下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
アラタ | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
中山1勝クラス | 1着 | スローバランスを逃げ切り。スローからの3F戦で持続力はまぁまぁのものを見せた。 |
駒ケ岳特別 | 1着 | 稍重でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
STV杯 | 1着 | ややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
2021年ケフェウスS | 1着 | 重馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースににけだし差し切り。 |
2021年福島記念 | 3着 | ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2022年金鯱賞 | 8着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。 |
2022年都大路S | 5着 | 稍重でスローバランスを逃げて凡走。 |
2022年函館記念 | 6着 | 重馬場でハイペースバランスを離れた中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2022年札幌記念 | 4着 | ハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
2022年福島記念 | 3着 | ハイペースバランスをスタート五分に出てバラケタ中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2023年中山金杯 | 4着 | スローバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
中山1勝クラスではスローからの3F戦を逃げ切り、スローからの3F戦なのでまぁまぁの持続力を見せた。駒ケ岳特別では稍重でスローバランスを中段のやや前から、馬群の中に居たが直線上手く抜け出し差し切り。後半は12秒台だけなので、レースレベルには疑問符が付く。STV杯ではややハイペースバランスを中段のやや前からで自身は平均くらい、なので心肺機能はまぁまぁのものを見せた。中緩みから5F戦になり前からバテ差す形で差し切り。L1が12.7なので持続力の高さは見せた。
2021年ケフェウスSでは重馬場でスローからの3F戦、2着アドマイヤビルゴに2㎏貰っていたので高評価ではない。2021年福島記念ではハイペースバランスを大きく離れたメイン集団の中段のやや後ろから、恐らく自身平均くらいのはずで、メイン集団はL4辺りからスパートしている。持続力とパワーを見せた。 2022年金鯱賞では中段から進めたがトップスピードの質で見劣り、ロンスパだが前とは離れていたので、ゆったり入ったはずで伸びないのは印象が悪い。2022年都大路Sでは逃げたがⅬ1で一杯になり凡走、スローからの4F戦でL3からの11.2‐11.2で苦しくなった感じ。 2022年函館記念では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、自身の位置でもハイペースバランスに入っていて、L1全く伸びなかったのは心肺機能で一杯になったからだと思う。スローで入って後半ロンスパ、11秒台前半に入れない展開が好走条件だと思う。2022年札幌記念では良馬場だが異様に重い馬場で、ハイペースバランス中段のやや前から。直線ジリジリまでで4着、前残りの馬場で持続力を見せた。 2022年福島記念ではハイペースバランスでバラケタ中段から、ジリジリ伸びたが3着までで、パワーと持続力は見せた。2023年中山金杯ではスローバランスを中段から、トップスピードの質で見劣り4着まで。 |
「金鯱賞へ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、展開。
好材料はコース適性で、ケフェウスSで同コース1着で好相性。悪材料はクラス負けの危険で、勝ったケフェウスSは54㎏で2着のアドマイヤビルゴに2㎏貰っていたし、重賞ではやや足りない感じで、3着2回は福島記念でローカル重賞なので不安。展開面と言うか馬場状態が重要で、重馬場になってトップスピードの質が問われないことが重要。
適性:竹
ヴェローチェオロ | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質は低く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
札幌2歳S | 5着 | ハイペースバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。心肺機能はまぁまぁの物を見せた。 |
東スポ杯2歳S | 5着 | スローバランスを離れた追走集団の中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。瞬発力とトップスピードの質で見劣り。 |
ゆりかもめ賞 | 4着 | スローバランスを少頭数の離れた中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。L2最速戦で瞬発力で見劣り。 |
ひめさゆり賞 | 1着 | スローバランスを少頭数の中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて1着。新潟でも上がりが速くない。 |
京都新聞杯 | 5着 | ややスローバランスを中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。5F戦になりコーナーで速いラップを踏んだ時に置かれている。 |
三田特別 | 1着 | 平均バランスを離れた追走集団の後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。持続力の高さを見せた。 |
菊花賞 | 6着 | ややスローバランスを離れたメイン集団のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが6着まで。3,4コーナーで追走一杯。 |
グレイトフルS | 1着 | 稍重でスローバランスをスタート五分に出て離れたメイン集団の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。 |
2022年ダイヤモンドS | 5着 | スローバランスをスタートやや早く離れたメイン集団の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2023年ダイヤモンドS | 15着 | スローバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
札幌2歳SではハイペースバランスでL1までジリジリ伸びている、心肺機能はまぁまぁの物を見せたが、終始すぐ外に居たソダシに大きく見劣り。東スポ杯2歳Sでは中段の後ろから捲り上がり、直線入り口では1着ダノンザキッドのすぐ後ろ、L2の瞬発力で見劣り5着だった。ゆりかもめ賞ではスローからの2F戦で、L2最速11.2に追走一杯になり瞬発力で見劣り。ひめさゆり賞では新潟でスローバランス、3F戦だったが上がりが速くなくトップスピードの質が高くないことを見せた。
京都新聞杯ではスローからの5F戦で、コーナーで11秒台半ばを踏まれて追走一杯、直線はジリジリ伸びているので持続力の高さは見せた。三田特別では後方から捲り上がり、動いた地点ではレースラップが13.1-12.7の地点だったので自身12.0くらいのはず、L1までしっかりだったので速いラップを踏まなければ持続力を発揮できる。 菊花賞では3,4コーナーの11秒台に対応できずに、L1でバテ差し6着、トップスピードの質が低い事と持続力が高いことを見せた。グレイトフルSではスタート五分に出て離れたメイン集団の前から、L2の11.5には対応してL1で1馬身離しているので、パワーと持続力で勝ち切った。2022年ダイヤモンドSでは離れたメイン集団の中段のやや前から、L3の11.4で見劣りL1でも差されているので、距離も若干長かったのか、L3で11.4を踏まされて苦しくなった可能性もある。 2023年ダイヤモンドSでは中段の前から、スムースだったが全く伸びずに凡走。この時は海外帰りで11カ月の休み明け、非ノーザンF生産馬で外厩の差が出た。 |
「金鯱賞へ向けて」好材料:距離適性、休み明け2走目。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料は距離適性で、条件戦だが2000mを勝っている、若干短い感じもするが。休み明け2走目は大きな好材料で、この馬は非ノーザンF生産馬だし、前走は11カ月振りなので一叩きされて上積みが見込める。悪材料はクラス負けの危険で、昨年のダイヤモンドSでも5着だし、3勝クラスのグレイトフルSを勝った時の2着がサトノラディウスで、この馬は未だに条件戦に苦しんでいるので、GⅡでは苦しいかも。
適性:梅