2021年スプリンターズS 全頭評価。その2。

下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。

<シヴァージ>・心肺機能は高い、パワーはある、瞬発力はやや低い。

・トップスピードの質はやや高い、持続力もまあまあ。

”テレビ静岡賞”ではややハイペースバランスを3,4番手先行、3,4コーナー外目から進め直線先頭に立ったがゴール前で差されて2着、持続力がやや足りない感じ。”2018年貴船S”ではハイペースバランスを2番手先行、直線先頭に立ったが差されて2着。”2018年御影S”ではハイペースバランスを2番手先行、直線は先頭に立ったがゴール前で差されて3着。”2019年播磨S”ではハイペースバランスを中段から、直線は外からスムースにバテ差し2着。”2019年鳴門S”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー外を回して直線外からスムースだったが差し切れずに2着。”2019年立夏S”ではハイペースバランスを2番手先行、直線スムーズに抜け出し先頭に立ったがゴール前で差され3着。”2019年秋嶺S”では平均バランスを先頭から2、3番手に下げて折り合い、直線入り口で前が壁になってしまい追い出しを待たされ、トップスピードの質と持続力でやや見劣り4着。”2019年神無月S”では重馬場でハイペースバランスを離れた追走集団の前から 、直線はスムーズに伸びて1着。”2019年阪神C”では平均バランスを中段から、終始外目を回して直線スムースだったが馬場が悪く7着まで、芝でも力を発揮できている。”2020年淀短距離S”では平均バランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線前が壁になり4着まで。”2020年北九州短距離S”では重馬場でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線外から差し切り。”2020年高松宮記念”では重馬場で平均バランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線良く伸びたが5着まで。”2020年函館SS”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず5着。”2020年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線狭くなったが伸びずに凡走。”2020年スワンS”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが5着まで。”2020年京阪杯”ではややハイペースバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず5着まで。”2021年シルクロードS”ではややハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて差し切り。”2021年安土城S”ではややハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに伸びて2着。”2021年パラダイスS”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず凡走。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。

1600万条件を勝ち上がるのに8戦も要してしまったが、 そのうち7戦で3着以内と抜群の安定感を誇る。1400mを中心に使われてきたが良馬場では1F長い感じでゴール前で差されてしまうことが多い、 L2で抜け出してもL1で12秒台の後半までラップを落としてしまうので後ろから差されてしまいどうしても一着が取れなかった。持続力はまあまあという評価しかできない。 播磨Sで中段から差す競馬をして2着になっているが、この時は稍重で前半無理をしなかったことで足が溜まった感じはあった、ただこのレースは1着ファッショニスタに3馬身も離されているのでトップスピードの質を高くは評価できない。

1400ではハイペースバランスで好走しているので心肺機能は高いと思う、東京競馬場でもL1で落としているのでパワー不足で阪神の急坂を落としているのではなく、単に持続力が足りなくなって落としているだけなのでパワーは十分持っている。瞬発力の低さを見せてしまったのが秋嶺Sで直線入り口で前が壁になってしまい抜け出すのに手間取っていた、この時は稍重だったがマイル戦だったので距離も1F長かったかもしれない。良馬場では1200mが合っていそうだがスタート自体がそれほど速いわけでもなく、先行できなければトップスピードの質に不安があるので、現状では1400mが良いが持続力を誤魔化すためにも道悪の方が良いと思う。

芝に矛先を替えたのが2019年阪神Cで、平均バランスを中段の外から、直線は馬場の悪い外を走ったことで伸びなかったが、芝での適正を見せている。2020年淀短距離Sではスタートがイマイチで中段から、3コーナー入り口で外から前を塞がれてブレーキ、直線は前が壁になってから外に出してバテ差したが、平均バランスで前が止まらず4着まで。2020年北九州短距離Sでは重馬場でハイペースバランスを後方から、終始スムースな競馬で差し切り、重馬場でハイペースバランスになり消耗戦、当然トップスピードの質は問われていない。芝に替わって中段や後方からだと持続力を発揮しているので、前半ゆったり入れば心肺機能に余裕が出るんだと思う。もちろんこのレースはレベルが低く高評価は出来ない、2勝クラスを勝ち上がったばかりのメイショウキョウジが2着、重賞では全く良いところがないイエローマリンバが3着なので、鮮やかな差し切りだったがレースレベルは低いと思う。

