下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
ウインキートス | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
九十九里特別 | 2着 | 稍重でハイペースバランスを離れたメイン集団の前からで全体の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
土湯温泉特別 | 1着 | スローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
グレイトフルS | 2着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
迎春S | 2着 | スローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず2着。 |
湾岸S | 1着 | スローバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
2021年日経賞 | 15着 | スローバランスを中段やや前から、3コーナー入り口で大きな不利を受け後退、そのまま凡走。 |
2021年目黒記念 | 1着 | スローバランスを離して先行、高速馬場も相まってそのまま押し切り。この時は52㎏だったし、展開的にも恵まれている。 |
2021年札幌記念 | 9着 | 平均バランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。休み明けでプラス18㎏の影響。 |
2021年オールカマー | 2着 | スローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線コースをこじ開けて2着。ステイフーリッシュを外へ張り出す闘志を見せた。 |
2021年エリザベス女王杯 | 10着 | ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。初輸送の影響だと思う。 |
2021年有馬記念 | 11着 | ハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。プラス10kgで厩舎不安が露呈。 |
2022年日経賞 | 12着 | 稍重でスローバランスを後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。この時休み明け。 |
2022年目黒記念 | 3着 | スローバランスを逃げて3着。 |
2022年オールカマー | 3着 | スローバランスを3番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸びたが3着まで。 |
九十九里特別では離れたメイン集団の前からで、自身は平均くらいだったはず、3コーナーから前を追いかけて2着、L4から12.0くらいを連発しているので、持続力の高さを見せた。この時は目標にされたし2着でも高評価で良いと思う。土湯温泉特別では前半がかなりのスローで掛かり気味、3コーナーから一気にペースアップして圧勝、5F戦で高い持続力を見せた。
グレイトフルSでは中段から進めて、3,4コーナー最内からコースロス0で中段の前まで上がったが、トップスピードの質が足りずに2着までだった。グレイトフルSでも3F戦で2着と、届かなかったのでトップスピードの質で見劣った。湾岸Sで新たな面を見せたのが瞬発力で、L2最速11.2で0.4の加速を外から先頭に並びかけた、L1の坂で差を開いたのでパワーもある。 2021年日経賞では3コーナー入り口でカレンブーケドールの斜行を受けてしまい後退、これが致命傷になり凡走。2021年目黒記念ではまず斤量が52㎏、その上で展開が嵌った。超高速馬場で後続を離して2番手先行、後続が追いかけなかったので十分なリードを築いて直線に入れたので、かなり展開に恵まれた感じ。2021年札幌記念では3カ月弱の休み明けで凡走、プラス18㎏だったので走れる状態ではなかった感じ。 2021年オールカマーではマイナス14㎏で仕上がっていた、休み明け2走目なのでこの辺が厩舎の限界かも。内優位の馬場だったので恵まれたが、直線でステイフーリッシュを外へ張ってコースを確保する闘志はステゴ系産駒ならでは。2021年エリザベス女王杯では中段からで展開云々ではなく、初輸送の影響で凡走した感じ。この辺りに休syの無計画性が出ている。 2021年有馬記念では先行したが凡走、プラス10kgで走れる状態ではなかった。2022年日経賞ではスタートでやや遅れて後方から、すぐに内に入れてしまいリカバリーの素振りもなかった。この時は休み明けもあったはず。2022年目黒記念では逃げて3着、スローからの5F戦にしてL1が12.2、トップスピードの質が問われない展開に持ち込めたことで粘れた。この時54㎏で1着のボッケリーニに1.5㎏貰っていたので、高評価まではできない。2022年オールカマーでは3番手先行、終始馬場の良い最内を通して3着、絶好の展開だったが3着になっている辺りが休み明けの影響だと思う。パワーと持続力の高さは健在。 この馬は非ノーザンF生産馬だし厩舎も1流ではないので、休み明けは信用できない。2021年札幌記念、2022年日経賞で凡走した。 |
「エリザベス女王杯へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、輸送。好材料はコース適性で、中山コースでオールカマーを連続で好走しているので、阪神内回りは合うはずだし距離適性も良い。悪材料はクラス負けの危険で、前走のオールカマーは内優位の馬場で、休み明けだったが好走した。ただ0.4差だし昨年のオールカマーでも0.3差なので、ウインマリリンよりも上の評価はできない。輸送の不安もあって、昨年は初輸送で凡走した。今回事前に輸送するかどうか不明、別厩舎だが同クラブのウインマリリンは1週前に輸送するので、一緒に輸送するかどうか。
適性:竹
<ウィンマイティ―>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは高い、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。
