下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
アウスヴァール | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はまぁまぁ。
・トップスピードの質はやや低い。持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
烏丸S | 3着 | 不良馬場で平均バランスをスタートやや早く逃げて3着。 |
岸和田S | 2着 | スローバランスをスタート五分に出て逃げて2着。 |
難波S | 1着 | スローバランスをスタートやや早く逃げ切り。 |
2024年福島民報杯 | 9着 | スローバランスをスタートやや早く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2024年都大路S | 8着 | スローバランスをスタートやや早く逃げて凡走。 |
2024年鳴尾記念 | 13着 | 平均バランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線早々に失速。 |
2024年函館記念 | 3着 | 平均バランスをスタート早く逃げ体勢、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2024年札幌記念 | 7着 | スローバランスをスタート早く逃げて凡走。 |
2024年オールカマー | 2着 | スローバランスをスタート早く逃げて2着。 |
2024年カシオペアS | 15着 | ややハイペースバランスをスタート五分に出て逃げて凡走。 |
2024年チャレンジC | 15着 | ハイペースバランスをスタートやや早く押して押して逃げ争い、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったがL2で一杯になり凡走。 |
烏丸Sではスタートやや早く逃げたが3着、不良馬場で平均バランスにしたが、L2区間で1㎏あげていたブローザホーンに一気に差されているので、トップスピードの質で見劣った。岸和田Sでは逃げて2着、スローからの5F戦にしてトップスピードの質が問われなかったが、ハナ差だけ差されてしまった。
難波Sでは逃げ切り、スローからの4F戦にして、3コーナーでは後続を引き離せたことで、L1のラップが12.2まで落ちたが押し切れた。2024年福島民報杯ではスローからの5F戦で凡走、スタートはやや早かったが逃げられなかったことで、直線全く伸びなかった。2024年都大路Sでは逃げて凡走、スローからの4F戦でL2の10.9に対応できず。 2024年鳴尾記念ではスタート早く2番手先行、平均バランスで直線早々に失速したので、心肺機能で見劣った感じ。2024年函館記念では平均バランスを逃げて3着、1着のホウオウビスケッツに3.5㎏、2着のグランディアに2㎏貰っていたので、何とか3着に粘れた感じ。2024年札幌記念ではスローからのロンスパに持ち込んだが、斤量も重くクラス負けした感じで凡走。 2024年オールカマーでは逃げて、スローからの5F戦に持ち込み2着、最内が優位な馬場を単騎の楽逃げだったので恵まれたが、L2で11.3を出すなど前半ゆったり入れば、後半の持続力とパワー、まぁまぁの瞬発力を見せた。2024年カシオペアSではスタート五分くらいから逃げて凡走、ややハイペースバランスにしてしまい、4コーナーで一杯になったので心肺機能が足りなかった。 2024年チャレンジCでは逃げ争いをしてしまい凡走、心肺機能の低さを騎手が分かっていない。 |
「AJCCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:騎手不安。
好材料はコース適性で、昨年のオールカマーで2着に好走しているので好相性。悪材料は騎手不安で、オールカマーの時は田辺騎手がスローからの5F戦にして逃げ粘り、この馬は前半ゆったり入れば持続力は高いので粘れる。古川騎手では前半競り合って凡走続なので、展開含めて騎手不安が大きい。
適性:竹+++
アケルナルスター | ・心肺機能は不明、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 ・AT値が低い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 7着 | スローバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。持続力は見せている。 |
未勝利戦 | 1着 | スローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。持続力はまぁまぁのものを見せた。 |
ホープフルS | 7着 | 平均バランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず。 |
2024年巴賞 | 3着 | ややスローバランスをスタート遅く中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2024年函館記念 | 11着 | 平均バランスをスタート遅く中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線入り口で挟まれ失速。 |
2024年ディセンバーS | 14着 | スローバランスをスタート遅く後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
