下線は加筆・修正した箇所です。継続してお読みいただいている方は、下線の部分だけお読みください。
ドゥアイズ | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力はやや低い。
・トップスピードの質はまぁまぁ、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 1着 | スローバランスをスタート五分に出て少頭数の中段のやや前から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
コスモス賞 | 2着 | スローバランスをスタートやや遅く少頭数の中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
札幌2歳S | 2着 | ややスローバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
阪神JF | 3着 | ハイペースバランスをスタートやや遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びて3着。 |
クイーンC | 2着 | ややハイペースバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー内目を回して直線進路変更して2着。 |
桜花賞 | 5着 | 平均バランスをスタートやや早く中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが5着まで。 |
オークス | 9着 | ややスローバランスをスタート遅れて後方から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
秋華賞 | 10着 | 稍重でスローバランスをスタートやや遅く中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2023年リゲルS | 2着 | スローバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
2024年洛陽S | 1着 | ハイペースバランスをスタート五分に出てやや離れたメイン集団の中段から、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
2024年阪神牝馬S | 5着 | スローバランスをスタート遅く中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2024年ヴィクトリアM | 4着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びたが4着まで。 |
2024年クイーンS | 4着 | 稍重でスローバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが届かず4着。 |
2024年ターコイズS | 3着 | ややハイペースバランスをスタート五分に出て中段の前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが3着まで。 |
2025年京都金杯 | 11着 | ハイペースバランスをスタートやや早く中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
新馬戦ではスタート五分に出て少頭数の中段のやや前から、L2の11.6には追走まででL1で差し切ったので、トップスピードの質ではなく持続力で勝ち切った。コスモス賞ではスタートやや遅く中段のやや前から、4コーナーですぐ前に居たモリアーナにL2で突き放されたので、トップスピードの質で見劣り。札幌2歳Sではスタート五分に出て中段のやや前から、L3から捲りに行って直線入り口では先頭、L2で並ばれてしまったのでトップスピードの質で見劣った。
阪神JFではスタートやや遅く中段のやや後ろから、前半無理をしなかったし、馬場の良い内を通してバテ差しが効いて3着。高い持続力を見せた。クイーンCではスタート五分に出たが二の足がやや遅くリカバリーして中段の前、直線では前が壁になり進路変更するロスがあって2着まで。再加速に手間取ったので瞬発力の低さを見せた。ややハイペースバランスを中段の前からで、自身は平均くらいのはずなのでまぁまぁの心肺機能を見せた。 桜花賞ではスタートやや早かったが引いてしまい中段から、3,4コーナー最内を回したが直線トップスピードの質で見劣り5着まで。オークスではスタート出遅れて後方から、直線もジリジリまででトップスピードの質で見劣り。秋華賞ではスタートやや遅く中段から、スローからの3F戦になりトップスピードの質で見劣り。2023年リゲルSではスローからの4F戦で、中段のやや前から2着まで。先行したマテンロウスカイを捉えられなかったので、トップスピードの質は高いとは言えない。 2024年洛陽Sではハイペースバランスだが、自身はやや離れたメイン集団の中段からで、心肺機能は問われていない。この時は馬場が荒れていて、外目のコース取りが功を奏して差し切り。2024年阪神牝馬Sではスタート遅く中段の後ろから、直線入り口で加速が鈍く、すぐ内に居たモリアーナにここで見劣ったので、瞬発力の低さが出た可能性がある。 2024年ヴィクトリアMではスタート五分に出たことで中段から、直線スムースだったが、後ろからテンハッピーローズにあっさり交わされているので、トップスピードの質は高いとは言えない。2024年クイーンSでは中段のやや後ろから、3,4コーナーで大外を回すロスが響いて届かなかった。 2024年ターコイズSではスタート五分に出て中段の前から、4コーナーですぐ後ろに居た1着アルジーヌに直線で差されているので、ややハイペースバランスで前に行った分だけ脚が溜まらなかった感じ。2025年京都金杯ではハイペースバランスを中段のやや後ろから、心肺機能は問われていないが直線早々に苦しくなり凡走。左回りはヴィクトリアMで4着があるので敗因ではないはず。馬体重が増え続けているので、体が重いのかも。 |
「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:馬体重。
好材料はコース適性で、リゲルSで2着があるので好相性。悪材料は馬体重で、馬体重が増え続けて前走は凡走したので、絞って来るかどうか。
適性:竹
ドナベティ | ・心肺機能は不明、パワーは不明、瞬発力は不明。
・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
新馬戦 | 1着 | スローバランスをスタート早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに差し切り。 |
クローバー賞 | 5着 | 稍重で平均バランスをスタート早く2番手先行で掛かる、3,4コーナー内目を回して直線バランス悪く伸びずに凡走。 |