2020年高松宮記念で良い末脚を見せた、平均バランスを後方からで自身はかなりユッタリ入ったはずで、溜めて溜めて爆発させたことで強烈な末脚を見せてきた。上り3F33.1はグランアレグリアと一緒で最速タイ、前半から分散するよりも溜めて爆発させた方が良いのだと思う。2020年函館SSでも後方からで、直線スムースに追い込み5着までだった、スタートが悪くどうしても後方になってしまうので展開待ちになるが、1頭だけ目立った末脚を見せているのでトップスピードの質は高い。2020年セントウルSでは前残りの馬場を後方からで全くレースにならず、騎手が騎手だったので直線のコース取りも悪く、改めて直線スムースであることが好走条件であることを見せた。

2020年スワンSではスローバランスになってしまい届かず5着、上がり33秒台は出しているのでどんな展開でも末脚注意。2020年京阪杯ではややハイペースバランスを後方から、上がり最速タイだったが届かず5着、ややハイペースバランスで前が止まらなかった。2021年シルクロードSではスタート決めて中段のやや後ろから、ややハイペースバランスだったが馬場が荒れていて、消耗戦になりバテ差しが届いた。ただしこの時は56㎏で、2着のライトオンキューが57.5㎏、3着ラウダシオンが57㎏なので斤量には恵まれていた。2021年安土城Sではスタート良く中段から、これで2着までバテ差しで伸びてきたので悪いレースではないが、圧倒的な末脚を繰り出していないことからも、前半ある程度溜めた方が良さそう。2021年パラダイスSではスローバランスを容認してしまい凡走、騎手のペース認識の悪さに足を引っ張られた。

この馬は非ノーザンF生産馬だが外厩はノーザンファームしがらきを使う隠れノーザン、なので休み明けは苦にしない。2019年播磨Sが休み明けで2着に好走、2019年秋嶺Sでは4着に敗れているが、この時は直線入り口で前が壁になってしまったので度外視して良いと思う。2020年函館SS、2020年セントウルSでは3カ月弱の間隔空けで凡走したが、共に前残りの馬場だったので届かなかっただけ。2021年安土城Sも4カ月の間隔で2着に好走した。

好材料は距離適性で、1200の芝で2勝している。2020年高松宮記念でも0.3差5着なので、距離適性は高いはず。悪材料はクラス負けの危険で、昨年の高松宮記念5着が0.3差だが重馬場、ゴチャゴチャした上位4頭からは2馬身離された。シルクロードSを勝った時が56㎏で、2着ライトオンキューが57.5㎏、3着ラウダシオンが57㎏だったことを考えると、高評価まではできない。

適性:竹

<ジャンダルム>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや高い。

・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力はまぁまぁ。

・距離は短い方がいい。

”2017年デイリー杯2歳S”ではスローバランスを中段やや後ろから、L2で瞬発力を見せて抜け出し1着。”ホープフルS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、4コーナー外を回して直線は先頭に立つもL1でタイムフライヤーに差されて2着。”弥生賞”ではスローバランスを中段やや前から、直線はL1でワグネリアンに刺され3着、距離適正が出てきた感じ。”皐月賞”では離れた追走集団の中段やや後ろから実質スローバランス、直線はⅬ1で一杯になり凡走。”2018年富士S”では平均バランスを中段の後ろから、直線はL1で一杯になり凡走。”2018年マイルCS”ではスローバランスを最後方から、レースに参加できずに流れ込むだけ。”2019年東京新聞杯”ではややハイペースバランスを後方から、全くレースにならずに凡走。”2019年京成杯AH”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、直線は粘って3着、超高速馬場で1F長いはずの距離を克服できた。”2019年富士S”では稍重でスローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。”2020年ニューイヤーS”では稍重でややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し1着。”2020年東風S”では稍重でハイペースバランスを中段から、3コーナーで外から先頭に並びかけて直線L1で一杯になり凡走。”2020年ダービー卿CT”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年関屋記念では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。”2020年京成杯AH”ではややハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年信越S”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”2020年阪神C”では平均バランスを中段やや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに7着まで。”2021年阪急杯”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年春雷S”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し圧勝。”2021年北九州記念”では稍重でハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2021年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びたが4着まで。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:距離適性、休み明け3走目。 悪材料:クラス負けの危険。