新馬戦ではスローからの3F戦で届かず、トップスピードの質が高くないことを見せた。未勝利戦ではスローからの3F戦で差し切り、直線スムースだがジリジリ伸びてきたので、トップスピードの質は高くないが、持続力はまぁまぁの物を見せた。ホープフルSでは平均バランスを後方から、トップスピードの質が高い訳ではないので届かなかった。
2024年巴賞ではスタート遅く中段の後ろから、向正面で中段のやや前に上がり、外目を回してスムースだったが、トップスピードの質が足りずに届かず。このレースはややスローからの4F戦なので、自身は5F以上11秒台を後半を連発した、かなり高い持続力を見せた。 2024年函館記念ではスタート遅く中段の後ろから、3コーナーでジワジワ上がって行ったが、このレースはアウスヴァ―ルが1頭で逃げていて、メイン集団はこの地点でペースが上がっていた。なので捲り上がるには11秒台の半ばから前半のラップを踏まされたはずで、4コーナーでは手応えが悪くなっていた。直線入り口で挟まれて失速して凡走。 2024年ディセンバーSではスタート遅く後方から、スローバランスだが1度も12秒台に入らない持続力戦で、11秒台の前半のラップを求められて苦しくなり凡走。AT値の低さを見せた。 |
「AJCCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、条件戦だがグッドラックHで中山2500mを勝っているので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、重賞では結果が出てい。スタートが遅く後方からのまくりになるが、AT値の低さから11秒台前半のラップを踏むと一杯になるので、良馬場では苦しいはず。
適性:梅
アラタ | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はやや低く、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
中山1勝クラス | 1着 | スローバランスを逃げ切り。スローからの3F戦で持続力はまぁまぁのものを見せた。 |
駒ケ岳特別 | 1着 | 稍重でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
STV杯 | 1着 | ややハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに抜け出し快勝。 |
2021年ケフェウスS | 1着 | 重馬場でスローバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースににけだし差し切り。 |
2021年福島記念 | 3着 | ハイペースバランスを離れたメイン集団の中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2022年金鯱賞 | 8着 | スローバランスを中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。トップスピードの質で見劣り。 |
2022年都大路S | 5着 | 稍重でスローバランスを逃げて凡走。 |
2022年函館記念 | 6着 | 重馬場でハイペースバランスを離れた中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2022年札幌記念 | 4着 | ハイペースバランスを中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
2022年福島記念 | 3着 | ハイペースバランスをスタート五分に出てバラケタ中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2023年中山金杯 | 4着 | スローバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
2023年金鯱賞 | 3着 | スローバランスをスタート五分に出て押して押して中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに粘って3着。 |
2023年巴賞 | 1着 | 平均バランスをスタートやや早く中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて差し切り。 |
2023年函館記念 | 9着 | 稍重でハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2023年オールカマー | 13着 | スローバランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2024年中山金杯 | 13着 | スローバランスをスタート五分に出て1コーナーで狭くなり中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線狭くなり凡走。 |
2024年金鯱賞 | 5着 | ややハイペースバランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びたが5着まで。 |
2024年七夕賞 | 7着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。 |
2024年福島記念 | 1着 | ハイペースバランスをスタートやや遅く中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
