<ゴライアス>・心肺機能は高い、パワーもある、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質は低く、持続力は高い。
”伊勢崎特別”ではハイペースバランスを2番手先行、直線はスムースでL2最速戦になったがL1で力尽き3着。2019年初茜賞”ではハイペースバランスを逃げて押し切り、L2でもう一足使って出し抜きL1で13.3に落としたがセーフティーリードで完勝、心肺機能と持続力を見せた。”2019年韓国馬事会杯”ではスローバランスを逃げ切り、L2で出し抜き粘り込んで完勝。
「アハルテケSへ向けて」ダートマイル戦は500万条件で走っているが、0.6秒離されて2着だった、逃げていないのでこの馬のペースで走っていないから評価が難しい。ダートではマイルから2100まで3着以内を外していないし、このレースではあまり目立たないゴールドアリュールだが、東京のダートマイルで悪い訳はなく、マイルでも好走する可能性は十分ある。逃げ馬らしい逃げ馬はサルサディオーネくらいなので、すんなりハナを切れば粘ってしまうかもしれないが、今の時点で分かっている情報からではタイムが足りるかは未知数。
<サトノアッシュ>ここでは無理。
「アハルテケSへ向けて」
<サルサディオーネ>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは程々、瞬発力は低い。
・トップスピードの質は低く、持続力はまぁまぁ。
”2018年三浦特別”ではハイペースバランスを逃げ切り、L3で出し抜いて持続力を生かして押し切り。”2018年クィーン賞”では不良馬場のハイペースバランスを2頭で逃げて、L2で後続を出し抜いたがL1でアイアンテーラーに振り切られて2着、心肺機能と持続力で見劣り。”2019年ブリリアントS”ではややハイペースバランスを逃げて凡走、L2で一杯になってしまった、2カ月強の間隔開けの影響。
「アハルテケSへ向けて」前走は2カ月強の間隔開けで、休み明けの影響だと思う。マイル戦は久々で昨年の三浦特別まで遡る、この時はハイペースバランスを逃げ切っていて、L3で出し抜いて持続力を見せた、ただタイムが遅く今回のレースに繋がるかは未知数。3歳時にレパードSを、4歳時にBSN賞を勝っている新潟巧者で平坦コースの方が合っている可能性はある。新潟では柳都Sで前後半のバランスで3.1秒の超ハイペースバランスを2番手から5着に粘っているので、心肺機能はまぁまぁの評価。休み明け2走目になるのは良いと思うし、逃げてしまえば粘りはなかなか良い。ただこのクラスのマイル戦はスピードを問われることが多く、過去のこのレースもハイペースバランスになることが多い、そのスピードに対応できるかどうかが未知数で、56㎏を背負うのも初めてなら牡馬との斤量差もないとなると、ちょっとかわいそうに思う。
<スマハマ>心肺機能は高く、パワーは有る、瞬発力も高い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。
”2018年ヒヤシンスS”ではハイペースバランスを2番手先行、L2のラップ11.8で出し抜き圧勝、ハイペースバランスから瞬発力を見せた。”青竜S”でハイペースバランスを中段の外目から、直線は勝ったグリムのすぐ後ろから僅差の2着、稍重だったがL2で11.8の瞬発力と持続力を見せた。”2019年東海S”ではスローバランスを2番手先行、L2でインティーに出し抜かれチューワウィザードにも差されて3着、瞬発力とトップスピード、持続力でインティに見劣り、トップスピードと持続力でチューワウィザードに見劣った、ただしこの時は骨折明けで8カ月ぶり。
「アハルテケSへ向けて」3歳時にグリム相手に僅差の2着があるように、能力は高いと思う。ヒヤシンスSのL2で瞬発力、そして持続力を見せたし、トップスピードの質はまぁまぁ。青竜S後に骨折したが復帰戦の東海Sで3着、インティ、チューワウィザードには完敗だったが8カ月ぶりだったので、レースになっただけでも十分収穫になったレースだと思う。ただ今回も5カ月ぶりで仕上がりには一抹の不安はある。斤量は56㎏で恵まれた感があるので、やはり仕上がりに掛かっている。
<タイセイパルサー>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力低い。
・トップスピードの質は低く、持続力は高い。
”2018年桃山s”でハイペースバランスを中段の外から、3,4コーナーは外を回して直線ジリジリ、最内を突いたジュンヴァルカンにトップスピードと持続力で見劣り。”2018年上賀茂S”ではスローバランスを中段のやや前から、4コーナー中目を回して直線ジリジリ、内を突いたアンデスクィーンにトップスピードと持続力で見劣ったが持続力は見せた。“2018年薫風S”ではハイペースバランスを中段のやや前最内から、直線はトップスピードの質で見劣り凡走、この時が休み明け4走目。”2018年摩耶S”ではスローバランスを中段の前最内から、直線3番手から伸び掛けるがL2で出し抜かれて3着、、瞬発力、トップスピードの質で見劣り。”2019年桃山S”ではほぼ平均バランスを2番手先行、直線は持続力を生かして1着、良馬場でトップスピードの質を問われなかった。
「アハルテケSへ向けて」今回は得意の休み明け2走目なのは良いが、好条件はそれくらいでマイルは苦手、稍重馬場になりそうでトップスピードの質が低いのはマイナス。瞬発力も低く今回は苦手な条件が重なりそう。
<タガノディグオ>心肺機能は高い、パワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。
・トップスピードの質は低く、持続力は高い。
”2018年薩摩S”ではスローバランスを逃げて2着、L4からウェスタールンドに追い出されてロンスパ、持続力を生かして2着。”2018年釜山S”では平均バランスを逃げて1着、心肺機能と持続力は見せた。”2018年グリーンチャンネルC”ではハイペースバランスを中段のやや前から、直線はスムースだったがトップスピードの質で見劣り凡走。”2019年オアシスS”でハイペースバランスを中段の前外から、直線はスムースだがトップスピードの質で見劣り4着まで。
「アハルテケSへ向けて」マイル以下では4着が最高でトップスピードが足りない。昨年の薩摩Sではウェスタールンドの2着と力は見せた、この時は逃げて持続力を見せているし、続く釜山Sでは平均バランスを逃げて圧勝しているので心肺機能も高い。今回の条件ではこの優位さを出せない条件になっていて、ここでは買いにくい。
<ドンフォルティス>・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。
”伏竜S”ではスローバランスを3番手先行、L2、L1が12.1の最速で持続力は見せた。”レパードS”ではややハイペースバランスを中段の最内から、4コーナーで外に出して直線スムースだったがジリジリ4着まで、トップスピードがやや足りない。”2018年霜月S”ではハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろから、直線外からスムースに加速したが4着まで、トップスピードが足りない。”2018年ギャラクシーS”ではハイペースバランスを中段から、直線はトップスピードの質が足りずに凡走。
「アハルテケSへ向けて」伏竜Sでは先行して持続力を生かしたが、それ以降は中段からの競馬で凡走を続けている。特に前走のギャラクシーSでは稍重の1400で完全にスピード負けしていて、勝負になっていない。この傾向はマイルでも同じような気がするし、スタートも悪くなって先行出来なくなってしまったのも凡走を続けている原因。2走前の霜月Sではハイペースバランスを離れた追走集団の中段やや後ろからになり、消耗戦をバテ差して4着までは来た、ここでは持続力を見せているので展開次第では・・・。稍重以上になりスピードを問われるようになってしまうと、苦しむと思う。