お母さんがビリーブで適性距離は1400までだと思う、2歳時は2000mのホープフルSで2着があるが、それでもL1でタイムフライヤーに差されているので、距離適正の短さは徐々に見せてきた。年明け3歳になり弥生賞ではハッキリとⅬ1で垂れていて、ワグネリアンに差されている。古馬になってからは更にはっきりした感じで、東京新聞杯ではもうレースになっていない。”2019年中京記念”では平均バランスを中段から、直線中目からジリジリ伸びて6着、L1で一杯になったので距離の可能性が高い。”2019年京成杯AH”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、直線は粘って3着だった、超高速馬場で1F長いはずの距離を克服できたんだと思う。スーパーレコードが出る程の軽い馬場だったので、1F粘れた感じだが本質的には短距離馬だと思う。改めてラップを見てみると、L1では離して逃げたトロワゼトワルと距離が詰まっていない、つまりこの超高速馬場でもL1はトロワと同じくらいかやや速いくらいで恐らく11.8くらい、前半の貯金と後続の心肺機能が削がれる展開も、マイルまで持った要因だと思う。

2019年富士Sが稍重だったがいつもの府中、中段の前から進めたがスローバランスで凡走、後半に速いラップを求められるとマイルでは失速するんだと思う。2020年ニューイヤーSでマイル戦を勝っているが、この時は稍重でややハイペースバランス、これを中段の前から進めて押し切った。ラップを見れば分かるが11秒台前半のラップを踏んでいないので、マイルでも持ったんだと思う。2020年東風Sでは2.9秒の超ハイペースバランスを中段から、直線までジっとしていればいいものを3コーナーで外から先頭に並びかける謎騎乗、さすがにL1で一杯になり凡走した。2020年ダービー卿CTではスタートで遅れてリカバリー、ここで脚を使ったからかスムースなレースをしたが直線早々に失速した。2020年関屋記念では距離適正が出た感じでL2辺りで一杯、前夜の雨で良馬場でも重かったことも影響した感じ。

2020年京成杯AHではややハイペースバランスを中段の前からで、自身は平均バランスだったはず。3,4コーナー内目を回してロスなくスムースだったが、すぐ前に居たボンセルヴィーソに明確に見劣って4着までだったのでは、距離適性が最後に出てしまった感じ。2020年信越Sでは距離適性が良い方に出て快勝、平均バランスを中段の前で自身も平均バランスだった、これを押し切っただけでなく軽ハンデの2着カリオストロに0.2差を付けたので、改めて1400mベストを見せた。2020年阪神Cでは中段やや前からスムースだったが伸びずに7着、クラスの壁を感じさせたので、ローカル重賞でハンデに恵まれた時に。2021年阪急杯では先行粘り込みで3着、スタート前に行けたが、4コーナーでレシステンシアの外を回した分だけ直線で粘り切れなかった。

2021年春雷Sでは初の1200ⅿで圧勝、ハイペースバランスを中段の前で先行出来たし、L1まで11秒台を持続して走破時計1:07.3も優秀。当日は決して高速馬場ではなったし、2着のマリアズハートは53㎏に対してこちらは57㎏だったことも高評価。2021年北九州記念では中段の後ろからで届かず凡走、まずこの時は休み明けでプラス8㎏、この馬は非ノーザンf生産馬でノースヒルズの生産馬なので休み明けは良くない。スタートのタイミングが良くなかった感じで中段の後ろからになった、これで直線スムースで上がり3F2位の脚だったが、稍重の馬場も合って伸びなかった。2021年セントウルSではスタート出遅れて後方から、上がり最速で僅差の4着まで持ってきたので、1200mでは展開不問で能力を発揮できるところを見せた。

好材料は距離適性で、1200mに矛先を変えて大正解、お母さんが名スプリンターのビリーブなので、スプリントで能力が開花した感じ。春雷Sでは圧勝したし、北九州記念は休み明けで出遅れたので度外視して良い。前走セントウルSでも出遅れてしまったが、上がり最速で僅差の4着まで持ってきたので、距離と言うか運動時間が合っているんだと思う。今回は休み明け3走目で走り頃、この馬はノースヒルズ生産で休み明けは良くない、それが北九州記念だった。前走は休み明け2走目で鋭い末脚を使ってきたし、昨年の信越Sが休み明け3走目で勝ち切っている。中山コースは好走歴があるし、展開的にも坂上ゴールでバテ差しになれば好材料。悪材料はクラス負けの危険で、古馬になって重賞勝ちがない。前走の僅差4着は悪くないが、3着クリノガウディ―が休み明けだったので、このクラスで勝負になるかは未知数。