中山1勝クラスではスローからの3F戦を逃げ切り、スローからの3F戦なのでまぁまぁの持続力を見せた。駒ケ岳特別では稍重でスローバランスを中段のやや前から、馬群の中に居たが直線上手く抜け出し差し切り。後半は12秒台だけなので、レースレベルには疑問符が付く。STV杯ではややハイペースバランスを中段のやや前からで自身は平均くらい、なので心肺機能はまぁまぁのものを見せた。中緩みから5F戦になり前からバテ差す形で差し切り。L1が12.7なので持続力の高さは見せた。
2021年ケフェウスSでは重馬場でスローからの3F戦、2着アドマイヤビルゴに2㎏貰っていたので高評価ではない。2021年福島記念ではハイペースバランスを大きく離れたメイン集団の中段のやや後ろから、恐らく自身平均くらいのはずで、メイン集団はL4辺りからスパートしている。持続力とパワーを見せた。 2022年金鯱賞では中段から進めたがトップスピードの質で見劣り、ロンスパだが前とは離れていたので、ゆったり入ったはずで伸びないのは印象が悪い。2022年都大路Sでは逃げたがⅬ1で一杯になり凡走、スローからの4F戦でL3からの11.2‐11.2で苦しくなった感じ。 2022年函館記念では重馬場でハイペースバランスを中段のやや前から、自身の位置でもハイペースバランスに入っていて、L1全く伸びなかったのは心肺機能で一杯になったからだと思う。スローで入って後半ロンスパ、11秒台前半に入れない展開が好走条件だと思う。2022年札幌記念では良馬場だが異様に重い馬場で、ハイペースバランス中段のやや前から。直線ジリジリまでで4着、前残りの馬場で持続力を見せた。 2022年福島記念ではハイペースバランスでバラケタ中段から、ジリジリ伸びたが3着までで、パワーと持続力は見せた。2023年中山金杯ではスローバランスを中段から、トップスピードの質で見劣り4着まで。2023年金鯱賞ではスタート五分に出て押して押して中段の前から、直線前に詰まっているように見えるが、流れていて詰まっているわけではない。スローからの3F戦だが、良馬場でも重い馬場でトップスピードの質が問われず3着に粘れた。 2023年巴賞では平均バランスをバラケタ中段のやや前からで、自身はややスローくらい。中緩みからの3F戦だがL1が12.2まで落ちるラップ推移で差し切り、持続力の高さを見せた。2023年函館記念では稍重でハイペースバランスを中段のやや後ろから、直線全く伸びなかったので馬場が合わなかった感じ。 2023年オールカマーではスタート五分に出たが中段の後ろから全く伸びずに凡走、伸びない外目を回したこともありトップスピードの質で見劣り。2024年中山金杯ではスタート五分に出たが、1コーナーで狭くなり下がってしまい中段の後ろから。直線も狭くなり凡走。2024年金鯱賞ではスタート五分に出たが二の足が遅く中段の後ろから、3,4コーナーで馬場の良い内目を通して直線も内からスムースだったが、トップスピードの質が足りずに届かなかった。 2024年七夕賞ではスタート五分に出たが下げてしまい中段の後ろから、ハイペースバランスでバテ差しになったが、届かなかったのでトップスピードの質で見劣った。2024年福島記念ではスタートやや遅く中段の後ろから、ハイペースバランスでバテ差しになり、3コーナーから捲り上がり差し切り。後半12秒台のラップで、速い上がりを問われなかったことで差し切れた。 |
「AJCCへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はコース適性で、条件戦だが1勝クラスで同コースを勝っているので好相性。悪材料はクラス負けの危険で、前走はGⅢを勝ったがローカル重賞だし、バテ差しの展開が嵌った。スタートも遅くなったし、速い上がりが使えないので、良馬場では苦しいはず。
適性:梅
<エヒト>・心肺機能は不明、パワーはまぁまぁ、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。
”未勝利戦”では平均バランスを中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線外からスムースに伸びて差し切り。”白百合S”ではスローバランスを中段やや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年1勝クラス”ではハイペースバランスを後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2020年本栖湖特別”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2020年チャレンジC”ではスローバランスを後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2021年日本海S”ではハイペースバランスをバラケタ中段やや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。”2021年ムーンライトH”ではスローバランスを中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線前が壁になり凡走。”2021年尼崎S”ではスローバランスをバラケタ後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが届かず凡走。”2021年サンタクロースS”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し1着。”