”未勝利戦”では平均バランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線中目からスムースに差し切り。”エルフィンS”ではややハイペースバランスを中段の後ろから、3,4コーナー最内を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”デイジー賞”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線狭くなったがこじ開けて差し切り。”忘れな草賞”では稍重でスローバランスを中段から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに伸び差し切り。”オークス”ではややスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて3着。”2020年紫苑S”ではスローバランスをスタートで遅れて後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが6着まで。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年愛知杯”ではハイペースバランスを離れた追走集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年クイーンS”では平均バランスを中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年福島民報杯”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年メトロポリタンS”ではスローバランスを逃げて4着。”2022年マーメイドS”では平均バランスを3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。“2022年京都大賞典”では稍重だが実質超高速馬場でスローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。
「エリザベス女王杯へ向けて」好材料:コース適正、距離適性。 悪材料:クラス負けの危険。
<心肺機能について>未勝利戦で平均バランスを押し切っている、良馬場のマイル戦としてはタイム的に遅いので、高い評価はできない。エルフィンSではややハイペースバランスを中段の後ろから、自身はややスローバランスだったはずで、直線ジリジリしか伸びなかった。2021年愛知杯では3秒のハイペースバランスを、離れた追走集団のやや前からで自身もハイペースバランス、これで4コーナーでは早くも一杯だたので、心肺機能で一杯になた可能性が高い。2022年福島民報杯では超ハイペースバランスで、中段のやや前からで自身もハイペース、4コーナーで一杯になっているので、騎手のペース認識の悪さが出てしまった。
<パワーについて>デイジー賞や忘れな草賞で小回り急坂コースを勝ち切っている、高いパワーを見せたと思う。紫苑Sでスタート遅れて後方からだったが、直線の坂ではしっかりと前との距離を詰めているので、パワーは十分にある。
<瞬発力について>デイジー賞で直線入り口で詰まったが、前をこじ開けてからL2で0.5の加速に対応しているので、自身はもっと加速しているはず。忘れな草賞でも直線入り口で待たされているので、自身はレースラップ以上の加速をしているので、まぁまぁの瞬発力を見せている。2020年エリザベス女王杯でL2の加速に対応できなかった、このクラスになるとこの馬の瞬発力では対応できない。
<トップスピードの質について>エルフィンSで道中すぐ外に居たデアリングタクトに全く付いて行けなかった、トップスピードの質ははっきりと低い。オークスでも中段やや前からの押し切りで、この日は良馬場でも時計が掛かっていたので、トップスピードの質は問われていない。2020年エリザベス女王杯でも中段からスムースだったが伸びなかった、完全に切れ負けしていてトップスピードの質では勝負にならない。2022年京都大賞典では意外なトップスピードの質を見せたが、下り坂だし他の馬がトップスピードの質が高くないので、距離適性で良さが出たと考えた方が良いと思う。
<持続力について>未勝利戦や忘れな草賞で3F戦を勝ち切っているので、持続力は高い。オークスでは4コーナーで早目に動いてしまったが、直線スムースに踏ん張って3着と持続力の高さを見せた。2022年メトロポリタンSではスローからの5F戦を逃げて4着、オークスや忘れな草賞では3F戦、デイジー賞では5F戦だが間に12.0を挟んでいるので、、持続力はやや高いといった感じ。2022年マーメイドSでは3番手先行、平均バランスで6F戦になり、11秒台の前半が問われず押し切り快勝したので、持続力の高さを見せた。
<その他について>この馬はゴールドシップの産駒で非常によく似た娘、トップスピードの質は低いがパワーと持続力の高さが最大の武器になっている。オークスでは4コーナーでミルコの押し上げに釣られてしまい、仕掛けが早くなりウィンマリリンに差し返されて3着、騎手の勝負勘の悪さを見せてしまった。紫苑Sではスタートが悪く後方から、今まではスタートが良い方だったので今後は注意。秋華賞ではハイペースバランスを中段からスムースだったが凡走、まず休み明けの紫苑Sでマイナス4㎏だったが、ここではプラス10kgと仕上が失敗だった可能性がある。更に直線で伸びない内目を通していたので、コース選択も良くなかった。2021年クイーンSでは7カ月弱の間隔で凡走、ミルコに乗り替わってスタート五分だったが出して行かずに後方から。
好材料はコース適性で、マーメイドSで阪神内回りを勝っているし、忘れな草賞も勝っているので好相性。前走の京都大賞典で2400mを3着しているので、2200mは当然こなせるはず。悪材料はクラス負けの危険で、前走の京都大賞典が牡馬混合のGⅡで3着だが、2着のボッケリーニに1㎏貰っていたし、勝ったマーメイドSでも2着のマリアエレーナに1㎏貰っていたので、メンバーも揃うしこのクラスでは危ないかも。
適性:竹-
<ウィンマリリン>・心肺機能はやや高い、パワーは高い、瞬発力はやや高い。
・トップスピードの質はやや低く、持続力はまぁまぁ。