適性:竹

<タイセイビジョン>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。

・トップスピードの質は高く、持続力も高い。 ・掛かるので内枠で。

”新馬戦”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外を回して直線スムースに伸びて圧勝。”函館2歳S”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー最内を回して直線内目から抜けて2着、脚を余している。”京王杯2歳S”ではややスローバランスを中段からやや掛かり気味、直線は中目から抜け出し圧勝。”2019年朝日杯FS”ではハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回して直線スムースだったが2着まで。”アーリントンC”では稍重でハイペースバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線内からスムースに伸びて差し切り。”2020年NHKマイルC”では平均バランスを3番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びきれずに4着。”2020年富士S”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。”2020年マイルCS(阪神)”ではスローバランスを中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年京都金杯(中京)”はややスローバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが4着まで。”2021年京王杯SC”では平均バランスをやや離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年CBC賞(小倉)”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線一瞬詰まってしまい4着まで。”2021年セントウルS”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず。

「スプリンターズSへ向けて」好材料:距離適性。 悪材料:クラス負けの危険、騎手不安。

新馬戦ではハイペースバランスを外から捲り追い込みでねじ伏せてしまい圧勝した、心肺機能と持続力の高さを見せている。函館2歳Sもハイペースバランスで後方からだが自身平均バランスくらいでは入っている、これを終始最内を回して直線入り口でやや待たされてしまい、離された2着までだったが脚を余した印象が強く距離が短かった。京王杯2歳Sではややスローバランスを中段から進めて圧勝、直線でのトップスピードの質と持続力の高さを見せた。特にトップスピードの質はL2で10.9くらいを出しているし、L2標識まで前が壁だったのでまぁまぁの瞬発力も見せている。一点引っ掛かったのがやや掛かっていたことで、1200mからの延長だったのでペースが遅かった可能性がある。2019年朝日杯FSではかなりのハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー外を回した分のロスが大きかったが1着サリオスには完敗、L1でやや減速が大きかったので1400mがベストの可能性が高い。

アーリントンCでは稍重でハイペースバランスを後方からだったが、自身も平均かややハイペースバランスに入っていたはずで、これを差し切っているのは改めて心肺機能の高さを見せた。NHKマイルCでは平均バランスを先行、自身ややスローバランスに入っていたはずで馬場を考えると遅かった感じ。これでL2の坂で伸びを欠いているので1400mベストでマイルでは1F長いのかもしれない。もう一点考えられるのが疲労の影響で、この馬は休み明けは1着、休み明け2走目で2着以下というのを繰り返している、休み明け2走目なので肉体的な疲労というよりも、精神的な疲労の可能性が高く、フレッシュな状態の方が好走する可能性がある。

2020年富士SではL1から減速してしまって4着だった、このレースはハイペースバランスだが離れた追走集団のやや前で、心肺機能は問われていない。L1での失速を見ると距離適性が出た可能性が高い。2020年マイルCS(阪神)ではスローバランスを中段から、直線全く伸びずに凡走しているので、距離の可能性がある。2021年京都金杯(中京)ではややスローバランスだが、大きな中緩みがないペースで4着、この時はプラス22㎏だったので4着でも高評価。2021年京王杯SCでは平均バランスをやや離れた追走集団の中段の後ろからで掛かっていた、ルメール騎手が差しに回ったので届かない位置だったが、掛かって自滅しているので外枠は良くない。

2021年CBC賞では中段から、直線一瞬詰まってしまい4着だったが、スムースでも3着くらいだった。ヨカヨカが苦しくなって内に切れ込んだことでスペースが無くなったが、再加速は出来ているので瞬発力は見せている。2021年セントウルSではスタートでタイミングが合わず後方から、上がり3F2位の32.7で追い込んだが届かず凡走。

2020年マイルCS、2021年京都金杯、2021年京王杯SCで共に7枠、これで前半掛かっていたので外枠では折り合いが付かない。

好材料は距離適性で、CBC賞での4着は詰ってのものなので、1200mは好相性だと思う。前走は出後れたので度外視して良いはず、ただ折り合いはついていなかったので、外枠は嫌な条件になる。悪材料はクラス負けの危険で、前走は出遅れたので仕方ないが重賞では結果が出ていない。前走は出遅れたし京王杯SCや京都金杯、マイルCSは外枠で掛かっていたので、言い訳はできるがまた外枠を引く可能性もあるし、内枠を引いたら引いたで詰まる可能性もあるからね~。前走の出遅れや掛かり癖など乗り難しい馬に、テン乗りの三浦騎手というのも大きな不安材料だと思う。

適性:梅