20222年AJCC”ではスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年京都記念”では稍重でスローバランスを中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年七夕賞”ではややハイペースバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて快勝。”2022年新潟記念”ではスローバランスをスタートやや遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2022年チャレンジC”ではハイペースバランスを離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。”2023年AJCC”ではスローバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースに伸びて2着。”2023年七夕賞”ではスローバランスをスタートでバランスを崩し中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年小倉記念”では平均バランスをスタートやや遅く中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。”2023年オールカマー”スローバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年天皇賞(秋)”では平均バランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。”2023年チャレンジC”ではスローバランスをスタート五分に出て中段の後ろから、向正面で中段の前まで上がり、3,4コーナー外目を回して直線伸びずに凡走。”2024年中日新聞杯”ではややハイペースバランスをスタート五分に出て2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。
<心肺機能について>2023年小倉記念で平均バランスを中段の前から差し切ったので、まぁまぁの心肺機能を見せた。
<パワーについて>未勝利戦の阪神でL1の坂は何とか克服しているので、まぁまぁ。2021年サンタクロースSでは阪神内回りで差し切っているので、パワーは高いものを見せた。
<瞬発力について>白百合SでL2最速10.6には対応できず、瞬発力は低い。
<トップスピードの質について>未勝利戦を勝った時が3F戦でL2から11.5-11.5、この時が高速馬場だったのでこのラップでは評価できない。白百合Sでも10.6のラップに対応できていないし、2020年本栖湖特別でもトップスピードの質で見劣っている。2020年チャレンジCでは後方からで全く伸びなかった、重賞挑戦でトップスピードの質が足りないことを見せた。
2021年日本海Sでは大きくバラケタ中段のやや後ろから、直線スムースだったが3着までで、L1で差されているのでトップスピードの持続力でも見劣った感じ。2021年尼崎Sでは後方から届かず、この馬のトップスピードの質では勝負にならない。2023年AJCCではL2最速戦で2着、L1の12.0で差し込んできたのでトップスピードの質が高い訳ではない。2023年オールカマーではコース取りも悪かったが、L5から11秒台半ばを連発するラップで苦しくなった感じ。
<持続力について>未勝利戦を勝った時が3F戦なので、まぁまぁの評価で良いと思う。2021年サンタクロースSではいつも通りスタート出遅れたが、内枠と少頭数で中段のやや後ろにリカバリー、スローからの6F戦になりコーナー区間で前が減速し始めたので、直線入り口では中段のやや前まで上がり、内からスムースに抜け出せた。速いラップを踏まないことで持続力を発揮できた。2023年小倉記念では平均バランスで5F戦を中段の前から差し切り、高い持続力を見せた。この時はスタートがやや遅く押して押してリカバリーした。
2022年AJCCでは中段のやや後ろからスムース、中緩みのない消耗戦でトップスピードの質は問われなかったが、伸びていないので持続力でも見劣り。2022年七夕賞では中段から、ややハイペースバランスだが中緩みからの4F戦で快勝、この時は54㎏で2着ヒートオンビートに3㎏貰っていた。2022年チャレンジCではメイン集団の中段から、3,4コーナー馬場の良い内目を回して直線スムース、スローからの5F戦で持続力の高さを見せた。
<その他について>この馬は非ノーザンF生産のルーラーシップ産駒、休み明けが良くなく1勝クラスでボロ負けしている。2戦目の未勝利戦も間隔空けて凡走しているので、厩舎の能力は信用できない。2022年京都記念ではクラス負け、L2で11.0が出ているのでスピード負けしている。2022年新潟記念では中段のやや後ろからスムースだったが凡走、斤量の恩恵がなくクラス負けした。2023年七夕賞ではスタートでバランスを崩して中段のやや後ろから、直線で進路変更して加速がつかず伸びなかった。この時は海外帰りの休み明け。2023年天皇賞(秋)ではとんでもないペースになり、スピードを維持する能力で見劣った。2023年チャレンジCではスタート五分に出たが中段の後ろから、向正面で中段の前に上がったが、直線入り口で一杯になり凡走。2024年中日新聞杯では先行したが4コーナーで一杯、海外帰りで59㎏背負っていた。
「AJCCへ向けて」好材料:コース適性、休み明け2走目。 悪材料:厩舎不安。
好材料はコース適性で、2023年のこのレースを2着に好走している。加えて2200mは得意にしていて、1-2-1-5と好相性。前走は海外帰りで休み明けの上59㎏、一叩きされて上積みが見込める。悪材料は厩舎不安で、非ノーザンF生産馬だし、しっかり仕上げて来るかどうかが大きな不安材料。
適性:竹