”新馬戦”ではスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線押し切り圧勝。”若竹賞”では稍重でスローバランスを中段やや前から、3,4コーナー内目を回して直線外に出したが伸びずに5着。”ミモザ賞”では稍重で平均バランスでやや離れた追走集団の中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”フローラS”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出し押し切り。”オークス”ではややスローバランスを2番手先行、3,4コーナー最内を回して直線スムースに抜け出したが2着まで。”秋華賞”では稍重でハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年エリザベス女王杯”では平均バランスを離れた追走集団の2番手から、3,4コーナー最内を回して直線一瞬待たされてから伸びたが4着まで。”2021年AJCC”では不良馬場でスローバランスを2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが6着まで。”2021年日経賞”ではスローバランスを3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに出し抜き快勝。”2021年天皇賞(春)”ではハイペースバランスを中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが5着まで。”2021年オールカマー”ではスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線一瞬待たされたがコースが空いて1着。”2021年エリザベス女王杯”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー中目を回して4コーナーで一杯になり凡走。”2022年大阪杯”ややハイペースバランスを3番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年宝塚記念”ではハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年札幌記念”ではハイペースバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って3着。
「エリザベス女王杯へ向けて」好材料:コース適性、距離適性、騎手強化。 悪材料:特になし。
<心肺機能について>フローラSがハイペースバランスを先行して押し切っている、直線かなりの向かい風でトップスピードの質を問われなかったことも良かったが、L1を12.1で纏めているので、心肺機能は高い。2022年宝塚記念ではハイペースバランスを中断のやや前から、直線入り口から苦しくなってしまったので、心肺機能で見劣った感じ。
<パワーについて>新馬戦、ミモザ賞で小回り急坂の中山と阪神内回りを快勝、新馬戦ではL1も12.0で纏めているので、パワーは武器になるほど高い。2021年オールカマーではL1でコースが空いてから抜け出しているので、パワーの高さを見せた。
<瞬発力について>若竹賞でL2の11.6に反応できずに手応えが悪かった、直線入り口でも一瞬待たされてしまい、再加速できずに凡走している。逆に快勝した新馬戦、ミモザ賞、フローラSでは直線スムースだったので、特にミモザ賞ではL2で出し抜いているので、まぁまぁの評価。2020年AJCCでは4コーナーで一瞬待ってしまった、これで6着は休み明けを考えてもやや物足りないので、瞬発力で勝負するべきではない。2021年日経賞では3番手先行からL2最速戦、ここでインから抜け出し快勝したので瞬発力を見せた。
<トップスピードの質について>現状ではまぁまぁの評価しかできないが、良馬場でドスローだった新馬戦でもL2が11.5なので、武器になる程のトップスピードの質はないと思う。オークスでは先行して押し切るところをデアリングタクトに差された、この日は良馬場だが結構かかっていたので、トップスピードの質は問われなかった展開も含めて嵌った印象が強い。2020年エリザベス女王杯では4コーナーで一瞬待たされてしまい、トップスピードの質で見劣った。
<持続力について>快勝したレースはいずれも3F戦になっていて、3Fまでで持続力の高さを見せている。現状では4F以上の持続力については不明だが、血統的にもフローラSの感じからも対応できそう。2021年オールカマーでは4F戦で快勝しているので、持続力は高い。2022年札幌記念では先行して3着、前残りの馬場で持続力を生かして3着。
<その他について>ミモザ賞でも4コーナーで馬群を割ってコースを確保したし、フローラSでも内からこじ開けてきた、かなりの闘志を持っているようで馬群に怯まない。オークスでは2番手先行、やや間隔を空けて絶妙なペースで追走して、4コーナーでミルコが仕掛けたがそこで”待って、直線L2から追い出して2着と横山典騎手が好騎乗を見せた。大外から2番手を取れたしコーナーは終始最内、仕掛けのタイミングもドンピシャでこれ以上の騎乗は出来ない程完璧だったので、同じことをもう一度できるかは微妙。
秋華賞では先行したが凡走、この時はオークス以来の休み明けでプラス12㎏、直線も伸びない内を通して全く伸びなかった。更にこの時は初輸送だったことも影響したはず。2021年天皇賞(春)では中段から5着、斤量56㎏と距離は克服している。2021年エリザベス女王杯では中間に肘腫の影響があり、仕上げ切れずに凡走。2022年大阪杯では先行したが4コーナーで一杯になり凡走、調教は良かったので輸送の影響かもしれない。
この馬は非ノーザンF生産馬なので休み明けは良くない、秋華賞が5カ月弱の間隔で大敗、この時は裂傷の影響も。2021年AJCCでも2カ月強の間隔で6着だった。2021年日経賞では2か月の間隔で快勝、この間隔までが好走条件だと思う。2021年オールカマーでは休み明けで好走、手塚厩舎なので休み明けでも仕上げてきた。
好材料はコース適性で、中山コースで4勝しているので阪神内回りは好相性だと思う。距離もオールカマーを快勝しているので好相性。今回はレーン騎手へ乗り替りで、騎手大幅強化。クラス負けの危険もないし、輸送も1週前に輸送するので不安なし。休み明けでも走るので、悪材料は特になし。
適性:松