すずらん賞 | 1着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り快勝。 |
ファンタジーS | 2着 | ハイペースバランスをスタート早く中段から、3,4コーナー内目を回して直線スムースに伸びたが2着まで。 |
阪神JF | 8着 | 平均バランスをスタート遅く中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線伸びずに凡走。 |
フィリーズレビュー | 7着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て後方から、3,4コーナー内目を回して直線詰まって凡走。 |
UHB杯 | 8着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー中目を回して直線は詰って凡走。 |
TVh杯 | 8着 | 平均バランスをスタート五分に出て中段の後ろから、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが届かず凡走。 |
アジア競馬連盟T | 1着 | 重馬場で平均バランスをスタート五分に出て中段のやや後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースに差し切り。 |
2024年信越S | 4着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て後方から、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが4着まで。 |
2024年キャピタルS | 18着 | ややハイペースバランスをスタートやや早く中段の後ろから、3,4コーナー外目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2025年阪急杯 | 13着 | 平均バランスをスタートやや早く後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
2025年愛知杯 | 13着 | ハイペースバランスをスタート遅く後方から、3,4コーナー内目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
新馬戦ではスタート早く2番手先行からスムースに差し切り、スローバランスでやや高いトップスピードの質を見せた。クローバー賞ではスタート早く2番手先行したが、かなり掛かっていてクビを振っていた。直線入り口でもクビを左に向けて、全く伸びずに凡走。稍重馬場を嫌がった感じ。
すずらん賞ではスタート五分に出て中段の後ろから、ハイペースバランスで自身は平均くらい。外からバテ差しで快勝したので、持続力の高さは相当高いものを見せた。ファンタジーSではスタート早く中段から、ハイペースバランスでバテ差しが決まり2着まで。トップスピードの質ではなく持続力で持ってきた。 阪神JF ではスタート遅く中段の後ろから、3,4コーナーは馬場の良い内目を回して、直線スムースだったが伸びなかった。トップスピードの質で見劣り。フィリーズレビューではスタート五分に出て後方から、直線は詰って全く追えず。UHB杯ではスタート五分に出たが、中段のやや後ろに下げ、3,4コーナーでは中段の後ろまで下がる。直線は馬群に突っ込んでしまい、コースが無くなり凡走。 TVh杯ではスタート五分に出たが、二の足が遅い感じで中段の後ろから、前が止まらず届かなかったので、トップスピードの質が高くない。アジア競馬連盟Tではスタート五分に出て中段のやや後ろから、重馬場で平均バランスになり、L2から12秒台に減速する消耗戦。これでトップスピードの質が問われず、持続力の高さで差し切った。 2024年信越Sではスタート五分に出て後方から、直線スムースだったが届かず4着まで。ハイペースバランスだったが、L1が11.9で届かなかった。2024年キャピタルSではスタートやや早かったが、ジリジリ下がってしまい4コーナーでは後方。直線も全く伸びないので、走る気が無くなったか、どこか故障している感じ。2025年阪急杯ではスタートやや早かったが下げて後方から、トップスピードの質で見劣り凡走。2025年愛知杯ではスタート遅く後方から、スムースだったが全く伸びずに凡走。 |
「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:なし。 悪材料:クラス負けの危険。
好材料はナシ、悪材料はクラス負けの危険で、OPに上がってから勝負になっていないので、重賞では苦しい。
適性:梅
ビヨンドザヴァレー | ・心肺機能はまぁまぁ、パワーは有る、瞬発力は低い。
・トップスピードの質はやや高い、持続力は高い。 |
|
レース名 | 着順 | 内容 |
豊明S | 5着 | ハイペースバランスをスタート五分に出て中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが伸びずに凡走。 |
長岡京S | 5着 | 平均バランスをスタートやや早く逃げて凡走。 |
清水S | 1着 | スローバランスをスタートやや早く2番手先行、3,4コーナー内目を回して直線スムースに抜け出し押し切り。 |
2024年ターコイズS | 2着 | ややハイペースバランスをスタートやや早く2,3番手先行、3,4コーナー中目を回して直線スムースだったが2着まで。 |
2025年中山牝馬S | 4着 | ややスローバランスをスタート早く中段のやや前から、3,4コーナー中目を回して直線詰まってから伸びて4着。 |
豊明Sではスタート五分に出て中段のやや前から、自身も平均に入っていたはずで、直線ジリジリしか伸びなかったのは、心肺機能で苦しくなった感じ。長岡京Sでは逃げて凡走、平均からややハイペースくらいで逃げているので、心肺機能で苦しくなった。清水Sではスタートやや早く先行、スローからの4F戦で押し切ったので、高い持続力を見せたし、L2の10.9は自身のものなのでやや高いトップスピードの質を見せた。
2024年ターコイズSではややハイペースバランスを先行して2着、苦しくなったがマイルで持った感じ。この時は1着アルジーヌと3着ドゥアイズに2.5㎏貰っていた。2025年中山牝馬Sではスタート早かったが、ややスローバランスにもかかわらずなぜか下げてしまい中段のやや前から、直線入り口で前が壁になり、L1で伸びてきたが4着まで。瞬発力の低さを見せた。 |
「阪神牝馬Sへ向けて」好材料:コース適性。 悪材料:クラス負けの危険、騎手不安。。
好材料はコース適性で、1勝クラスで2着があるし、マイルで4勝しているので距離適性も良い。悪材料はクラス負けの危険で、ターコイズSで2着に好走したが、1着アルジーヌと3着ドゥアイズに2.5㎏貰っていたので、別定GⅡでは通用するかどうか未知数。前走はスタート早かったが、ややスローバランスにもかかわらず、なぜか下げる謎騎乗。加えて直線入り口でも詰まってしまいスムースに加速できなかった。菱田騎手の継続騎乗だと大きな不安材料になる。
適性:竹