピードの質が問われずバテ差し。ローズSやニューイヤーSでは差しが届かなかった。

好材料は見つけにくく、桜花賞まではこの世代のトップクラスに居たが、以後はピリッとしないので早熟の可能性も。悪材料は距離適性で、1800mは初めて、2000mの秋華賞、ローズSと負けているし、2400mのオークスも凡走したので、1800mをこなせるかどうかは未知数。前走の米子Sがリステッドで3着したが、クビ差同タイムのベステンダンクは59㎏だったので、決して高評価の3着ではない。今回は1か月半の間隔なのでこの点は良いと思うが、ハーツクライ産駒で直線が短いコースだとトップスピードに乗る前にゴールが来てしまう可能性もある。

適性:梅

<サトノセシル>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。  

・トップスピードの質は低く、持続力はやや高い。

レース名 着順 内容
茨城新聞杯 6着 スローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。1頭だけ内へ進路を取ったので、コースも悪かった。
精進湖特別 2着 平均バランスを逃げて2着、やや離して逃げて前残りの馬場にも助けられた。
2勝クラス 5着 ややスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。
洞爺湖特別 1着 平均バランスを逃げ切り。開幕週の馬場には助けられたが、心肺機能は見せている。
総評
茨城新聞杯と2勝クラスでは差し届かずで凡走したように、トップスピードの質では勝負にならない。精進湖特別と洞爺湖特別では平均バランスで逃げて好走、まぁまぁの心肺機能と持続力の高さを見せている。洞爺湖特別では休み明けで好走している。

「クイーンSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

好材料はコース適性で、前走同コースで逃げ切っている。悪材料はクラス負けの危険で、この馬は前走2勝クラスを勝ったばかりで、3勝クラスを走っていない。その前走が開幕週だったので、馬場の助けはあったはず。前に居て平均以上に引き上げれば残り目はあるはず。

適性:竹